いちごドリルの学習コンテンツ
【スコア公開】ウソ!?スタディサプリENGLISH1カ月でTOEIC150点アップ?
4.5
4.5 out of 5 stars
(based on 12 reviews)
20代女性
スタディサプリTOEIC? TEST対策コースを受講する前はスコアが500程しか取れず悩んでいましたがスタディサプリTOEIC? TEST対策コースを受講してからは一コマにかかる時間が少ない上に要点がまとまっているので、苦手分野の克服に務めることが出来ましたし、短期間でスコアを800点とる事ができました。
40代女性
成績が150点上がりました。TOEICの時間対策は今までしてもあまり点数に結びつきませんでしたが、スタディサプリは講師の説明がわかりやすく、またTOEIC試験で問われることをわかりやすく解説してくれるので良かったです
結論から言うと、実際に自分の目指していたスコアに近づく事が出来ました。これまで英会話などは多少なれていたものの、スタディサプリを使ってToeicに特化した勉強をする事で、問題の解き方、傾向などがわかり、効果が顕著に現れました。
TOEICの勉強を始めるにあたり、「時間がかかりそうだし講義の内容も難しそう」と思っていましたが、スタディサプリでの学習は短時間ででき、講師の説明もわかりやすかったので想像よりも簡単に学習を進めることができました。自分の学習時間がすぐにわかるようになっているので目標も立てやすく、英語の学習を習慣にすることができました。
紙の単語帳を使うのが苦手でしたが、アプリを入れてから電車に乗っている時やちょっとした待ち時間など、隙間時間で単語やリスニング問題に取り組むことができ、学習時間が増えたように思います。契約する期間を決めてこの時までに結果を出すと決めて取り組んだのでモチベーションを保つことできました。
移動時間を勉強時間に当てられるようになった事は大きな変化でした。 15分という短い電車での移動時間に集中してスマホで学習しています。そのほかはトイレの時間など。。。 今までSNSに使っていた時間を少しスタディサプリに当てて勉強することでレベルが上がるようになったと実感しています。
個人的に通学塾に通うほどではないけれど、市販の書籍だけでの独学はできなそう、他の英語の試験はそこそこできるのに文法力の問われるTOEICはなぜか苦手、といった悩みがあり受講してみることにした。月額は高くないが、タダでもないので自腹で受講していることにいい緊張感を持ってできた。移動時間に主に利用し、単語テストを主にやっていた。見違えるほどに成績が伸びた!と言えるほどではないが、このおかげで語彙力が増えたと思う。
今までは、パソコンで授業をうけるものを使っていたので、だんだんと億劫になっていました。。 スタディサプリなら、仕事終わりにもスマホですぐにはじめられるし、講座も短いので、仕事に合わせた時間で、日々続けることができました。 パーソナルコーチプランは充実していて、継続&スコアUP!です。
これまで、市販の参考書をたくさん買いあさり学習を進めてきて、ポイントを絞った学習ができていなかったと感じています。さらに、通勤時間を使い隙間時間での学習をメインにしてきましたが、その際に参考書を複数持ち歩くことは、とても負担が大きかったです。スタディーサプリを買ったことで、的を絞った効率的な学習をスマホ一台で行うことが出来るようになりました。
日々の勉強として実際の学力の確認としてTOEIC公式問題集2,3冊テストを行い、好きな時間にスタディサプリTOEICの講義を聞いてる感じです。以前は勉強する習慣がなく500点前後でしたが、そのおかげもあってかTOEIC600点を超えることができました。
大学生になってからTOEICを勉強したいなと思い、友人からおすすめされました。 アプリの感覚で、スピーキングもリーディングもできるのはありがたいなと思っています。 さくっと学べるので、勉強するぞ!!!と強く意気込まなくても始められるのがうれしいです。
ついついスマホを触りYouTubeやSNSを閲覧してしまっていたが、スタディサプリTOEIC対策コースに加入することによりスマホを触ると勉強しなければやらないと感じるようになった。隙間時間の使い方が良くなったと実感している。
今度こそ英語をガチる!
英語力が重要視されている今、身につけていないと大きなチャンスを逃すことも…。実際、財務省の調査でも、英語力を習得した者は昇進・所得の面で有利になっているとわかりました。
でも、共働き子ども3人いて英語学習する時間なんて…と思って選んだのがスタディサプリENGLISH TOEIC®L&R TEST対策コース 。
- 忙しくて駅前留学なんてできない
- オンライン英会話は恥ずかしい
- スタディサプリならスキマ時間でできそう
上記の消去法的な理由で、「ズボラな私でもできそう!」と思い選びました。だって、10年以上前に買ったTOEICの問題集。付属CDの封すら開けず、10年間眠ってる人なんです。
これは、課金して自分を追い込まないと絶対3日で挫折する…「自分を追い込もう!」と自分を説得。通勤時間やスキマ時間を使ってスタディサプリENGLISHでTOEIC対策を開始しました。
その結果・・・
- TOEICは15年前に受けたきり(520点)
- 海外とのミーティングが増えて英語学習を始める
- TOEIC公式問題集で400点(涙)
- スタディサプリで1ヶ月英語学習
- TOEIC公式問題集で550点!(←今ココ)
勉強前TOEIC模試結果
スタディサプリ開始前はまさかの400点・・・
15年前より下がってる・・・
スタディサプリ1ヶ月後模試結果
1ヶ月後に550点!
うれしすぎる!
1ヶ月で150点近くTOEICの点数が上がりました!
「スタディサプリENGLISH最高!」「スキマ時間でTOEICスコア上がるなんて、どんな神アプリだよ!」通勤中、家事の合間にコツコツコツコツやっただけだけど、思わぬ効果。
と、煽ってみましたが実はカラクリがあります。スタディサプリENGLISH TOEIC®L&R TEST対策コースを受けようか迷ってる人は、私の点数アップのカラクリを参考にしてください。
パック料金割引キャンペーン中
簡単2分で申し込み
※無料期間は申込日を1日目
公式サイト≫スタディサプリ公式サイトを見る
AIベンチャー企業創業&3児の父
フルタイム共働きで時間がないため通信教育中心で3人の子を育てています。世界の教育論文や将来ビジネスに必要なる力から逆算して子育て中。15以上の通信教育を試して比較しました。今の通信教育なら誰よりも詳しい自信があります。詳細を見る
スタディサプリをお得に始めたい方は、こちらもチェック。取り逃し注意です!
▶スタサプENGLISH全体のキャンペーンを詳しく知りたい人はこちらも!相性ピッタリを見つけてください!
▶【総まとめ】スタディサプリEnglishのキャンペーンコードとお得に入会する裏技
▶スタサプの口コミ評判を詳しく知りたい人は必見!無料体験もできます!
15年ぶりに受けたTOEICは散々な結果(400点)|スタディサプリ受講前
スタディサプリENGLISHを開くとTOEICスコアを入れる項目があったので「目標設定しないとモチベーション上がらないな!」と思い、15年前の520点を入力し「3ヶ月で目標700点!」を目指すことに。
今の実力を把握しないとな、と思い本屋で公式問題集を買ってレッツトライ!
結果まさかの400点!
画像は450点ですが400点です。400点を受け入れられず無意識のうちに50点水増ししてました。
目標700点どころか15年前の520点を追うことに。
点数が下がった原因を分析
- 英単語・文法を忘れてる
- TOEICの問題形式に慣れてない
- 英語に触れる時間が1日0時間
もう少し具体的に言うと次のとおり。
- リスニングの回答に迷ってる間に次の問題が読まれて焦った
- リーディングは全然時間が足りなくて14問を勘でマーク
- 2時間の集中力が続かず、後半テキトーになった・・・
初心に戻って、文法と英単語をスタディサプリENGLISHでTOEIC対策を開始しました。
人生で英語をやる気になったことがない
追い込まれないとやらないよね?だって英語がなくても生きていけたし。そう思って37年間生きてきました。
でも、グローバルな流れには勝てず、英語とは無関係だった私の仕事にもついに必要になる時が。しかも近々、昇進条件にTOEICの点数が導入されるという噂まで。
ということで、頑張れない私を頑張らせるためにスタディサプリを月額課金!お金払ってるんだからやるしかない!という状況に追い込む作戦です。
だって英語は継続が命!(らしい)
今度こそは!
公式サイト≫スタディサプリ公式サイトを見る
無料体験【無料】失敗しないために入会前に体験する
※無料期間は申込日を1日目とします
忙しい私がなぜ1ヶ月でtoeic150点UPできたのか?勉強法は?
英語が飛躍的に上達した!という訳ではなく、TOEICのテクニックが上達した部分が大きいです。これがカラクリ。特にTOEICに頻出する英単語・文法を覚えるだけでスコアがグングン上がります。
TOEICや英語をあまり勉強してない人は、英単語とテクニックを知るだけで、簡単に100点くらい上がると思います。
もっと掘り下げると、伸びた理由は3つあります。
- 忙しくても1コマ5分だから挫折しなかった
- TOEIC頻出の英単語・文法をバッチリ覚えた
- TOEIC攻略のテクニックが点数に直結
ただ、150点分英語が上達したかというと、TOEICの点数を取るテクニックや英文法を覚えただけの気もするので、本当の英語力を身につけるのは、これからだと思ってます。
「会社でTOEICのテストがある」「履歴書に少しでも高い点数を書きたい」そんな人は間違いなく短期間で点数を上げられる教材です。と言っても、英語に慣れるし、聞き取れる単語も増えてきたのでTOEICスコアだけじゃなく、英語を話す土台になってるのは間違いない。
1コマ5分だから挫折しなかった
スキマ時間に流し聞きして継続できた!
海外旅行言った後とか、英語のミーティングした後とか「英語話せるようになりたい!」「今度こそ英語を本気で勉強するぞ!」と100回思って100回挫折。
でも、スタディサプリENGLISH TOEIC対策コースは、モチベーションが低下しても1コマ5分なので挫折せず。気分がのらない日が1ヶ月のうち20日くらいありましたが(多い!)、そんな時は英単語100個流して終わりみたいな感じ。
とにかくスタディサプリは英語学習の気持ち的ハードルが低い!そもそも「スタディサプリをやろう!」というよりは、「生活の1部にしてしまった」ことが続いた要因。
車出勤中にパーフェクト講義を聞き流し
ゴミ出し中も、牛乳買いに行っても聞き流し
スタディサプリを受講すると牛乳を買ってる時間に英語が上達します。何時間も確保しなくてもスキマ時間を有意義に使って、スキルアップできてます!
聞き流しはスタディサプリENGLISHの下の講義。
- 関先生のパーフェクト講義
- スタディサプリENGLISH日常英会話コース
関先生のパーフェクト講義は文句ない出来ですね。めちゃくちゃ分かりやすいし、点数を取るためのテクニックが満載。コレ以上の教材が世の中にある気がしません。
関先生の講義は朝6時から行列ができて立ち見が出るらしいんですが、納得できます。そんな講義を聴き放題のスタディサプリENGLISHって神教材すぎる。
さらにスタディサプリENGLISH TOEICコースに入ると日常英会話コースが無料で受講できます。こちらは後ほど紹介。
こんな感じで「英語学習を続ける」という1番大きいハードルをクリアできる英語教材でした。
TOEICによく出る英単語をスキマ時間に覚えた
効率よく覚えられてスコアアップ
TOEICスコア600点以下の人って英単語が分からなくて落としてる問題が多いと思います。私もTOEICスコア400点のテストを見返して「英単語が分かってたら正解できた問題」を調べたんです。
これ計算するのおすすめ。めちゃくちゃモチベーション上がる。だって英単語覚えたら600点って凄くないですか?750点まで届く気がしませんか?toeic300点以上スコアアップできたら最高ですよね。
しかもスタディサプリENGLISH TOEIC®L&R TEST対策コースの「TEPPAN英単語」はスキマ時間に学習しやすい上に、よく出題される1,500語に厳選されてるので、効率よく覚えられました。
分厚い単語帳は挫折の原因!
- TOEIC600点までに覚える英単語:750語
- TOEIC730点までに覚える英単語:340語
- TOEIC860点までに覚える英単語:230語
- TOEIC990点までに覚える英単語:180語
ほんとにこれだけの英単語で良いのって数です。昼休みに50語、寝る前に50語って感じで進めてました。単語帳でパラパラ見るより回数を重ねられるので、記憶力が悪い私にぴったり。今も継続中!
驚くほど簡単に英文法が身につく
定着しやすい仕組みだから短期間で結果が出る
- 仮定法過去、仮定法過去完了の違いって・・・
- 副詞の中は現在形になる・・・
参考書見ても覚えられなかったです。
そこで、関講師の「パーフェクト英文法」を聞き流し。もう時間がないのでひたすら聞き流し。さらにチェックテストがあるので復習もできる。これで文法が定着しました。まだまだだけど。
これで基本的な文法やTOEICによく出る文法をマスターできます。とは言っても、1度聞いただけではマスターできないので、何度も繰り返し聞く必要があります。文法が分からなくなってる私が総復習するのにぴったりでした!
1カ月後の模試で550点にアップ!うれしくて益々英語学習する相乗効果!
総合力が伸びて全体の点数が上がった!
400点がすごく悔しかったから、1カ月後にTOEIC模試を再受講。
リスニングは前より聞き取れて焦らなくなった。特に、英単語のリスニング力が凄くアップした感触。「あっこの単語習った!」って箇所が5回くらいあった。
その結果・・・
<リスニングパート 解答結果>
前回 | 今回 | |
---|---|---|
Part1(6問) | 3問正解 | 4問正解 |
Part2(25問) | 11問正解 | 13問正解 |
Part3(39問) | 11問正解 | 12問正解 |
Part4(30問) | 10問正解 | 18問正解 |
220点 | 285点 |
おお65点アップ!でも、もうちょっと伸びた感触だったからちょっとがっかり。
とは言っても1カ月で65点アップなら全然悪くない!むしろ上手くいきすぎ!そして、点数が上がると益々モチベーションが上がります。
続いてリーディング。
<リーディングパート 解答結果>
前回 | 今回 | |
---|---|---|
Part5(30問) | 9問正解 | 14問正解 |
Part6(16問) | 6問正解 | 7問正解 |
Part7(54問) | 11問正解 | 25問正解 |
205点 | 275点 |
リーディングは相変わらず集中力がもたず、時間も足りない。前回は時間不足で最後の12問捨てたけど、今回も4問捨てました。
それでも分からない英単語が減ってるのも実感。パッととみて「あっこれ!関先生が言ってたお決まりの文法だ!」と思った部分も3箇所。確実に身についてるなと感じました。
でも確実に総合力は上がったと実感。でもまだまだ分からない英単語がたくさんあるし、文章を読むのも時間がかかる感じ。
TOEIC模試を復習して分かったスタディサプリの凄さ
今回は市販のTOEIC模試問題集を買いましたが、間違えた問題を復習する時にスタディサプリの凄さに気づきました。
充実した復習機能で着実に実力がつく
間違えた問題を復習して自分のものにするのが実力アップの1番の近道。市販問題集も解説はあるんですが、スタディサプリは動画で見れるうえに、復習機能もついてます。
市販問題集 | スタディサプリ | |
---|---|---|
料金 | 1500円/回 (公式問題集) | 2,980円/月で20回分 (3万円分ついてる) |
形式 | 紙 | アプリ (紙は1回分1,200円) |
解説 | 文字 | 文字+動画 |
復習機能 | なし | 単語・イディオムチェック ディクテーション 本文チェック シャドーイング |
私がスタディサプリENGLISH TOEIC®L&R TEST対策コースをひと通りやった感じ、実践問題集のこの復習機能が1番すごいと思いました。これだけやりこんでも点数アップ狙えそう。
一方で市販で買った問題集は解説が少し。
やっぱり間違えた問題を復習していくうちに上達するので、スタディサプリの機能が素晴らしいです。料金や問題集の数に目が行きがちですが、スタディサプリの本当の価値は間違いなく「問題解説機能で高度な復習ができる点」です!
でも、スタディサプリENGLISHコースの課題も同時に見えてきました。
公式サイト≫スタディサプリ公式サイトを見る
youtube解説≫概要動画で学ぶ
無料体験【無料】失敗しないために入会前に体験する
※無料期間は申込日を1日目とします
効果ない?スタディサプリENGLISH TOEIC®L&R TEST対策コースで上達しない点
スタディサプリENGLISH TOEIC®L&R TEST対策コースは良いところばかりではないです。
- 英語が話せるようになるわけではない
- 覚えた気になって上達しない危険がある
スタディサプリENGLISH TOEICコースでは話せるようになりません
TOEICの点数は上がるし、学習を続ければどんどん上がってそうな気はプンプンします。でも話せる気はプンプンしない・・・
と言うのも、英語を話すこと(アウトプットすること)が少ないからです。ピアノ演奏を聴いているだけでピアノが弾けるようにはならないのと同じ。話さないと話せるようになりません。だからスタディサプリENGLISH TOEICコースで話せるようになりません。
もちろん話すための語彙は増えるので無駄ではないと思います。スタディサプリ+アウトプットの場(オンライン英会話など)がベストかな。
でも実は、スタディサプリTOEICコースには「日常英会話コース」が無料でついてきます。
日常英会話コースの特徴
- 1回5分のスキマ時間でできる
- ドラマ形式でストーリーが楽しい
(恋愛の話やジョークもあり理解しやすい) - ディクテーションなどの身につくための機能がたくさん
- 聞き流しできる
車の運転中や電車の中で、ドラマを聞き流してました。
初級レベルの自己紹介から少しづつ難しくなっていって、途中つまづきましたが、
「こうやって自己紹介すれば良いんだ」
「相槌の打ち方はこう言うんだ」
などTOEICコースとは違って口語文を学んでいけます。
これ聞いてたら簡単な会話や旅行先での英語はできそう!って思えました。
TOEICの学習で疲れたら、気分転換にドラマ聞き流すって感じ。
意識しないと身にならない
スタディサプリENGLISHはめちゃくちゃ継続しやすいし仕組みです。1コマ5分だったり、英単語暗記だったり。
でも注意
- 動画を聞いて覚えた気になる
- 英単語暗記を繰り返して覚えた気になる
やった感だけで身にならない可能性があるなと気付きました。だからインプットだけじゃなくて、実践問題集で定期的にアウトプットが必要だと思います。
- 苦手な英文法を確実に覚える
- パッと分かる英単語を増やす
- 間違えた問題を分析(英単語が分からないのか、文法が理解してなかったのか)
- 例えば、間違えた英文法の講義をもう一度聞く
間違えた箇所を確実に覚えることで、どんどん苦手分野を減らせます。
私はこの戦略で伸びました!極端なことを言えば、間違えた問題を全部つぶせば、いつか満点が取れるはず!
パック料金割引キャンペーン中
簡単2分で申し込み
※無料期間は申込日を1日目
公式サイト≫スタディサプリ公式サイトを見る
無料体験【無料】失敗しないために入会前に体験する
※無料期間は申込日を1日目とします
【最悪?】スタディサプリの口コミ・評判(使ってみた感想)
実際にスタディサプリを使用している人から、口コミを集めました!
最悪って(悪い)口コミもそのまま載せています。
満足度:満足
結論から言うと、実際に自分の目指していたスコアに近づく事が出来ました。これまで英会話などは多少なれていたものの、スタディサプリを使ってToeicに特化した勉強をする事で、問題の解き方、傾向などがわかり、効果が顕著に現れました。
満足度:大変満足
紙の単語帳を使うのが苦手でしたが、アプリを入れてから電車に乗っている時やちょっとした待ち時間など、隙間時間で単語やリスニング問題に取り組むことができ、学習時間が増えたように思います。契約する期間を決めてこの時までに結果を出すと決めて取り組んだのでモチベーションを保つことできました。
満足度:大変満足
移動時間を勉強時間に当てられるようになった事は大きな変化でした。15分という短い電車での移動時間に集中してスマホで学習しています。そのほかはトイレの時間など。。。 今までSNSに使っていた時間を少しスタディサプリに当てて勉強することでレベルが上がるようになったと実感しています。
満足度:満足
個人的に通学塾に通うほどではないけれど、市販の書籍だけでの独学はできなそう、他の英語の試験はそこそこできるのに文法力の問われるTOEICはなぜか苦手、といった悩みがあり受講してみることにした。月額は高くないが、タダでもないので自腹で受講していることにいい緊張感を持ってできた。移動時間に主に利用し、単語テストを主にやっていた。見違えるほどに成績が伸びた!と言えるほどではないが、このおかげで語彙力が増えたと思う。
【口コミ・評判調査概要】
調査対象:スタディサプリ使用経験者
調査手法:インターネット調査
メリット | デメリット |
---|---|
問題解説機能で高度な復習ができる 忙しくても1コマ5分だから挫折しない TOEIC頻出の英単語・文法が覚えられる TOEIC攻略のテクニックが点数に直結 | 英語が話せるようになるわけではない 覚えた気になって上達しない危険がある |
スタディサプリ全体の口コミも読んでもらうと、スタサプで効果が出せる理由がわかります!
公式サイト≫スタディサプリ公式サイトを見る
無料体験【無料】失敗しないために入会前に体験する
※無料期間は申込日を1日目とします
スタディサプリENGLISH TOEICコース無料体験のやり方
ここ面倒だけど、くじけず進む
リクルートIDがない人は新機会員登録します。
個人情報を打ち込むのはこの1度だけなので、頑張って打ち込みましょう。
メールアドレスを入れて「同意して仮メール送信」をタップします。
仮メールが届いたら、メールに記載されている認証キーを登録画面に打ち込みます。
@
登録の画面になるので、12ヶ月パックか6ヶ月パックを入れて支払い方法を入力。登録すると直ぐに英語学習が始められます。どちらのパックが良いかは、記事下部で説明します。
公式サイト≫スタディサプリ公式サイトを見る
無料体験【無料】失敗しないために入会前に体験する
※無料期間は申込日を1日目とします
スタディサプリENGLISH TOEIC®L&R TEST対策コースの料金
登録画面に行くと「6ヶ月パック」と「12ヶ月パック」しかないので、「6ヶ月も継続できるかな?」と思いますよね?私は思いました。でも、12ヶ月パックがおすすめです。なぜなら、途中解約しても残額は返金されるからです。なので、キャッシュバックが大きい12ヶ月パックがお得ということです。
おすすめの理由
- キャッシュバック率が高い
- 月額料金が安くなる
- 英語は継続しないと上達しない
料金を簡単にまとめると
パック | 月額料金 |
6ヶ月パック | 2980円/月 →実質2780円/月 |
12ヶ月パック | 2980円/月 →実質1980円/月 |
オンライン英会話は1万円/月程度、対面型だと数万円/月が一般的なのでスタディサプリは安いです。私みたいに英語学習をこれから始める人にぴったり!
行動しないと英語は上達しませんし、7日間無料キャンペーン中なので、「英語を頑張りたい!」と思う方は是非試してみてください。7日以内にアプリ上で解約すれば一切料金はかかりません。
私とはまた違った目線でレビューされてるので参考になります。Twitterフォロワー1万人以上の「もりぞー」さんの記事です!
公式サイト≫スタディサプリ公式サイトを見る
無料体験【無料】失敗しないために入会前に体験する
※無料期間は申込日を1日目とします
スタディサプリのよくある質問
スタディサプリのよくある疑問に回答しました。
公式サイト≫スタディサプリ公式サイトを見る
無料体験【無料】失敗しないために入会前に体験する
※無料期間は申込日を1日目とします
スタディサプリTOEICでスコアを上げて賢く生きる!
世の中給料の高い仕事は英語が必須になりつつあります。
日本ではTOEICの点数を上げると良いことばかりだな~。
- 転職しやすい
- 昇給しやすい
- 年収が上がる
スタディサプリは2,980円/月(キャンペーンで実質1,980円/月)だけど年収10万上がれば余裕で回収できるし、今後20年30年働こうと思ったら「やるなら早い内がコスパが良い!」。覚えるのも若い内の方が覚えやすいしね。
あと10年経ったら必ず英語社会になる。もう日本だけじゃ生きてけないから。私も昇進条件にTOEICスコアが採用されそう。だから今やる。でもすぐ挫折するから、スタディサプリを課金!課金して自分を追い込まないと絶対継続できないから・・・
よし、引き続きスタディサプリENGLISH TOEICコースで英語学習頑張ります(スキマ時間で・・・)
私と同じように、「英語頑張りたいけど挫折しそうで・・・」って人はスタディサプリが試してみてください。今なら7日間無料で試せる+キャッシュバックキャンペーンやってます。
しかも今なら日常会話コースが無料でつくので簡単な英会話も上達可能!行動した人から英語が上手になりますよ。
パック料金割引キャンペーン中
簡単2分で申し込み
※無料期間は申込日を1日目
公式サイト≫スタディサプリ公式サイトを見る
▼スタディサプリに関する記事・お得情報は全て以下にまとめてあります。参考にしてください。
NEXT→キャンペーンを使ってパーソナルコーチプランに1番お得に入会する方法を紹介しています。
▶【読まれてる記事】最新キャンペーン&特典クーポン|スタディサプリパーソナルコーチプラン
NEXT→スタディサプリ全体のキャンペーンや特典を見たい人は必見です!
▶【読まれてる記事】無料体験できるスタディサプリをキャンペーンコード・割引クーポンでお得に入会
NEXT→スタディサプリ新日常英会話プランってどんなプラン?効率的に英語力が伸ばせるって本当?疑問に答えています。
▶【口コミ評判を調査】スタディサプリ新日常英会話の効果ってある?
NEXT→スタディサプリビジネス英語は「忙しい人」にこそおすすめ!悪い口コミも正直に紹介したのでぜひご覧ください。