【体験中】スタディサプリを使って短期間で難関中学受験に挑戦する方法
![【体験中】スタディサプリを使って短期間で難関中学受験に挑戦する方法](https://ichigo-drill.jp/wp-content/uploads/2020/08/24-1.jpg)
難関中学と言ってもレベルは様々ですよね、首都圏御三家、灘中レベルなのか、地方私立中学なのか。
一般的に首都圏で御三家を目指す家庭はSAPIXや早稲田(早稲アカ)、四谷などの塾通いで年間100万円以上をかけて中学受験します。地方でも塾に通ってる家庭が多いと思います。
そんな中スタディサプリは年間2万円弱。これで御三家レベル受かったら、どんなにうれしいことか・・・コスパ良すぎです。
この記事(ブログ)では、実際にスタディサプリ小学講座を受講している立場から、難関中学受験にスタディサプリが使えるかを考えてみました。
![【体験中】スタディサプリを使って短期間で難関中学受験に挑戦する方法](https://ichigo-drill.jp/wp-content/uploads2/2020/08/ed35264d1094f3d535661962f4d14b88.webp)
キャンペーンコード不要で14日間無料体験
12か月一括なら月額1,815円
簡単2分で今すぐ申込できます!
※無料期間は申込日を1日目
![](https://ichigo-drill.jp/wp-content/uploads2/2022/06/usagi-e1654231994729.webp)
スタディサプリをお得に始めたい方は、こちらもチェック。取り逃し注意です!
▶無料体験できるスタディサプリをキャンペーンコード・割引クーポンでお得に入会
スタディサプリをお得に始めたい方は、こちらもチェック。取り逃し注意です!
塾なしスタディサプリだけで御三家の中学受験は無理!
スタディサプリだけで御三家レベルの中学受験は厳しいと思います。理由は2つ。
- テキストの問題数が圧倒的に不足している
- 中学過去問や想定問題をやりきれない
問題数が不足してる点は、市販のテキストで追加すれば良いですが、2は厳しいですね。SAPIXとか四谷とか、それこそ開成に何人合格者を出すか!を商売にしてるので、必死に想定問題とか過去問を研究して、トレーニングする訳ですよ。
単純に学力や偏差値が同じでも、志望校に合わせた問題に慣れてないと、不利は間違いありません。だから、スタディサプリだけでは厳しい。
コスパ良く中学受験を突破したいなら早期開始と小6から塾
中学受験する時点で経済的に裕福な家庭が多いと思いますが、教育費を節約していくなら、とにかく早く中学受験対策をはじめて、小6だけ塾って感じかなと思います。
上で触れた通り、有名進学塾なら威信をかけて中学受験全体の情報やノウハウを集めます。これを小6で取りに行くって感じ。
どのレベルの中学を受けるにしても、暗記モノは完璧に覚えて、算数も解けない問題がないレベルに到達しなきゃいけないので、スタディサプリのみでやるなら、相当親が頑張らなきゃいけない。ちょっと無理かなと思います。
スタディサプリは中学受験の基礎力をつけるのに最適
スタディサプリだけではなかなか難しいですが、スタディサプリ+αで考えれば、めちゃくちゃコスパが良い教材です。税込2,178円/月~で全教科の基礎が身につきます。
塾に通えば月数万なので、経済的に不利な家庭でも、中堅中学までは頑張れば目指せるのかなと思います。
スタディサプリは基礎講座と応用講座があって、応用講座は中学受験を意識した講義です。しかも、一流の講師が説明してくれるので分かりやすい。小3くらいからスタディサプリをはじめて、小6の春くらいに小学講座を2週くらいできれば、基礎はバッチリのはず。予習シリーズの問題集と併用している方もいました。
![](https://ichigo-drill.jp/wp-content/uploads/2022/07/159e1db56eea9bbc8c60b61a383cd995.webp)
無学年方式で先取りも苦手の復習も自由自在が嬉しい!
それでも最後は塾通いで中学受験
傾向と対策が親ではやりきれないのは上で触れましたが、小6だと反抗期でなかなか親の言うことを聞いてくれないですよね。正論でも親の言うことに反発したくなる時期。
だから、最後の最後は塾に預けたほうが精神的にも良い。
あとは、子どもが「自分の力で合格したんだ!」と思わせたい。そう思えれば、中学でも主体的に学んでくれるはず。だから、最後は塾で1人でやらせたい。
公式サイト≫スタディサプリ公式サイトを見る
無料体験【無料】失敗しないために入会前に体験する
※無料期間は申込日を1日目
スタディサプリだけで無理だけど、中学受験するなら併用で利用すべき
2,178円/月と安いですが、講座は充実してるのでスタディサプリはおすすめです。※小1~3の学習形式は講師の講義動画ではなく操作しながら能動的に学習する動画とドリルです。
安いわりに講座のレベルは高い
大学受験なら高校講座だけでも対応できてしまうレベル。小学講座も基礎講座と応用講座に分かれて、中堅私立ならスタディサプリだけでも合格できるレベルだと思います。
これだけの講義が聴き放題。分からないところは何度も聞くって感じ。
算数(基礎)入門編 | 小4:36講義 小5:37講義 小6:31講義 |
算数(基礎) | 小4:30講義 小5:32講義 小6:32講義 |
算数(応用) | 小4:15講義 小5:30講義 小6:30講義 |
国語(基礎) | 小4:24講義 小5:24講義 小6:24講義 |
国語(応用) | 小4:21講義 小5:21講義 小6:21講義 |
理科(基礎) | 小4:24講義 小5:24講義 小6:26講義 |
理科(応用) | 小4:30講義 小5:30講義 小6:30講義 |
社会(基礎) | 小4:15講義 小5:21講義 小6:36講義 |
社会(応用) | 小4:12講義 小5:30講義 小6:30講義 |
中学入学前講座 | 小6:8講義 |
スタディサプリの応用問題は「【問題例で解説】スタディサプリ小学生講座の応用問題は難しい?講師が優秀なので問題ない!」で解説。実際の問題も紹介しているので参考にしてください。
講師が優秀で理解が進む⇒効率的に学習できる
ウソ!?って言いたくなるほど優秀な先生が教えてくれます。学校でダメでもスタディサプリ
なら分かるって子が絶対いると思います。
算数の尾崎正彦講師
算数授業改革・学校改革で教育奨励賞文部科学大臣賞をはじめ数々の賞を受賞してる立派な先生。公開授業や講演会では教室からあふれるほどの教師が集まるって、全国の多数の小学校にも指導者として招かれるほど。
教え方もやさしいし、途中で「はいここで考えてみよう」とポイントを教えてくれる点も引き出すのがうまい感じ。
難しい問題も丁寧に説明してくれるので、そこらへんの塾より絶対に理解が進みます。
社会の玉田久文講師
2006年から中学受験専門塾の社会科講師として首都圏の学習塾で活躍して、現在は横浜で中学受験専門塾を開いてます。
中学受験のプロで普段から小学生を相手に授業しているのが心強いです。チラッと玉田先生の学習塾を見たら月謝が5万円弱・・・スタディサプリの2,178円~で聞いて良いのかな?という気持ちになりました・・・
社会は暗記ものが多くて、どの先生が教えても大差ない気もしますが、中学受験のプロなのでポイントが抑えられてる感じです。
理科の冨山篤講師
大手進学塾の理科講師として長年教壇に立ち続け、テキストや公開模試の作成責任者も務めてきた中学入試&実験のプロフェッショナル。
理科の良いところは実験動画があるところ。テキストで見るよりも圧倒的に理解が深まります。上の動画を見てみてください。
国語は山崎萌講師
学生時代から教壇に立って、関西の大手予備校に所属中。最難関クラスを任されていて、多数の合格者を輩出する人気講師です。
明るくて親しみやすいキャラクターで娘との相性はバッチリ!講義を見てても、「えっ!?国語ってこんなテクニックあった?」とか「その方法めちゃくちゃわかりやすいな」と思う場面が多いです。国語の苦手な子は絶対に伸びると思います。
入会前に口コミ、評判を知りたい方は「【点数アップ!】はじめる前に抑えておくべきスタディサプリ評判・口コミ」をご参考ください!
公式サイト≫スタディサプリ公式サイトを見る
無料体験【無料】失敗しないために入会前に体験する
※無料期間は申込日を1日目
【最悪?】スタディサプリ小学生の口コミ・評判(使ってみた感想)
![](https://ichigo-drill.jp/wp-content/uploads/2022/07/159e1db56eea9bbc8c60b61a383cd995.webp)
実際にスタディサプリ小学講座を使用して中学受験した人から、口コミを集めました!最悪って(悪い)口コミもそのまま載せています。
![女性の口コミ評判](https://ichigo-drill.jp/wp-content/uploads2/2022/02/woman.webp)
満足度:普通
1コマの時間が短いので中学受験対策で塾にも通っていた際の隙間時間に活用していました。塾では応用問題を中心に解いて、スタディサプリでは基礎問題を解くといったルーティンでした。苦手科目の克服する助けになりましたし、塾で理解できなかったものをスタディサプリの動画授業で補えました。最終的に第1志望の学校にも合格することが出来ましたし、大いに活用でき良かったです。
![女性の口コミ評判](https://ichigo-drill.jp/wp-content/uploads2/2022/02/woman.webp)
満足度:大変満足
中学受験をしようか迷っていた所スタディサプリ小学講座に出会い、受験勉強に活用。無事に志望校に合格する事が出来ました。参考書など自分で色々買い揃えたら高額になったと思うので、リーズナブルなスタディサプリ小学講座に出会えて本当に良かったなと感じました。自分の子供にもスタディサプリ小学講座をオススメしたいと思いました。
![男性の口コミ評判](https://ichigo-drill.jp/wp-content/uploads2/2021/08/man.webp)
満足度:普通
部活と塾で忙しいですが、スタディサプリを受講。動画の授業は子供に合っているようで、楽しみながら勉強しています。中学受験に向けて自分から積極的に予習などに活用。親として安心して見守っていますが、タブレットやスマホを使うので視力が悪くならないか少し心配しています。
![女性の口コミ評判](https://ichigo-drill.jp/wp-content/uploads2/2022/02/woman.webp)
満足度:満足
娘が利用しています。部活優先の生活ですが、学習のスケジュールをコーチが組んでくれるので、効率よく勉強ができています。定期テスト対策も行ってもらえるため、5教科で30点ほどアップしました。苦手の理科でも実力テストで90点台を取れるようになりました。自信を持てるようになったようです。
4.0
4.0 out of 5 stars
(based on 10 reviews)
![女性の口コミ評判](https://ichigo-drill.jp/wp-content/uploads2/2022/02/woman.webp)
40代女性
良い点は授業動画が15分前後と短く、最後の確認問題までやっても30分ほどで終わるため、登校前や下校後〜習い事までのスキマ時間に学習できること。娘は「授業が分かりやすいから、スタサプをやりたい!」と積極的に机に向かうようになりました。(正直、親の私がびっくりしています)約2,000円/月で4教科学べるので、塾に通っていた時より5,000円/月コストダウンでき、家計の負担が減りました。学校の宿題で分からないところをスタサプの授業を見て理解してくれるので、親の負担も減りました。一度で分からなかった単元は、繰り返し授業動画を見ることで理解でき、恥ずかしくて先生に質問できない娘にはピッタリな教材です。イマイチな点は、塾に比べると基礎コースは簡単すぎると思いました。テキスト無料クーポンの配布は現在中止なのが残念!積極的に学習するようになったが、塾のように曜日と時間が決まっていないため親の声かけが必要な時があります。
![女性の口コミ評判](https://ichigo-drill.jp/wp-content/uploads2/2022/02/woman.webp)
20代女性
1コマの時間が短いので中学受験対策で塾にも通っていた際の隙間時間に活用していました。塾では応用問題を中心に解いて、スタディサプリでは基礎問題を解くといったルーティンを行っていたことで苦手科目の克服を行うことが出来ましたし、塾の問題で理解できなかったものをスタディサプリの勉強で補うといったことが可能でした。最終的に第1志望の学校にも合格することが出来ましたし、大いに活用できるので良かったと思います。
![男性の口コミ評判](https://ichigo-drill.jp/wp-content/uploads2/2021/08/man.webp)
40代男性
率直な感想は総合的に見て非常に質の高いレッスンで満足出来ました、自宅に居ながらタブレットを通しレッスンを受けれたので子供はリラックスして集中出来ましたしオリジナルテキストで授業が分かりやすく講師も教え方が非常に丁寧だったので子供は楽しみながら勉強に取り組めました、成績向上に繋がりましたし希望する中学校の受験にも合格出来たので本当にスタディサプリ小学生コースを利用して良かったです。
![女性の口コミ評判](https://ichigo-drill.jp/wp-content/uploads2/2022/02/woman.webp)
40代女性
つい先月まで娘が受講していましたが、小学生が利用するには親のフォローがどうしても必要になってくると改めて実感します。子供はスタディサプリがあっていたかもしれませんが、まだ小学生だと一人で考えたり進めることができないので、環境や親がどこまでつきっきりで見れるか余裕がないと長続きしません。親が必要なものを予め用意しておけば、勝手にやってくれるようになります。
![女性の口コミ評判](https://ichigo-drill.jp/wp-content/uploads2/2022/02/woman.webp)
20代女性
中学受験をしようと迷っていた所スタディサプリ小学講座に出会い、受験勉強に活用。無事に志望校に合格する事が出来ました。参考書や色々買い揃えたら高い金額になりかねなかったのでスタディサプリ小学講座に出会えて本当に良かったなと実感しました。自分の子供にもスタディサプリ小学講座をオススメしたいと思いました。
![女性の口コミ評判](https://ichigo-drill.jp/wp-content/uploads2/2022/02/woman.webp)
50代女性
中学受験のためにスタディサプリ小学講座を利用しました。子供が一生懸命に勉強をしていて、勉強がとてもわかりやすかったようで、とてもやる気が出たように思います。おかげで希望の中学校に受かることができてとても満足しています。しっかりと苦手分野を克服できたことがとてもよかったです
![男性の口コミ評判](https://ichigo-drill.jp/wp-content/uploads2/2021/08/man.webp)
50代男性
部活と塾で両立して受講している感じです。タブレット学習は子供にはあっているようで楽しみながら勉強できると言っています。中学受験に向けて自分から積極的に予習など勉強をしています。親として安心して見守っていますが、タブレットなので視力が悪くなることが少し心配です。
![女性の口コミ評判](https://ichigo-drill.jp/wp-content/uploads2/2022/02/woman.webp)
40代女性
塾より安いのが良い。スマホやタブレットで、有名な先生の授業を受けられるのが良い。わかりやすい授業もあるが、見ただけではわからない問題もある。小学生だと子供が自主的にやるのは難しく、親が管理して継続できないと無駄になってしまう。
![女性の口コミ評判](https://ichigo-drill.jp/wp-content/uploads2/2022/02/woman.webp)
40代女性
息子が小学4年生の時に、算数がむつかしくなったのでわかりやすく取り組みやすい通信教材を探していました。テキストが書き込み式で分かりやすく、息子と一緒に勉強をしました。何回もわからないことは繰り返し聴けるのもとてもよかったです。
![女性の口コミ評判](https://ichigo-drill.jp/wp-content/uploads2/2022/02/woman.webp)
50代以上女性
子供がとても楽しみながら勉強をしているところがとてもいいなと思いました。とても理解しやすいようで、勉強がとてもはかどるようです。勉強をしてコインをためて、サプモンをいろいろとカスタマイズするのが楽しいようです
メリット | デメリット |
---|---|
格安で学べる 得意分野を先取りできた 子どもの苦手分野が分かった | はじめは動画教材に慣れない テキストが必要 強制力がない |
【口コミ・評判調査概要】
調査対象:スタディサプリ使用経験者
調査手法:インターネット調査
公式サイト≫スタディサプリ公式サイトを見る
無料体験【無料】失敗しないために入会前に体験する
※無料期間は申込日を1日目
スタディサプリのよくある質問
スタディサプリのよくある疑問に回答します。
【ブログまとめ】中学受験にスタディサプリを使うのはかなりアリ
御三家にスタディサプリだけでは難しいですが、格安料金を考えれば、塾にスタディサプリを併用しても十分に元が取れます。この料金で10点、20点上がればコスパ最強です。
とくに小学5年生まではスタディサプリを聞きまくるのは戦略的に良い進め方だと思います。基礎がバッチリ身につくので。
ただ、講義数も多いので、できれば小3くらいからはじめて小5ではスタディサプリは終わらせておきたいところ。
中堅私立とか地方であれば、スタディサプリはすごい武器になります。中学受験の塾が高くて迷ってるくらいなら、今すぐスタディサプリで勉強するのをおすすめします。学校の成績もみるみる上がります。
娘はスタディサプリ予習で理解しすぎて、「学校の勉強がつまらない」といううれしい悩みも発生。
スタディサプリ中学受験のメリット・デメリット
![スタディサプリ中学受験のメリット・デメリット](https://ichigo-drill.jp/wp-content/uploads2/2020/08/スタディサプリ評価.webp)
私の体験した感想をまとめます。
- 中堅私立までの基礎・応用が身につく
- 講師が優秀すぎる
- 安すぎる
- 学校の成績が上がる
- 御三家はスタディサプリ単独では厳しい
- モチベーションは自分次第
- 学校の勉強がつまらなくなる
もし、あなたが中学受験してほしいと思ってるなら、早めにスタディサプリを体験しておくことをおすすめします。基礎力を高めて土台を作ってる間に中学受験の塾を探しましょう。
今なら14日間無料体験ができて講義も全部見れるので、1度体験してみてください。
キャンペーンコード不要で14日間無料体験
12か月一括なら月額1,815円
簡単2分で今すぐ申込できます!
※無料期間は申込日を1日目
▼スタディサプリ・小学生に人気の通信教育に関する記事・お得情報は全て以下にまとめました。
▶【読まれてる記事】無料体験できるスタディサプリをキャンペーンコード・割引クーポンでお得に入会
▶【読まれてる記事】スタサプ最新口コミ|やめた方がいい人・向いてる人は?悪い評判も徹底リサーチ