カテゴリ

いちごドリルの学習コンテンツ

毎月コンテンツを更新中。ブックマークもしくは『いちごドリル』と検索してね♪

【意味ないって本当?】先取り学習できる小学生向け通信教育7選!弊害のリスクも把握しておこう

本ページは広告が含まれます。パートナーの意見は評点には影響しません。編集ガイドライン評価方法を全て公開しています。

得意を伸ばし、自信をつけてくれる先取り学習。しかし!先取り学習を取り入れるなら、把握しておいてほしいポイントがあります。でないと、先取り学習が意味ないことになったり、期待と真逆の結果を招く恐れが…。

本記事では、先取り学習による弊害リスクから、先取り学習ができる小学生向けタブレット通信教育をご紹介します。各教材の特長や、先取り学習体験者の成功・失敗体験までお伝えしますよ。先取り学習を成功させ、学習意欲と自信を伸ばしましょう!

私のおすすめはスマイルゼミ!

スマイルゼミの内容を動画で詳しく解説

(この記事の著者の動画です)

スマイルゼミ小学生開催中のキャンペーン
  • スマイルゼミ学習システム資料
    タブレット学習が初めてなら絶対もらった方が良いです
  • 「スマイルゼミなら学力が上がる!」がもらえる
  • 「オリジナルポケモン下敷き」がもらえる
  • 新小1・小2限定「スマイルゼミオリジナルお名前シール」がもらえる
  • 「漢字攻略BOOK」がもらえる
  • 安心サポート1年間無料(不定期開催)
  • 全額返金保証キャンペーンの説明
  • 1ヶ月受講料無料の説明

資料請求して入会すれば基本的には取り逃しません

詳しくはスマイルゼミキャンペーン一覧ページをご覧ください。

全額返金保証キャンペーンでお試し受講
初月受講料無料
4/24までの入会がお得

高橋渉

AIベンチャー企業創業&3児の父
フルタイム共働きで時間がないため通信教育中心で3人の子を育てています。世界の教育論文や将来ビジネスに必要なる力から逆算して子育て中。15以上の通信教育を試して比較しました。今の通信教育なら誰よりも詳しい自信があります。詳細を見る

お得情報

進研ゼミをお得に始めたい方は、こちらもチェック。取り逃し注意です!

▶【読まれてる記事】【最新】進研ゼミおかえりなさいキャンペーンコードでお得に入会!割引情報総まとめ

小学生向け通信教育を徹底比較!「結局どれがいいの?効果ある?」とお悩みの方はぜひご覧ください。

▶おすすめ小学生通信教育15教材を比較!ランキングも

目次

【先取り学習をする前に】弊害のリスクを理解しておこう

【重要!】小学生の先取り学習は効果以上に弊害のリスクが?!
引用:photoAC

先取り学習は、お子さまの学力や自信をグングン高めてくれます。一方で取り組み方を誤ると、弊害が出たり真逆の成果に繋がる可能性があります。弊害のリスクを理解した上で、先取り学習を取り入れましょう。

弊害①学校の授業が退屈になり、授業を聞かない

すでに知っている内容は退屈なため、先生の話を受け流すようになることも。集団教育は多数に合わせていくのがセオリーなので、1人高いレベルにいることで孤独を感じるリスクもあります。

弊害②失敗を怖がるようになる

プレッシャーを感じると、学習は楽しむものから義務に変わります。間違えることが恥ずかしいと感じてしまい、勉強嫌いになる子も。先取り学習が劣等感や自信喪失につながらないように注意が必要です。

弊害③自己肯定感の劣化を招く

親の期待が高すぎるのはNG。「やって当たり前」「できて当然」と先取り学習の結果ばかりに目を向けていると、子どもの大事な成長を妨げる危険性があります。壁にぶち当たったとき、親からのサポートや認められてきたことが「ぼくはできる」と自信に繋がりますよ

弊害④勉強のプレッシャーがストレスになる

先生の話を新鮮で楽しく感じていたり、学校の授業の理解がまだできていない場合には、学年に合う勉強をするのがおすすめ。先取り学習よりも、無学年学習で復習を進めるとしっかりとした基礎力を養えます

「先取り学習をやめてくれ」教育者たちの声は?

勉強ができる子の存在がクラスで刺激になる反面、授業を真面目に聞いてくれなかったり、先生の話よりタブレットの内容を信頼することも。そうなると先生は少し困ってしまいます。お子さまとしっかりコミュニケーションを取って、学校の様子を見ながら進められるといいですね。

【先取り学習をする前に】学習習慣が身についていないと意味ない!?

『学習習慣』をつけることが、先取り学習より大切なこと
進研ゼミの付録で時間を決めて勉強する息子

リスクを理解した上で「先取り学習を取り入れたい!」と思っている方、ちょっと待って!先取り学習が効果を生むのは、学習習慣が身についている子です。

先取り学習には大きなメリットと同時に、注意すべき弊害も生まれます。学習習慣がないと続かないので、内容を忘れていき、せっかくの勉強が意味ないことに。先取り学習自体が苦痛に感じてきてしまいます。先取り学習の結果、難しさや余裕から勉強のムラができてしまうのであれば、必要な内容を安定的に学習する習慣を身につけた方が成績は伸びますよ

「勉強が好き」の気持ちを伸ばすには、「学ぶことが楽しい」と思えるかが大切ですね。お子さまの学習の様子を見ながら、先取り学習を検討しましょう。

先取り学習のメリット・デメリットは?

先取り学習のメリット・デメリットは以下のとおりです。

メリットデメリット
授業での理解度が高まる
得意を伸ばして自信が持てる
資格取得など目標がひろがる
学習の基礎が定着する
進学や受験準備ができる
授業を聞かなくなる
自分の実力を過信してしまう
学校でまちがえることを恐れるようになる

先取り学習するには、相性の良い教材を選ぶのが大切!

通信教育の教材に「お子さまが長く続けられる要素があること」が大切。高い学力を身につけるには、先取り学習が負担に感じないような「夢中になれる学習」が必要です。

学習スタイルに合わせて選ぶことが、先取り学習成功のカギです。

コツコツ進めるのが好きな子、ゲーム感覚なら学習意欲が沸く子、みんなとがんばることで続けられる子などさまざまいますよね。まずは、資料請求でもらえる教材見本やお試し体験や活用してみましょう。試せばお子さまに合うものが見つかって、失敗ナシです!

先取り学習もお任せ!小学生向け人気通信教育を比較・診断|お得情報の一覧アリ

「どの通信教育が良いかわからない…」そんな方におすすめの診断ツールをご用意しました。お子さんの学年・学習の目的を選ぶだけで、おすすめ教材を瞬時に判定!受験レベルの先取りできる教材もわかります。タブレットか紙か、学習方法はお子さんの好みに合わせてお選びくださいね。

教材情報プラス最新キャンペーン情報もまとめたので特典やお得な時期も逃しません!

特徴 内容

【小学生通信教育】先取り学習に効果的なおすすめタブレット教材7選

教材名科目     難易度       価格先取りポイント
Z会
国算理社英
プログラミング
★★★★★やや高中学受験対策として活用
進研ゼミ国算理社英
プログラミング 
★★★☆☆国算は無学年学習
副教材で理解が深まる
スマイルゼミ国算理社英
プログラミング
★★★☆☆無学年学習のコアトレ採用
すらら国算理社英★★★☆☆無学年学習と個別サポート
RISU算数★★★★☆無学年学習と東大生のサポート
東進オンライン学校国算理社★★★☆☆安/並有名塾が運営。授業のレベルが高い
スタディサプリ国算理社
(4年生~)
★★★☆☆最安人気講師の神授業が見放題
内容が分かりやすい
おすすめ通信教育7選の特徴

【Z会】難関中学受験を目指せるハイレベル教材

対象年齢小学1年生~
発行元Z会
内容タブレットor紙の総合学習教材
教科1・2年生:国語、算数、経験学習、英語、プログラミング学習
5・6年生:国語、算数、理科、社会、英語、未来探求学習、プログラミング学習
※小学生コースは1教科から受講可、タブレットコースは全教科セット受講
添削あり(小学生コースのみ)
コース小学生コース(紙教材)
小学生タブレットコース(タブレット学習)
有料オプション思考・表現力(3・4年生)
作文(5・6年生)
公立中高一貫校適性検査(5・6年生)
公立中高一貫校作文(6年生)
料金4,420円/月〜(詳細は別タブ)
教材見本無料(資料請求についてきます)

Z会といえば、教科書レベル以上の学習が期待できるハイレベル通信教材。良問と丁寧な添削に定評があり、難関中学に通じる高い学力を養います。タブレットコースは、「プログラミング学習 Z-pro」が無料で追加受講できるのもうれしいポイント!

Z会の特長・向いている子
  • 1.2年生はZ会オリジナルカリキュラムで、バランス良く学べる
  • 3年生以降は算数・理科・社会は教科書対応カリキュラムで、授業の理解を深める
  • デジタル教材でプログラミングや英語も学べる≫1・2年生の教科・講座をみてみる
  • 中学受験対応コースがあり、難関中学合格へ向けて準備ができる

自主学習できる・勉強が好き・ある程度の学力があるお子さんにオススメ

Z会小学生開催中のキャンペーン
  • Z会入会案内書
    あと伸びさせたいなら絶対もらった方が良いです
  • 学年別おためし教材

資料請求して入会すれば基本的には取り逃しません

詳しくはZ会キャンペーン一覧ページをご覧ください。

【入会特典】Amazonギフト券プレゼント
合わなければ1ヶ月で解約可能
良問をタダで試せるチャンス

youtube解説概要動画で学ぶ

「Z会ついていけるかな…?」不安な方は【口コミ評判】Z会小学生ハイレベルコースで学年トップの学力獲得へをぜひご覧ください。

【進研ゼミ】利用者数No.1!やる気アップの仕掛けが豊富な王道教材

進研ゼミ小学講座の内容を動画で詳しく解説

(この記事の著者の動画です)

対象年齢小学1年生~
発行元ベネッセ
内容タブレット型の総合学習
教科国語、算数、英語、理科、社会、プログラミング、思考力・表現力
添削あり(赤ペン先生3回/年)
コース1~6年:標準コース(教科書準拠)
1~3年:ハイレベルコース(量、応用多め)
4~6年:上位コース(量、応用多め)
有料オプション考える力・プラス講座
考える力・プラス中学受験講座
キケン!はっけん講座
かがく組
作文・表現力講座
漢字計算くりかえしドリル
プログラミング講座
オンラインスピーキング
(コースに英語やプログラミングはついていますが、さらに力を入れたい人向けです)
料金(毎月払い)4,020円/月〜(詳細は別タブ)
教材見本無料(資料請求についてきます)、体験コーナー(公式サイト内

王道で人気の通信教育なので、迷ったらとりあえず進研ゼミ小学講座を選んでまちがいないです。難易度が平均的で、夢中になる工夫が豊富だから続きやすい!多くの人に選ばれています。

進研ゼミの特長・向いている子
  • 理解度に応じて先取りでき、小学校全範囲の学習に挑戦可能
  • 教科ごとにレベルが選べて、応用力が身につきやすい
  • 無料で学べる英語とプログラミングは無学年学習
  • 漢検と英検対策講座があり、効率よく検定合格を目指せる
  • 集めたポイントをプレゼントに交換でき、モチベーションアップ

楽しく学びたい・努力賞プレゼントに惹かれる・お手紙が好き(赤ペン先生)なお子さんにオススメ

進研ゼミ小学生開催中のキャンペーン
  • 進研ゼミ小学講座パンフレット
  • 学年別無料お試し教材

資料請求して入会すれば基本的には取り逃しません

詳しくは進研ゼミキャンペーン一覧ページをご覧ください。

ニガテをつぶす学年末
新学年でも授業で活躍してテストは満点目指すなら今すぐ入会
多くの小学生に選ばれています

とりあえず体験して合うか判断できる
お試し教材はたっぷり1週間分

▶【口コミ評判】進研ゼミ小学講座体験者が効果をレビュー|意味ない、ひどいって本当?

【スマイルゼミ】国語・算数を楽しく先取り!英語学習は顧客満足度No.1

対象年齢小学1年生~
発行元ジャストシステム
内容タブレット型の総合学習
教科国語、算数、英語、理科、社会、プログラミング、全国学力診断テスト
添削なし
コース標準コース(教科書準拠)
発展コース(教科書+α)
有料オプション英語プレミアム
(コースに英語はついていますが、さらに英語に力を入れたい人向けです)
料金3,278円/月〜(詳細は別タブ)
教材見本無料(資料請求についてきます)

タブレット完結で無学年学習を採用しているスマイルゼミ 。苦手はさかのぼって学び直し、得意はどんどん先取りして学力を伸ばせます。ゲーム感覚で楽しく学べるから、自ら学ぶ子に変身!勉強への苦手意識がある子にもおすすめです。

スマイルゼミの特長・向いている子

楽しく学びたい・しっかり基礎を固めたい・学習習慣をつけたいお子さんにオススメ

スマイルゼミには、「みんトレ」という同じレベルの子とオンラインで競い合う学習方法があります。オンライン上で勝手に会話ができるシステムではないので安心ですね。孤独感のある通信教育ですが、仲間がいると実感できればがんばれます!

スマイルゼミ小学生開催中のキャンペーン
  • スマイルゼミ学習システム資料
    タブレット学習が初めてなら絶対もらった方が良いです
  • 「スマイルゼミなら学力が上がる!」がもらえる
  • 「オリジナルポケモン下敷き」がもらえる
  • 新小1・小2限定「スマイルゼミオリジナルお名前シール」がもらえる
  • 「漢字攻略BOOK」がもらえる
  • 安心サポート1年間無料(不定期開催)
  • 全額返金保証キャンペーンの説明
  • 1ヶ月受講料無料の説明

資料請求して入会すれば基本的には取り逃しません

詳しくはスマイルゼミキャンペーン一覧ページをご覧ください。

全額返金保証キャンペーンでお試し受講
ポケモンタブレットカバーは今だけ!
ポケモン下敷きもついてくる

スマイルゼミの口コミ記事【お願い】スマイルゼミ最悪・イマイチな口コミを知ってから入会してください|受講者が語るをぜひ参考にご覧ください。

【すらら】経済産業省おすすめ!コーチ陣による安心のサポート体制

対象年齢小学1年生~
発行元株式会社すららネット
内容パソコン、タブレットを使ったオンライン教材
教科国語、算数(数学)、英語、理科、社会
添削なし
コース小中3教科コース(国語・算数・英語)
小中4教科コース(国語・算数・理科・社会)
小中5教科コース(国語・算数・理科・社会・英語)
有料オプションなし
料金3,278円/月〜(詳細は別タブ)
教材見本無料(資料請求についてきます)

すららは塾や学校でも採用されており、多くの賞を受賞していることでも有名です。学習設計の管理やアドバイスをしてくれる「すららコーチ」は、保護者としても頼れる存在。通信教育の弱点であるサポート面も網羅しています。

すららの特長・向いている子
  • 教育の現場でも多く採用されており、信頼できる
  • AIを使った無学年学習により、個人の能力に合わせた学びが得られる
  • 学習設計の管理や保護者へのアドバイスなどサポートが手厚くて安心
  • ゲーム感覚で取り組めて、苦手意識を感じず続けやすい

勉強に苦手意識がある・ゲームが好き・少しずつ進めたいお子さんにオススメ

すらら小学生開催中のキャンペーン
  • すらら入会案内
  • 最新キャンペーン情報

資料請求して入会すれば基本的には取り逃しません

詳しくはすららキャンペーン一覧ページをご覧ください。

入会金0円&ユニットクリアキャンペーン開催中
経済産業省も採用
発達障害・不登校にも寄り添います

youtube解説概要動画で学ぶ

▶【読まれてる記事】【小中高のすらら口コミ評判】最悪でうざい?イライラしてやめた噂を検証

【RISU算数】東大生のサポートあり!数学特化型の通信教育

対象年齢小学1年生~
発行元RISU Japan
内容算数特化の無学年式教材
教科算数(数学)
添削なし
有料オプションなし
料金基本料金+月額利用料(詳しくは料金タブ)
お試し無料7日間体験する
教科教材向いている子受験対策月額費(税込)
専用タブレット
(無料)
算数が好き・得意
他教材は適学年で
算数だけ先取りしたい
基本2,750円~
ステージクリア毎にアップ

RISU算数は、無学年方式の数学特化教材です。「算数が得意」「苦手だから強化したい」はもちろんですが、読解力や論理的思考力を身につけたいお子さまにもおすすめ!

RISU算数の特長・向いている子
  • 算数に特化した無学年学習で、年中後半~中学受験対策まで幅広く学べる
  • 東大生の個別サポートがわかりやすく、1人でも意欲的にとりくめる
  • 個人レベルに合わせた出題でグングン成績アップ
  • 小学生の算数だけ先取りしたい、力を入れたい方にピッタリ

算数が好き・得意なお子さんや算数だけ先取りしたいお子さんにオススメ

RISU算数開催中のキャンペーン

当サイト限定の入会キャンペーンがあります。
申込時に限定クーポンコード【nak07a】を入力するだけ!
送料・保険料のみの1週間1,980円でお試しできます。
(利用継続すると、お試しの1,980円は発生せず1年契約できてお得)

先着50名!当サイト限定クーポン

しつこい勧誘はないから安心

お子さんに合うか、試せばわかります

youtube解説概要動画で学ぶ



RISU算数の口コミや評判もぜひご覧ください。

▶【読まれてる記事】【口コミ評判】RISU算数は中学受験向け?Z会・公文との比較|やめた理由

【スタディサプリ】神授業が見放題のコスパ最強教材

対象年齢小学1年生~
発行元リクルート
内容有名講師の動画で学ぶ
動画後にテキストで復習(小1~小3はテキストなし)
教科国語、算数、英語、理科、社会、プログラミング、全国学力診断テスト
添削なし
コース※2つの講座があるのは4年生からです
基礎レベル講座(教科書準拠)
応用レベル講座(教科書+α)
有料オプションテキスト1,320円(ダウンロード版は無料)
料金2,178円/月〜(詳細は別タブ)
お試し無料体験する
教科タブレット向いている子受験対策月額費(税込)
国算理社自前のタブレット
テキストPDF
耳で覚えたい
わかりやすい解説が欲しい
映像で学びたい
2,187円~

大手予備校や有名塾の人気塾講師による神授業が、わかりやすいと高評価!授業動画を繰り返し見て学習でき、予習復習にもピッタリです。圧倒的なわかりやすさ、授業のおもしろさに惹きつけられて、学ぶ楽しさが生まれます

スタディサプリの特長・向いている子
  • 映像授業で学ぶスタイルで、わかるまで何度でも視聴できる
  • 実力派講師のわかりやすい面白い授業で、夢中になる
  • 他教材や塾と併用できるコスパの良さ
  • 必要な授業を自分のペースで集中して視聴できる

耳で覚えたい・わかりやすい解説が欲しい・映像で学びたいお子さんにオススメ

スタディサプリ小学生開催中のキャンペーン
スタサプ小学生のキャンペーン情報
  • キャンペーンコードspring2502でベーシックコース1ヶ月無料キャンペーン開催中です
  • 【新小1・小1・小2限定】フリーコースで毎月12レッスンまで無料

期間内に解約すれば費用は一切かからないのでまずはお試し下さい

詳しくはスタディサプリキャンペーン一覧ページをご覧ください。

キャンペーンコードspring2502で1ヶ月無料
12か月一括なら月額1,815円
簡単2分で今すぐ申込できます!
※無料期間は申込日を1日目



スタディサプリの口コミ記事「【先取り体験談】口コミで評判のスタディサプリ小学生講座の使い方レビュー」もぜひ参考にご覧ください。

【東進オンライン学校】実力派の有名塾による臨場感あふれる授業が魅力

対象年齢小学1年生~
発行元株式会社ナガセ
内容実力講師陣の授業動画で学ぶ
教科国語、算数、理科、社会
添削なし
コース標準講座
小3~小6対象演習充実講座(小1・2向けも4月開講)
料金2,178円/月〜(詳細は別タブ)
お試し無料体験する
教科タブレット向いている子受験対策月額費(税込)
国算理社自前のタブレット耳で覚えたい
わかりやすい解説が欲しい
動画を見るのが好き
1.2年生2,178円/月
3年生~3,278円/月

日本一の東大合格実績のある東進と、シェアNo.1の予想シリーズが人気の四谷大塚がタッグを組んで提供している教材。わかりやすく楽しいをモットーに掲げているので、効果的な学びで成績アップが期待できそうです。

東進オンライン学校の特長・向いている子
  • 考える力を伸ばすノウハウで、効率的に学力アップ
  • 有名塾レベルの授業で、自宅で高い学力が身につけられる
  • 演習充実講座で国語・算数が得意科目になる
  • 塾ならではの学習テクニックが盛りだくさんで、学びを楽しめて学力アップ
  • ライバルとの同時学習でモチベーションアップ

耳で覚えたい・わかりやすい解説が欲しい・動画を見るのが好きなお子さんにオススメ

東進オンライン小学校開催中のキャンペーン
  • 詳しい案内冊子
  • 演習充実講座が良くわかるパンフレット
  • 年間カリキュラム

期間内に解約すれば費用は一切かからないのでまずはお試し下さい

詳しくは東進オンライン学校公式サイトをご覧ください。

お試し入会10日間で実感
全額返金保証で安心

東進オンライン学校 小学部

▶【読まれてる記事】東進オンライン学校小学部の口コミ評判大公開!受講生の声でわかった選ばれる理由とは?

「結局どれがいいの?」とお悩みの方は、小学生向けタブレット通信教育を徹底比較した「【体験談あり】小学生におすすめのタブレット学習ができる通信教育教材8選!」をご覧ください。図解付きで教材の特色がわかりやすいですよ。

【小学生通信教育】先取り学習の成功・失敗体験の口コミ

先取り学習をすべきか迷っている方へ、成功体験と失敗体験の口コミをご紹介します。

先取り学習して成功した例

成功体験、失敗体験の口コミ
画像引用:イラストAC

成功体験は以下のとおりです。

  • 自信がついて、親から見ても自己肯定感が上がったと感じる
  • 授業の理解度が増し、自信にみなぎっている
  • 友達に分からない部分を質問されて、教えてあげられる
  • 授業で積極的に発言できるようになった
  • 学校のテストの点数が大幅に上がった
  • 中学受験で苦労が無かった

先取りして失敗した例

成功体験、失敗体験の口コミ
画像引用:イラストAC

失敗体験は以下のとおりです。

  • 覚えるのが早くても忘れるのも早いので、復習もしないと意味がない
  • 授業中の集中力が落ちたり、先生の話を聞かなくなった
  • 余裕を感じるようになり、勉強へのムラができてしまった

私も、まずは学習習慣が大切だと痛感した経験が…。

年少期の息子が漢字に興味を持った時、当時大好きなすみっコぐらしのドリルを息子と選び取り組みました。興味がピークだった息子は、渡した瞬間から2日で1人で全ページ終了!書き方こそ訂正が必要ですが、本人の「できた!」は自信につながりました。しかし、振り返りしないまま半年がすぎると漢字はすっかり忘れてしまい…。学習を継続できないと、結局実力は身につかないと感じました。

成功体験、失敗体験の口コミ
息子が取り組んでいたドリル

小学生通信教育の先取り学習の知りたいこと

小学生通信教育の先取り学習のよくある疑問を調査しました。

「先取り学習」は「無学年学習」とはちがうの?

ちがいます。

先取り学習は、1学年以上先の単元を前倒しで取り組む学習スタイルです。無学年学習は、年齢や学年に関係なく子どもの学習意欲や能力に合わせて進める学習方法。AI搭載のタブレット学習が得意とする分野なので、多くの通信教育が採用を始めています。

通信教育以外のおすすめの学習教材は?

通信教育以外だと、安価で手軽に始められるドリルか、ライバルの存在がモチベーションになる塾がおすすめ。お子さまの学習意欲が続くスタイルを考えて選びましょう。

教材学習スタイルメリットデメリット
通信教育 紙orタブレット楽しみながら学べる工夫
時間制約や送迎なし
レベル別にも対応
サポート制度があるものも
管理できないと教材が溜まる
親のサポートが必要な場合も
目の疲れ(タブレット)
ドリル紙(一部PCを使用も)時間制約ない
送迎がない
書店で必要な分だけ購入できる
安価で気軽に始められる
親のサポートが必須
不明な時に聞けない
レベルの見極めが難しい
保管場所をとる
紙orタブレットレベルに合わせて選べる
質問ができてつまづきを残さない
同じ塾生の存在が励みに
送迎が大変
体調管理もしっかりと
時間の制約
高額になりがち
通信教育/ドリル/塾の比較一覧
先取り学習の申し込み方法は?

各教材で申し込み方法が異なります。電話や公式サイトで問い合わせできる教材もあるので確認しましょう。

先取りレベルから通常レベルに変更できる?

基本的には変更できます。

スマイルゼミの学年変更は一回退会手続きが必要なため、退会時期による解約手数料(タブレット代)には注意してください。各教材、公式情報をきちんと確認してから先取りを始めましょう。

スマイルゼミの解約については「スマイルゼミの退会・解約方法の注意点とタブレット有効利用」をご覧ください。

小学生準備に向けて、Z会小学生コースの先取りはおすすめ?

Z会の先取り学習は、あまりおすすめしません。難易度の高い教材であり、あまり先取り学習向きではないからです。実際に幼児コースでは、むやみな先取りより「あと伸び力」を大切にしています。学習意欲をずっと育むためにも、まずは「疑問をもち、考え、答えを出していく」姿勢を身につけていきましょう。

無学年制学習のメリットは?

学年に関係なく、自分の理解度に合わせて進められます。苦手科目はわかるところまでさかのぼって復習、得意科目は学年を超えてどんどん伸ばすなど、自分のペースできるので学習意欲を妨げません

弊害よりもメリットが多い!先取り学習で自信を高めよう

先取り学習できる、小学生向けのおすすめ通信教育をご紹介しました。

子どもの学びたい欲求や得意は伸ばしてあげたいもの。「楽しい!」「できた!」と好奇心が満たされる先取り学習は、やる気と自信をもたらします。何より、勉強好きになってくれるのはうれしいですよね。

ただし、先取り学習は多くのメリットがありますが必須ではありません。学習習慣を身につけた上で必要に応じて取り入れましょう。「まずはやってみる!」の気持ちで進めながら、子どもに合っているか見極めていけたらいいですね。

小学生におすすめの先取り学習法は、自分のレベルとペースに合わせて学べるタブレット教材です。無料体験ができたり無料資料請求で教材見本がもらえるので、まずは気になる教材の公式サイトをチェックしてみましょう!

https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=35SDZA+C08PYQ+3OR6+6AJV6

↓【無料】今すぐ資料請求&教材体験してみよう!↓

運営者情報

住所宮城県仙台市太白区八木山弥生町16-17
運営会社ARINA partners株式会社
代表者高橋渉
連絡先info@arinna.co.jp
連絡先②0568-50-2677

※本記事はいちごドリル(ドメイン所有者:ARINA partners株式会社)と提携する教材のPR情報を含んでおります。
※本記事に掲載している情報は、できる限り正確な情報を掲載するよう努めておりますが、内容の正確性や安全性を保証するものではありません。
※当社本メディアへのご意見やご指摘に関してはお問い合わせよりご連絡いただけますようお願い致します。

※本メディアの個人情報の取り扱いはプライバシーポリシーを御覧ください。
※当社へのお問い合わせはメールにてお願いします。

目次