
記事一覧
-
【自動採点一問一答】小学3年生社会のプリント無料問題集
テスト前の確認や復習に使える3年生の社会テスト200問です。ランダムで20問出題されます。ブックマークして何度もトライしてね。 小学3年生の社会問題200問 ランダム20問出題!何点とれるかな? みんなの点数分布 (1問5点 / 100点満点) 2% 0 3% 10 5% 20 5... -
【自動採点一問一答】小学4年生社会のプリント無料問題集
テスト前の確認や復習に使える4年生の社会テスト200問です。ランダムで20問出題されます。ブックマークして何度もトライしてね。 小学4年生の社会問題200問 ランダム20問出題!何点とれるかな? みんなの点数分布 (1問5点 / 100点満点) 2% 0 3% 10 5% 20 5... -
【自動採点一問一答】小学6年生社会のプリント無料問題集
テスト前の確認や復習に使える6年生の社会テスト200問です。ランダムで20問出題されます。ブックマークして何度もトライしてね。 小学6年生の社会問題200問 ランダム20問出題!何点とれるかな? みんなの点数分布 (1問5点 / 100点満点) 2% 0 3% 10 5% 20 5... -
【自動採点一問一答】小学5年生社会のプリント無料問題集
テスト前の確認や復習に使える5年生の社会テスト200問です。ランダムで20問出題されます。ブックマークして何度もトライしてね。 小学5年生の社会問題200問 ランダム20問出題!何点とれるかな? みんなの点数分布 (1問5点 / 100点満点) 2% 0 3% 10 5% 20 5... -
【無料DL】小学生向け 単位換算表プリント – 長さ/時間/重さ…見やすい一覧で単位マスター!
小学2年生に入ると長さや重さなどの単位に触れ、興味が出る時期になります。授業などで取り組んでいる最中は覚えているのですが、時間が経ち、復習の時期になると「あれ?…1センチメートルって何ミリだっけ?」「㎠と㎜、どっちが大きいんだっけ?」となり... -
〈こどもちゃれんじ〉「デジタル スタイル」で広がる学び|幼児の家庭学習、紙教材だけじゃもったいない?!
「そろそろ、うちの子にも家庭学習を…」と考え始めたものの、何から始めたらいいか悩んでいませんか? しまじろうでおなじみの〈こどもちゃれんじ〉が2025年4月号からパワーアップ!年少〈ほっぷ〉と年中〈すてっぷ〉にデジタルのみのシンプル教材〈こども... -
【無料プリント】干支(えと)十二支(じゅうにし)の順番を覚えよう
干支(えと)十二支(じゅうにし)イラスト付きひらがなプリント 「ね・うし・とら・う~」お正月が近づくと口に出したくなる十二支。ひらがなに興味を持った子どもたちが書きながら楽しく覚えられるように、プリントにしてみました。十二支の話の絵本と共... -
【無料プリント】点つなぎ(簡単から難しいまで)
点つなぎの効果 手先の器用さを養う(微細運動の向上) 視覚的認知力の向上 集中力の向上 数や文字の理解促進 達成感と自己肯定感の向上 創造性の刺激 問題解決能力の育成 運筆力(線を引く動き)の向上 実践のポイント 幼児の年齢やレベルに応じて、難易... -
【無料】知育シール貼りプリント教材(子ども用・保育用)
シールの大きさによってプリントを分けています。20mm、15mm、8mmの台紙がありますので、お持ちのシールの大きさ、お子さんの年齢や育ちに応じて使い分けてください。丸いシールは100円ショップや文房具屋さん等に売っています。 シール貼りは、年齢に応じ... -
【子ども用4歳~7歳】線つなぎ無料プリント20枚以上
線つなぎと線のれんしゅう 線つなぎとはなぐりがきとは違い、目的をもって線をひく遊びになります。例えばグレーの線や点線に沿って線をひく、問題と答えをせんでつなぐ等があります。ここでは点と点をつなぐ形のプリントをのせました。この形式はビジョン...