【進研ゼミ漫画情報まとめ】あの名作や神回が読みたい!漫画読み放題はある?
今でもファンが多い進研ゼミの漫画ですが、今は動画やSNSが主流になってきてDMの漫画は多くありません。公式サイトに少しだけ載っていますが、以前のものはまとめサイトやYouTubeにアップされています。
特定の作者はおらず、毎回違う漫画家さんが書いています。過去には成家慎一郎さんやソウさんが描いていたことも。たまにジャンプなどの人気の漫画家さんとのコラボもありました。わたしも小さい頃、進研ゼミの漫画が好きで届くたびに読んでいました。ほとんど展開はテンプレで最後はうまくいくことはわかっているのですが、ついつい読んでしまうんですよね。
進研ゼミ漫画あるある
勉強ではいい点が取れない、部活もイマイチ、恋愛もうまくいかない。
勉強も運動もできるアノ人は実は進研ゼミをやっていたからうまくいっていた。一緒にやろうと誘われる。
ちゃんと続けられるか必ず聞かれます。でもこんなにやる気があるならと納得してくれる。
「これ進研ゼミでやったところだ」はおなじみのセリフです。
進研ゼミでは関係ないはずの部活や恋愛までうまくいく。「進研ゼミを始めて良かった」とハッピーエンドで終わる。
中には例外もありますが、この流れがほとんど。「自分も進研ゼミを始めたら、こんな風にうまくいくはず!」とこどもの頃のわたしは漫画をうまいこと信じて、何年も親に頼んでなんとか進研ゼミを受講した思い出が。実際にはため込んでしまい、やらないから特に効果も得られず、漫画のようにうまくはいきませんでした…小さい頃に見ていた進研ゼミの漫画を久しぶりにまた見てみたくなりますよね。過去の漫画を読み放題できる場所はありませんが、進研ゼミの公式サイトに少しだけ漫画が載っているのでそちらを読んでみましょう。漫画メーカーもオススメです!
お子さんがいる方なら、資料請求で無料の教材見本やパンフレットと一緒に漫画が届くことも。漫画に出てくるドラマティックな展開のようにはうまくいかないのが現実ですが、教材自体も漫画同様に親しみやすくて楽しい仕掛けがある進研ゼミ。勉強に苦手意識アリなお子さんの気持ちを前向きにしてくれるかもしれませんよ!
- 進研ゼミ中学講座パンフレット
- 学年別無料お試し教材
詳しくは進研ゼミキャンペーン一覧ページをご覧ください。
8月号受講期間縛りなし
1か月(中1)、2か月(中2・3)での退会OKだから気軽に始められる
2学期の好スタートを切るなら入会は今!
AIベンチャー企業創業&3児の父
フルタイム共働きで時間がないため通信教育中心で3人の子を育てています。世界の教育論文や将来ビジネスに必要なる力から逆算して子育て中。15以上の通信教育を試して比較しました。今の通信教育なら誰よりも詳しい自信があります。詳細を見る
進研ゼミをお得に始めたい方は、こちらもチェック。取り逃し注意です!
▶【最新】進研ゼミおかえりなさいキャンペーンコードでお得に入会!割引情報総まとめ
学年別に通信教育を徹底比較!「結局どれがいいの?」とお悩みの方はぜひご覧ください。
▶おすすめ小学生通信教育15教材を比較!ランキングも
▶最新!中学生通信教育ランキング|おすすめ教材を徹底比較・口コミ評判も紹介
【伝説!?】歴代の進研ゼミ漫画の神回・名作まとめ
歴代の進研ゼミ漫画で伝説の神回や名作と呼ばれた作品を一部紹介します。
- 人気漫画ワンピース学園とのコラボ回
- 漫画家ソウ先生が描いた回
- 90年代の名作!教材で連載されたタイムリープもの
人気漫画ONE PIECE学園とのコラボ回
あの国民的漫画の公式スピンオフ「ONE PIECE学園」と進研ゼミ漫画がコラボした回は、まさに神回!人気キャラたちで進研ゼミ漫画の名台詞が聞けるのは最高です。
漫画家ソウ先生が描いた回
「マンガで分かる心療内科」でおなじみのソウ先生は、実は進研ゼミの漫画を描いていたことがあるんです。とにかく面白い!と記憶に残っている人も多い人気回です。
90年代の名作!進研ゼミで連載されたタイムリープ漫画
「はるかリフレイン」「クレープを二度食えば」は、進研ゼミの教材内で連載されていた二作。どちらもタイムリープもので、名作と呼ばれています。DMの進研ゼミ漫画の雰囲気とは異なりますが、単行本化もされているので気になる方はぜひチェックしてみてください。
ちょっとひどい!?親しまれる迷作も人気
なかには、びっくり設定や有名漫画の「デスノート」「黒子のバスケ」を彷彿とさせるパロディが話題になった話も。ツッコミどころが多い話はなんだかんだ人気があります。以下のような、ちょっとひどいミスやおかしな場面を見つけると盛り上がることもありました。
- 80点台でも点数が悪くて落ち込む
- 母親が12歳でこどもを産んだ設定のものがある
- 模試の結果の名前が全然違う人のもの
- 作画ミス
魅力は癖になる「進研ゼミ漫画あるある」
進研ゼミ漫画あるある
勉強ではいい点が取れない、部活もイマイチ、恋愛もうまくいかない。
勉強も運動もできるアノ人は実は進研ゼミをやっていたからうまくいっていた。一緒にやろうと誘われる。
ちゃんと続けられるか必ず聞かれます。でもこんなにやる気があるならと納得してくれる。
「これ進研ゼミでやったところだ」はおなじみのセリフです。
進研ゼミでは関係ないはずの部活や恋愛までうまくいく。「進研ゼミを始めて良かった」とハッピーエンドで終わる。
進研ゼミ漫画の魅力は、やはり「進研ゼミ漫画あるある」のテンプレ展開。お決まりのストーリーなんですが、これが見たくてつい読んじゃう!というところがありました。進研ゼミ漫画を頻繁に見ていた世代は、大人になってからも似たような漫画を見ると「進研ゼミ漫画だ!」とついテンションが上がります。
現在は進研ゼミ漫画が封入される割合は減少
現在もDMで送られてくる紙の漫画はありますが、ベネッセと接点があった小中学生のみが対象。いつ届くかはわかりません。ちょうど小1の娘にDMが届いたので漫画があるか確認してみましたが、今回はありませんでした。全部のDMを確認している訳ではないので確実ではないですが、小1ではまだマンガを見たことがありません。小3くらいから漫画が届くとの口コミがありました。私がこどもの頃の90年代は2週間に1回くらいのペースでしたが、現在は昔よりもDMの漫画の割合が減っているようです。また、内容も今の時代に合ったものに変わっていて「推し活」がテーマの話があったりします。
読み放題ではないけど公式サイトで進研ゼミ漫画が読める
DMではあまり届かなくなりましたが、公式サイトで進研ゼミ漫画が読めます。過去作品の読み放題はありませんが、無料の漫画が載っており楽しめます。
上記はいつもの勉強の漫画ですが、そうではない普通の漫画も公式サイトに載っていました。高校講座の「高校生3分ニュース」というもので普通に面白かったです。(現在更新はストップしています)進研ゼミの内容が出てくるわけではなく普通の学園漫画ですが、やはりいろいろうまくいく流れでファンには最高でした。
読める連載漫画一覧
【無料】進研ゼミ漫画メーカーで自分が主人公になれる!
進研ゼミでは、自分だけのストーリーをつくれるマンガメーカーも登場しているので、気になる方は要チェック!
最初に名前を入れて「男の子版」か「女の子版」かを選びます。漫画の途中で「キミならどうする!?」と選択を迫られます。選んだもので内容が変わるのが面白い!
- 男の子版:ギャグ漫画色が強い。元気な男の子が主人公。
- 女の子版:恋愛要素が強い。かわいい女の子が主人公。
進研ゼミのDMを作っていた人のインタビュー記事に、男の子向けの方が若干幼めにと書いてありましたがまさにそんな感じの内容でした。選ぶ選択肢で内容が変わるのが面白いのでぜひ試してみてください。進研ゼミが気になる人は下記で料金をチェック!小学生向け人気教材の料金をかんたんに比較できますよ。
比較したい教材ボタンを選択してください。
進研ゼミや漫画について知っておきたいこと
進研ゼミや漫画のよくある疑問に回答します。
進研ゼミ漫画が読みたくなったら公式サイトやマンガメーカーをチェック!
今でもたまにDM漫画が届きます!
こどもの頃に読んだことのある人が多い進研ゼミの漫画は、現在公式サイトで少し読むことができます。以前のものはまとめサイトやYouTubeのまとめ動画で見られますよ。1980年代から始まり、90年代、2000年代と約40年間続いていて名作そろいの漫画がたくさん。毎回同じような展開ですがついつい読んでしまう中毒性のある漫画ですよね。公式サイトのマンガメーカーは自分の好きな名前、好きなストーリーで作れるので楽しめます。久しぶりに進研ゼミの漫画を読んでみると懐かしくておもしろいですよ。