【子ども用4歳~7歳】線繋ぎ無料プリント20枚以上
目次
線つなぎと線のれんしゅう
線つなぎとはなぐりがきとは違い、目的をもって線をひく遊びになります。例えばグレーの線や点線に沿って線をひく、問題と答えをせんでつなぐ等があります。ここでは点と点をつなぐ形のプリントをのせました。この形式はビジョントレーニングとして使用する場合もあります。
線のれんしゅうプリントは内容によって目的は変わりますが、繰り返し行ううちに鉛筆の運びがスムーズになり、筆圧の調節ができるようになっていきます。また、文字の獲得の一環として、遊び感覚で楽しむことができます。
線つなぎのねらい
- ねらい
- 手先の基本的な運動能力の発達(指先で支える、握る、線を引く動作を促進)
- 平仮名とそのもののイメージを結び付ける
- 語彙力をつける
- 答えを探す楽しさを味わう
- 目と手の協応動作の発達を促す
- ビジョントレーニングになる
- 解説
平仮名が分かり始めると、今まで発音で理解していたものと平仮名が結びつき始めます。線つなぎを通して「言葉で聞いていたもののイメージ」と「ひらがな」が合ったときの達成感を感じることができます。また、狙ったところに線を引く動作(目と手の協応動作)や鉛筆を握る動作、手先の運動能力の発達を促します。 - 線つなぎにおススメの文具
筆圧がつくまでは濃い色の鉛筆(4B,2Bなど)がはっきりと線がつくのでおススメです。また、太めの鉛筆は指先の力も安定しやすいです。筆圧が弱すぎたり、鉛筆を嫌がる場合はフェルトタイプのペンも◎です。
いちごドリルの教材は全て無料ダウンロード・印刷プリントアウトできます。保育園、幼稚園、ご家庭で、お子さんの教育にお使いください。利用詳細はダウンロード利用規約をご覧ください。
線つなぎプリント

まずは興味のあるイラストが載っているものからスタート!






全てのイラストと文字がつながらない場合もあります。よく考えてみてね。






線のれんしゅう(運筆)プリント

ここからは線のれんしゅうプリントだよ。




同じもの探しプリント

ここからは同じもの探しプリントだよ。






英単語の線つなぎプリント

ここからは英語プリントだよ。
まとめ
線つなぎは、ただ線をひくだけでなく、
- 手と目の協応動作の発達
- 言葉の理解&運筆の定着
- 集中力&達成感を得る
等様々な発達に結びつきます。
楽しく取り組むことで、学習意欲や成功体験にもつながるので、お子さんの成長段階に合わせてチャレンジしてみましょう!

点つなぎが気になる方はこちら!
あわせて読みたい


【無料プリント】点つなぎ(簡単から難しいまで)
点つなぎの効果 手先の器用さを養う(微細運動の向上) 視覚的認知力の向上 集中力の向上 数や文字の理解促進 達成感と自己肯定感の向上 創造性の刺激 問題解決能力の育…