失敗しない小学生通信教育おすすめランキング|2025年最新19選を徹底比較!



小学生の通信教育選びに迷っていませんか?この記事では小学生向けのおすすめ通信教育を料金・内容・目的別に徹底比較!口コミ評判もご紹介しながら、通信教育選びのお悩みを解決します。
後ほど当サイト独自のランキングも発表しますが、いろんな情報がある中、ランキング1位があなたのお子さんにとってのおすすめ1位かどうかわからないもの。ご家庭によって求める条件は様々で、お子さんの性格・好みもそれぞれです。
実際に受講経験のある教材も含め、数多くある人気の通信教育教材から厳選した16教材を一覧表にまとめました。お子さんの一番の理解者であるあなたが、大事だと思うポイントで気になる通信教材を見つけて下さい。

気になる教材をクリックすると、詳細解説へジャンプします!
教材名 | 目的 | 特徴 | 学習スタイル | 教科書対応 | 難易度 | 料金 | お試し |
---|---|---|---|---|---|---|---|
進研ゼミ (チャレンジタッチ) | まずは学校! テストや授業で 困らない | 迷ったらこれ! 万人受けする教材 | 紙 ・タブレット | 〇 | ふつう | 3,250円~ | 教材見本 |
スマイルゼミ | 高性能タブレット 一台で完結! | タブレット | 〇 | ふつう | 3,630円~ | 無料体験 14日間 | |
Z会 | 良問&ハイレベルで 中学受験に強い! | 紙 ・タブレット | 〇 | 難しい | 3,995円~ | 教材見本 | |
ポピー | 教科書準拠でテストに自信! シンプル紙教材 | 紙 | 〇 | やさしい | 2,980円~ | 教材見本 | |
東進オンライン | 映像授業で 学びを深める | 「映像授業→テスト→解説授業」 で学力定着 | タブレット | 〇 ※算数のみ | ふつう | 2,178円~ | 無料体験 10日間 |
スタディサプリ | 低価格なのに学習範囲の広さはNo.1 | タブレット | 〇 | ふつう | 1,815円 | 無料体験 14日間 | |
ワンダーボックス | 学校+αで 地頭を鍛える | 地頭強化のSTEAM教材 受験準備にオススメ | アプリ ・キット | ✕ | 知育・地頭 | 3,700円 | ワークブック &アプリ |
カンガエMAX。 | 文章題特化で思考スキルUP 受験準備にオススメ | タブレット | ✕ | 知育・地頭 | 1,980円~ | 初月無料 | |
すらら | 特色・個性あり | 不登校や発達障害へのサポートも手厚い | タブレット | 〇 | やさしい | 8,228円~ | 無料体験 |
RISU算数 | 算数特化&英語レッスン見放題 | タブレット | 〇 | 難しい | ステージクリア数による変動制 | 無料体験 7日間 | |
天神 | ネット接続不要で安心 | タブレット | 〇 | やさしい | 科目別の年払いのみ | 無料体験 4日間 | |
がんばる舎 | 格安プリント学習 | 紙 | 〇 | やさしい | 1,090円 | 初月無料 | |
コナンゼミ | 思考力と表現力を伸ばす多彩な教材 | 紙 ※ナゾトキはスマホ ・タブレット使用 | ✕ | ふつう | 2,886円~ | 教材見本 | |
うんこゼミ | ゲームみたいな 学習アプリ | アプリ | ✕ | やさしい | 2,480円~ (小3~) | 無料体験 10日間 | |
トライのオンライン個別指導塾 | プロの個別指導 | 双方向のマンツーマン指導 | タブレット | 〇 | 個別対応 | 14,960円~ | 無料体験授業30分 |
オンライン 家庭教師WAM | 豊富な学習プランで成績保証 | タブレット | 〇 | 個別対応 | 4,900円~ | 無料学習相談 &無料体験授業 |
この記事では各教材のメリット・デメリット、口コミや評判、料金ランキング、ベネッセの研究結果もご紹介。お子さんの黄金期を逃したくない人、ガミガミママを卒業したい人は、ぜひ最後までご覧ください。

AIベンチャー企業創業&3児の父
フルタイム共働きで時間がないため通信教育中心で3人の子を育てています。世界の教育論文や将来ビジネスに必要なる力から逆算して子育て中。15以上の通信教育を試して比較しました。今の通信教育なら誰よりも詳しい自信があります。詳細を見る
小学生の通信教育教材|2025年版比較ランキングでおすすめタイプがわかる!
小学生に人気の通信教育教材を、7つの項目で評価しました。ご家庭やお子さんの状況によって重視する点が変わるので、重視する項目のコメントを参考にしてください。
【評価項目と判断基準の解説】
- ボリューム
- 継続性
- コスパ
- 親の負担
- 英語
- 中学受験
- 先取り
小学生通信教育の評価項目は7項目あります。これは、様々な家庭環境の方が、正しく通信教育教材を選ぶために必要な項目です。家庭環境、目指す目標によって、おすすめの教材は異なりますので、それぞれ点数化しました。
1.ボリューム:ボリュームがある教材は、学習範囲が広く、内容を網羅しています。また、せっかく受講してもすぐに学習内容が終わってしまうと物足りなさを感じます。満足するためにはある程度のボリュームが必要です。
2.継続性:継続的な学習は、知識が定着するため、学習効果が向上します。短期間での成果よりも、長期的な学習効果が重要。子供が学習習慣を身につけることができ、自主的に学び続ける力が育ちます。
3.コスパ:料金が高い教材であっても、相応の価値があれば受講する理由になります。単純な料金の安さ高さではなく、コストパフォーマンスが重要です。また、家庭状況や経済状況により教材に費やせる予算があります。手頃な料金教材を選ぶことで、無理なく継続的に学習ができます。
4.親の負担:毎日丸付けして、間違った問題を復習してもらうには時間が必要です。しかし、時間がない家庭も多いので、時間がなくても学習効果が得られる教材が理想。親の負担が軽減でき、精神的に余裕がある状態で接することで、子どもが育ちます。
5.英語:英語の学習は将来の選択肢を広げます。近年、英語を話せる人材はグローバルな労働市場で求められており、英語のスキルは就職やキャリアアップに不可欠です。
6.中学受験:中学受験は、学力・知識・思考力などの高い学習レベルを要求します。中学受験に対応した通信教育を活用することで、早期から中学受験に必要な基礎学力を確立し、進学先の合格に向けた準備ができます。
7.先取り:先取り学習は将来の進学やキャリアに備えるために重要です。子供が早くから予備知識やスキルを身につけることで、大学進学や将来の仕事に向けた準備ができます。
高学年になると親の言うことを聞かなくなる子もいるので、低学年のうちに勉強の習慣をつけておくのが大事。自分で計画を立てて机に向かう習慣は、1人で勉強する中学生、高校生になると大きな力になります。
上記の項目を加味したおすすめの通信教育比較表が以下となります。記事後半では19教材紹介していますが、主要14教材を抽出しました。
小学生通信教育おすすめ14選比較表
教材名 | 総合評価 | 料金 | 学年 | 内容 | おすすめな人 | 特徴 |
---|---|---|---|---|---|---|
進研ゼミ | ![]() | 4,020円~ | 小1~ | 国語・算数・理科・社会・英語・プログラミング | 付録や副教材で楽しく学びたい人 添削や診断テストで習熟度を確認したい人 | 紙の総合学習で50年以上の実績がある人気教材です。赤ペン先生の添削や付録も充実。 |
チャレンジタッチ | ![]() | 4,020円~ | 小1~ | 国語・算数・理科・社会・英語・プログラミング | 勉強が苦手で、楽しく学びたい人 映像やアニメで視覚的に学びたい人 | 進研ゼミの専用タブレット型総合学習。楽しく学べるコンテンツが豊富です。 |
スマイルゼミ | ![]() | 4,268円~ | 小1~ | 国語・算数・理科・社会・英語・プログラミング | 英語学習も力を入れたい人 親が教える時間が取れない人 | タブレット1台で完結する総合学習。学力に合わせた無学年学習ができます。英語の優良教材! |
スタディサプリ | ![]() | 2,178円 | 小1~ | 国語・算数・理科・社会 | 料金を安く抑えたい人 スキマ時間で成績アップしたい人 | 有名講師の動画見放題!動画学習がメインですが視聴後にテキストで復習もできます。 |
ポピー | ![]() | 3,300円~ | 小1~ | 国語・算数・理科・社会・英語 | 勉強が苦手な人 テストの点数を上げたい人 | 教科書準拠の紙教材。学校の予習復習がしやすいコスパ抜群の教材です。 |
Z会 | ![]() | 3,570円~ | 小1~ | 国語・算数・理科・社会・英語・プログラミング | ハイレベルな問題で思考力を鍛えたい人 中学受験を考えている人 | 紙orタブレットのコースが選べるハイレベルな教材。応用力・思考力が伸ばせます。 |
ワンダーボックス | ![]() 地頭系 | 4,200円 | 年中~ | 知育系 | STEAM教育を受けたい人 思考力・創造力を伸ばしたい人 | タブレット型の地頭強化系学習。ゲーム感覚で最先端のSTEAM教育が受けられます。 |
すらら | ![]() 不登校 | 8,800円~ | 小1~ | 国語・算数・英語・理科・社会 | とにかく勉強が苦手な人 自分のペースで予習・復習したい人 | パソコンやタブレットを使ったオンライン教材。海外受講・不登校・発達障害にも対応しています。 |
RISU算数 | ![]() 算数特化 | 2,750円~ | 小1~ | 算数 | 算数に強くなりたい人 復習して着実に力を付けたい人 | 算数特化の無学年式教材。東大生らによる個別フォロー付きで理系脳が育ちます |
カンガエMAX。 | ![]() 思考力特化 | 1,980円~ | 低学年~ 中学年 | 国語系・ 算数系 | 考え抜く力を身に付けたい人 中学受験も考えている人 | 言語で考える力を伸ばすことに特化した学習アプリ。親子で一緒に学ぶスタイルが逆に新鮮です。 |
がんばる舎 | ![]() シンプル | 1,090円~ | 小1~ | 国語・算数・英語 | テストでいい点を取りたい人 予習・復習に力を入れたい人 | シンプルな白黒プリント学習。無駄を省いた格安な教科書準拠教材です。 |
東進オンライン学校 | 受講 評価中 | 2,497円~ | 小1~ | 国語、算数、理科、社会 | 塾に通いたいけど通えない人 実力ある講師の動画を見たい人 | 自宅で四谷大塚と東進の授業が受けられます。 |
オンライン家庭教師WAM | 受講 評価中 | 4,900円~ | 小1~ | 国語、算数、理科、社会 | 個別指導してほしい人 豊富なプランで選びたい人 | 自宅にいながら充実の個別指導をコスパ良く受けられます。 |
トライのオンライン個別指導 | 受講 評価中 | 10,000円~ | 小1~ | 国語、算数、理科、社会 | 個別指導してほしい人 充実のサポート体制を希望する人 | 経験豊富な教師によるマンツーマン個別指導&担任の手厚いサポートが魅力です。 |
教材名 | 総合評価 | 料金 | 学年 | 内容 | おすすめな人 | 特徴 |
---|---|---|---|---|---|---|
進研ゼミ | ![]() | 4,020円~ | 小1~ | 国語・算数・理科・社会・英語・プログラミング | 付録や副教材で楽しく学びたい人 添削や診断テストで習熟度を確認したい人 | 紙の総合学習で50年以上の実績がある人気教材です。赤ペン先生の添削や付録も充実。 |
チャレンジタッチ | ![]() | 4,020円~ | 小1~ | 国語・算数・理科・社会・英語・プログラミング | 勉強が苦手で、楽しく学びたい人 映像やアニメで視覚的に学びたい人 | 進研ゼミの専用タブレット型総合学習。楽しく学べるコンテンツが豊富です。 |
スマイルゼミ | ![]() | 4,268円~ | 小1~ | 国語・算数・理科・社会・英語・プログラミング | 英語学習も力を入れたい人 親が教える時間が取れない人 | タブレット1台で完結する総合学習。学力に合わせた無学年学習ができます。英語の優良教材! |
スタディサプリ | ![]() | 2,178円 | 小1~ | 国語・算数・理科・社会 | 料金を安く抑えたい人 スキマ時間で成績アップしたい人 | 有名講師の動画見放題!動画学習がメインですが視聴後にテキストで復習もできます。 |
ポピー | ![]() | 3,300円~ | 小1~ | 国語・算数・理科・社会・英語 | 勉強が苦手な人 テストの点数を上げたい人 | 教科書準拠の紙教材。学校の予習復習がしやすいコスパ抜群の教材です。 |
Z会 | ![]() | 3,570円~ | 小1~ | 国語・算数・理科・社会・英語・プログラミング | ハイレベルな問題で思考力を鍛えたい人 中学受験を考えている人 | 紙orタブレットのコースが選べるハイレベルな教材。応用力・思考力が伸ばせます。 |
ワンダーボックス | ![]() 地頭系 | 4,200円 | 年中~ | 知育系 | STEAM教育を受けたい人 思考力・創造力を伸ばしたい人 | タブレット型の地頭強化系学習。ゲーム感覚で最先端のSTEAM教育が受けられます。 |
すらら | ![]() 不登校 | 8,800円~ | 小1~ | 国語・算数・英語・理科・社会 | とにかく勉強が苦手な人 自分のペースで予習・復習したい人 | パソコンやタブレットを使ったオンライン教材。海外受講・不登校・発達障害にも対応しています。 |
RISU算数 | ![]() 算数特化 | 2,750円~ | 小1~ | 算数 | 算数に強くなりたい人 復習して着実に力を付けたい人 | 算数特化の無学年式教材。東大生らによる個別フォロー付きで理系脳が育ちます |
カンガエMAX。 | ![]() 思考力特化 | 1,980円~ | 低学年~ 中学年 | 国語系・ 算数系 | 考え抜く力を身に付けたい人 中学受験も考えている人 | 言語で考える力を伸ばすことに特化した学習アプリ。親子で一緒に学ぶスタイルが逆に新鮮です。 |
がんばる舎 | ![]() シンプル | 1,090円~ | 小1~ | 国語・算数・英語 | テストでいい点を取りたい人 予習・復習に力を入れたい人 | シンプルな白黒プリント学習。無駄を省いた格安な教科書準拠教材です。 |
東進オンライン学校 | 受講 評価中 | 2,497円~ | 小1~ | 国語、算数、理科、社会 | 塾に通いたいけど通えない人 実力ある講師の動画を見たい人 | 自宅で四谷大塚と東進の授業が受けられます。 |
オンライン家庭教師WAM | 受講 評価中 | 4,900円~ | 小1~ | 国語、算数、理科、社会 | 個別指導してほしい人 豊富なプランで選びたい人 | 自宅にいながら充実の個別指導をコスパ良く受けられます。 |
トライのオンライン個別指導 | 受講 評価中 | 10,000円~ | 小1~ | 国語、算数、理科、社会 | 個別指導してほしい人 充実のサポート体制を希望する人 | 経験豊富な教師によるマンツーマン個別指導&担任の手厚いサポートが魅力です。 |
通信教育はコスパ良く教育できる教育手法で、学校の勉強をしっかり理解させたいなら通信教育は最強です。受験するか現時点でわからなくても、通信教育で基礎固めしておくと高学年で中学受験の選択肢も持てます。私たちが子どもの頃と比べて内容が格段に進歩しているので、受講しているといないでは確実な差が。大人になれば通信教育の支払い分くらいは余裕で回収でるので、月に数千円をお子さんの成長に投資しましょう。
通信教育で私の子どもは良い変化がありました
- 計画を立てて、机に毎日向かう習慣がついた
- 学校の内容+αの考える力がついた
- 高学年で中学受験の選択肢を持てる力が自然とついた
小学4年生時点で、通塾してるまわりの子に遅れることはありませんでした。ただし中学受験を目指すなら、お金と時間をかけて通塾した方が絶対に良いです。時間がないご家庭や、低学年のうちに学習習慣をつけるには、通信教育は非常にコスパが良い教育方法だと自信をもって言えます。
小学生向けおすすめ通信教育を診断してみよう|あなたにピッタリの選び方&比較
簡単3ステップでおすすめ教材がわかるので、お子さんの学年・学習方法・コースや難易度を選んでみて下さい。教材の値段や特徴だけでなく、最新のキャンペーン情報も比較しながら確認できます。

実際に我が家で受講した教材ばかり!どれもホントにおすすめです。
特徴 | 内容 |
---|