
【レビュー】アクアビーズすみっこぐらし図案(イラストシート)で遊んだ様子

すみっコぐらしの図案(イラストシート)を買いました!
すみっコぐらしって知ってますか?私はあまり知らなかったんですが、保育園で人気のようなんです。下記の画像を見たら分かるかな?
[say name=”リリ” img=”https://ichigo-drill.jp/wp-content/uploads/2019/09/88216bb0098d8976006bfbe813530ed9.jpg”]キャラクターはなんであれ、1時間集中して作業してくれるからうれしい![/say]
だって、アクアビーズ以外ではなかなか机に1時間は向かってくれないので(笑)。机に向かって集中する良いきっかけになってます。
本記事ではアクアビーズのすみっコぐらし商品について遊んだ感想をご紹介します!はじめは、ん?すみっコぐらし?って感じでしたが、遊ばせてみると、意外とかわいいことに気づきました(><)
[box class=”meritto” title=”本記事の内容”]
- すみっコぐらしイラストシートセット
- すみっコぐらしスタンダードセット
- すみっコぐらしキャラクターセット
[/box]
[memo title=”MEMO”]イラストシートは図案、台紙、型紙ってネットによって言い方がバラバラなので注意です。[/memo]
そもそも「すみっこぐらし」ってなんだ?
かんたんに言うと、「りらっくま」の兄弟的なキャラクターで、2012年に登場して以来、7年以上も愛されています!
「なぜか、すみっこが落ち着く。」そんな気持ちをテーマにしたキャラクターです。
詳しくは知りたい方は「すみっこぐらし通信」をみてね!
「すみっコのぐらし」のアクアビーズ商品は3種類!
[box class=”meritto” title=”アクアビーズ商品3種類”]
- すみっコぐらしスタンダードセット
- すみっコぐらしキャラクターセット
- すみっコぐらしイラストシートセット
[/box]
①すみっコぐらしスタンダードセット
■作れるキャラクター
- しろくま
- とんかつ
- ぺんぎん
- ねこ
- とかげ
- えびふらいのしっぽ
- ざっそう
- たぴおか
ビーズやケースなどアクアビーズを楽しむために必要なものはすべて入っているセットです!
[box class=”box26″ title=”おすすめな人”]・はじめてアクアビーズで遊ぶ人
・もう遊んでるけどケースも一緒に欲しい人[/box]
ケースは同じ形のものだったら重ねられるから、収納に便利!
[box class=”meritto” title=”関連記事”]
- ケースが重ねられるについて詳しく知りたい人は「アクアビーズ歴3年の現役保育士が徹底比較!はじめての選び方と知育効果」をみてね!
[/box]
②すみっコぐらしキャラクターセット
■作れるキャラクター
- しろくま
- とんかつ
- ぺんぎん
- とかげ
- えびふらいのしっぽ
- ねこ
- たぴおか
ビーズは付いてるけどケースはついてないセット。キーチェーンパーツとボールチェーンがついてるからキーホルダーにできます!小学生くらいだとランドセルとか手さげにつけたくなりますね。
[box class=”box26″ title=”おすすめな人”]
・すみっこキャラクターを作りたい人
*はじめての人にはむきません[/box]
③すみっコぐらしイラストシートセット
イラストセットだけのセットです!ビーズもなにもついてません。詳しくは下記で紹介します。
[box class=”box26″ title=”おすすめな人”]
・すみっコキャラクターを作りたい人
*はじめての人にはむきません[/box]
図案がいっぱい!アクアビーズすみっコぐらしイラストシートセット買ったよ!
[box class=”meritto” title=”特徴”]
- イラストシート10枚(表裏)がはいってるよ
- キャラクターなど全44種がつくれるよ
- すみっこキャラクターがゆるくてかわいい
- ビーズや道具はついてません!
[/box]
だいたい300円くらいなのでUFOキャッチャー1回分。この図案で1ヶ月は遊べるので、十分にもとは取れます!
[say name=”リリ” img=”https://ichigo-drill.jp/wp-content/uploads/2019/09/88216bb0098d8976006bfbe813530ed9.jpg”]はじめは、図案に300円かあ~と思ってましたが(笑)[/say]
イラストシートだけのセットなので、ビーズや道具はついてません!はじめて遊ぶ方は下で紹介する「すみっこぐらしスタンダードセット」かその他のスタンダードセットをまずは買いましょう!
[box class=”meritto” title=”関連記事”]
[/box]
イラストシートの中身を全部紹介!
イラストシートなんて!とあなどるなかれ。大量に図案が入ってます!(私はあなどってました)
しろくま&ぺんぎん
とんかつ&ねこ
とかげ&えびふらいのしっぽ
たぴおか&ふろしき&ざっそう
にせつむり&すずめ&ふくろう
ぺんぎん&おばけ&もぐら
きのこ&とかげ&やま&とかげのおかあさん
ケチャップをかけるたぴおか&すみっこでのしろくま&アームにつかまったぺんぎん?
ねこ&とんかつ&ながぐつに入ったえびふらいのしっぽ
しろくま、ぺんぎん?&クリスマスリース
たっぷり過ぎるほどたっぷりです!これを全部作るのは1ヶ月以上かかりますね。これで300円なら安いもんよ(笑)
そしてこの記事を書いたおかげで、「すみっこのキャラクター名」覚えちゃった。
アクアビーズすみっコぐらしで遊んだ感想(子供)
amazonから届いた日に直ぐに作ってました!
[box class=”meritto” title=”6歳長女の感想”]
- かわいい~
- ちょうど良い大きさ~
→大きすぎると大変、小さすぎると物足りないらしい - 同じ色が多いから、やりやすい!
- 買ってくれてありがとう!
[/box]
[say name=”長女” img=”https://ichigo-drill.jp/wp-content/uploads/2019/09/388136d9a28a9203108dfc676f84710c.jpg”]お父さん沢山あるから作るの手伝って![/say]
[say name=”ナツキ” img=”https://ichigo-drill.jp/wp-content/uploads/2019/09/6b2eeabee96865bbf70cdc1192482744.jpg”]自分でやらないと意味ないだろ~[/say]
と言っては見たものの、親は遊ぶことによって知育を期待してますが、子供は関係なく一緒に遊びたいんですよね。
ということで、半分は親が作りました(笑)大人もけっこう夢中になるよ!
親の感想
はじめは「すみっコぐらし」より「ディズニープリンセスとかの方がいいんじゃない?」と子供に聞いていましたが、意外とかわいく、子供たちも喜んでいたので、結果オーライでした!
親としては、絵柄がかわいいとかメジャーだとかよりも、集中して作業することで集中力を養ってほしいし、机に向かう習慣をつけてほしい!
だから、結論は「子供の好きなキャラクターで遊ばせる!」って気づきました。
知育おもちゃも同じ考え方で、「子供が気に入らないと効果がない」と思うんです。だから、子供が楽しめるアクアビーズを重宝してます。
デメリット
楽しさのあまり、ビーズがすぐに無くなる!
どんどん作るのであっという間になくなりました。
しょうがないですが楽しめば楽しむほど、無くなります。ということで、また追加ビーズを買いました!追加ビーズは「5000ビーズキラキラバケツセット」!。私が調べ上げた結果ではコスパ最高クラスでおすすめです!
[box class=”meritto” title=”関連記事”]
- 追加ビーズをコスパよく買う方法は「【総まとめ】アクアビーズ単品商品(ビーズ・トレイ・ペン)
」をみてね!ビーズ1個あたりの価格を比較してるので、どの商品がお得か分かります!
[/box]
【まとめ】アクアビーズすみっコぐらしイラストシートで遊んだら最高に楽しめた!
300円でここまで楽しめるとは思ってませんでした!「イラストシートなんて買うのもったいない!」と思ってませんか?私も思ってましたが、絵柄も40種類以上入ってるので、長い期間遊べることを考えるとお得です!
UFOキャッチャー1回失敗した分だと思ってください(笑)
いろいろと(知育目的で)おもちゃを与えてきましたがアクアビーズは子供が熱中しやすいおもちゃです。みなさんもぜひアクアビーズを通して、子供の集中力と想像力を育てましょう!
なにより、他の知育おもちゃより圧倒的に安い(笑)
以上、おわり。
後日談
「つむつむイラストシートセット」も調子に乗って買ってしましました(笑)また1ヶ月はアクアビーズ漬けですね。
[card2 id=”828″]
[card2 id=”1236″]
[card2 id=”1326″]
[card2 id=”1666″]