
【全然違う!】トイサブとこどもちゃれんじは悩む必要なし|スパッと比較!

こどもちゃれんじと、おもちゃレンタルのトイサブのどっちが良いか悩む・・・
でも、トイサブとこどもちゃれんじで悩む必要はありません。

なぜなら、2つは全く効果が違うサービスだからです。
結論から言うと、自分で知育できる人、育児の知識がある人は「トイサブ」
効果的な遊ばせ方に自信がないからお任せ!って人は「こどもちゃれんじ」
トイサブ、こどもちゃれんじの両方を受講した経験のある私が、簡単に違いをご紹介します。
3歳までは人生で最も脳が成長する時期です。誤った知育で子どもの大切な時間を無駄にしないように、しっかりと選んでください!
トイサブは知育おもちゃをレンタルできるサービス

1カ月3,340円で、おもちゃをレンタルできるサービスです。 2ヶ月に1回、4個~6個(おおよそ1万5千円分)の知育おもちゃが送られてきます。 私は最大2万5千円ぶんのおもちゃが届いたことがあります。
2019年度サブスクリプション大賞に選ばれ、TVでも特集される機会が多く、現在めちゃくちゃ人気のサービスです。

トイサブの良さは知育おもちゃの質の高さ。世界中から選ばれた質の良いおもちゃが届きます。
トイサブで驚いたところ
- 普段買えない高級な知育おもちゃで知育できる
- 誰も知らない海外で有名なおもちゃで知育できる
- 届いた直後に子どもがパニックを起こすほど喜ぶ!
本当に素敵な知育おもちゃで遊ばせたい方向けのサービスです。

はじめておもちゃが来た時は、あまりの質の良さにびっくりしました!こんな工夫されたおもちゃがあるんだ~と・・
質の良い知育おもちゃで遊ばせたいけど、成長するとすぐ使えなくなるし・・・でも知育には妥協したくない!そんな人におすすめするサービスです。
デメリットは、遊ばせ方は親次第なこと。いくら良いおもちゃで遊ばせても「遊ばせ方」「声がけ」がダメであれば全く意味がありません。なので、育児の知識のあるハイレベルなパパ・ママ用のサービスとも言えます。
>>トイサブ公式をみるこどもちゃれんじは幼児教育のための通信教育

誰もが知ってる学習教材。教育研究でも有名なベネッセコーポレーションが運営しています。
毎月、ワーク(ドリル)、おもちゃ、絵本、DVD、情報誌などが届きます。

しつけやルールを学ぶための「補助道具」の位置づけなので、おもちゃの質はトイサブには劣ります。
私達は育児本100冊以上、海外の教育論文200報以上読んだ研究者と保育士の夫婦ですが、こどもちゃれんじの知育教科書はとても勉強になりました。やっぱりその年齢ピンポイントで目の前にあるおもちゃの狙いや遊ばせ方が書いてあるのは、めちゃくちゃ知育しやすいんです。
子育てに自信のない方や、忙しくて子どもとじっくり触れ合えない方は、教育の専門家達が考えた教材を利用して、育児の質を高めていくと効率的だと思います。
こどもちゃれんじの良かった点
- 勉強からしつけまで、幅広く学べるから、はじめての子育てでも安心
- 成長に合わせたおもちゃが届くから悩まない
- 専門家が考えた子育て方法に沿って教育できてラク
とにかく楽チンなので、家事育児が忙しいな・・・知育や勉強しようと思ってるんだけどなかなか踏み出せない・・・そんな方にはこどもちゃれんじがおすすめです。
こどもちゃれんじを詳しく知りたい人は「【写真20枚でレビュー】こどもちゃれんじの口コミ・評判・デメリットはほんと?3人の子に受講させた効果は?」に全年齢の教材をレビューしてますのでご覧ください。
「トイサブ」と「こどもチャレンジ」を徹底比較
比較と言っても、正直全然違うサービスなので、比較になりません!
お子さんの成長や家庭状況を考えて、お好きな方を選べばOKです。
それでは、状況別にどちらのサービスがおすすめかを紹介していきます。
質の高い知育おもちゃで遊ばせたいなら断然「トイサブ」

トイサブは本当ににびっくりするくらい質の高い知育おもちゃが届きます。 これは自信をもって言えます。
例えばポーネルンドのルーピングなんて、「絶対に良いおもちゃ」って分かってるけど、「短い期間しか遊ばないのに5千円かあ~」と思って絶対買えません!

そんな普段は買えない、知育効果の高いおもちゃが、年齢に合わせて届くのが、おもちゃレンタルの良いところ。

日本では知られてない、海外の知育おもちゃも届くよ!
一方で、こどもちゃれんじは、おもちゃ自体はプラスチック製の小さい安いおもちゃ。でも、しょうがないです。

月額数千円で、質の良いおもちゃを作るなんて、どの会社も無理!
トイサブと比較すると、こどもちゃれんじは、おもちゃがメインというよりは、教育やしつけをするための補助おもちゃといった感じです。
なので結論は、本当に質の良いおもちゃで遊ばせたい方は「トイサブ」の1択!
>>トイサブを今すぐ体験するしつけを学ばせたいなら「こどもちゃれんじ」

こどもちゃれんじは年齢に合わせたカリュキュラムで、しつけや社会のルールを学べます。
例えば、お片付けの仕方や時計の見方。はじめて子育てする方は、どうやって教えたら良いか迷いませんか?
そんな悩みをどんどん解決してくれます。
という方は、こどもちゃれんじが数十年改善を続けてきた子育て術を利用するのも手です。
反対に、トイサブはおもちゃが送られてくるだけなので、しつけは親が考えて教える必要があります。そもそも、おもちゃレンタルとしつけは別の話ですよね。
なので、しつけを学ばせたいなら「こどもちゃれんじ」です。
月額料金で選ぶのはナンセンス
毎月の受講費は、以下ですが、そもそも全然違うサービスなので、料金で選ぶのはナンセンスです。
「我が子を成長させるためには、どちらのサービス?」の観点で選びましょう。
- こどもちゃれんじは年齢ごとに料金が少し違いますが、概ね2,000円/月程度。
- トイサブの料金プランはシンプルに1プランのみで、3,340円/月。
料金だけで見ると、トイサブの方が高いですが、よく考えると1日100円程度なので、缶コーヒー1杯分です。
コーヒー1杯我慢して、脳の発達に重要な幼児期の知育ができるなら安いものかなと。
経験者が推奨する選び方はコレだ!
3歳までに脳の9割が形成されるので、多少お金をかけても質の良い知育おもちゃで遊ばせてきました。
また、0歳、1歳、2歳はの成長が速い時期は、最適なおもちゃもどんどん変わっていきます。なので、おもちゃを購入していくと
- すぐに使わなくなる
- 出費が増える割に遊ぶ時間が短い
- 使わないおもちゃで溢れて、部屋がごちゃごちゃ。
だから、0歳~2歳は圧倒的に質の良いおもちゃで遊べる「トイサブ」をおすすめします。
3歳を過ぎると、おもちゃの好みが子ども毎に違ったり、キャラクター商品を欲しがるので、その時点で継続すべきか考えましょう。
一方で、2歳、3歳あたりからしつけの重要度も上がってくるので、こどもちゃれんじを検討しても良いと思います。
正直0歳~1歳のこどもちゃれんじは、親の自己満足の部分が大きいかなと。もちろんマイナスではないので、余裕があればやった方が良いです。
それぞれのサービスが向いてる人【まとめ】
●こどもちゃれんじに向いてる人
- 勉強やしつけなど、総合的に伸ばしたい
- おもちゃを通じてしつけを学ばせたい
- はじめての子育てで、やり方に自信がない
- 忙しくて子どもとの時間が少ない
- 小学校に向けて準備をしたい
とにかくオールインワンで総合的に教育したい人向けです。迷ったらとりあえず「こどもちゃれんじ」。
子どもの成長はあっという間なので、悩んでる時間で、子どもの成長機会の逃す方が損失です。 気に入らなければ解約すれば良しです。
それでも悩む方は、無料お試しがありますので、感触を掴んでみましょう。今なら、お子さんの年齢にあったプレゼントをもらえます。
●トイサブに向いている人
- とにかく知育効果の高いおもちゃで教育したい
- 基本教育はしっかりしてるので、さらに伸ばしたい
- おもちゃが増えて、部屋が汚れるのが嫌だ
- 子育て知識は別で学ぶので、良いおもちゃだけ欲しい
- おもちゃを選ぶ時間を節約して、効率的に過ごしたい
月額料金はちょっと高いけど、質の高い知育おもちゃで育てられるし、部屋もきれいに維持できるから掃除の時間も節約!
そんなスマートにな生活を手に入れたい方向け。
コーヒー1杯我慢して、子どもの成長とスマートな生活を手に入れましょう。
トイサブを今すぐ体験するこちらはお試しがありませんので、実際に私が体験した下記レビューを見て、イメージしてみてください。素晴らしい知育おもちゃが送られてくるのが分かると思います。

以上、こどもちゃれんじとトイサブの比較でした。
子どもの成長は速いので、後悔しないようにどんどん行動しましょう!
【最悪?】こどもちゃれんじの口コミ・評判(使ってみた感想)

実際にこどもちゃれんじ使用している人から、口コミを集めました!
最悪って(悪い)口コミもそのまま載せています。
【口コミ・評判調査概要】
調査対象:こどもちゃれんじポケットコース使用経験者
調査手法:インターネット調査

満足度:ふつう
子供の好奇心を上げてくれそうなおもちゃは魅力的でした。おままごとや言葉を覚えるのに適しているなと思いました。ただ、嵩張るものも多くてプラスチックのものが多くて木のおもちゃなどメインであればより嬉しいです。また、DVDもテーマが似たものも多くて、もう少し星や動物など変わったものがあれば良いなと思います。

満足度:満足
こどもちゃれんじの教材でひとりで黙々とやっていることをよく見かけます。ドーナツ屋さんの教材は、三兄弟の1番上の子の教材だったが、真ん中の子や、1番下の子も大きくなると遊んでいたので、誰でも好きになる魅力があるのだと思います。

満足度:満足
元々テレビが好きな子なので、DVDを使用した教材に非常に興味を持っています。特にコロナ禍では、外で遊ぶ機会が減ってしまいストレスが溜まっているので、家で楽しく遊びながら勉強できるのが嬉しいです。子供が喜んでいるので続けていけそうです。

満足度:大変満足
2歳の頃からずっと続けていたのでそのまま継続していました。塾に通わせるつもりがなかったので、こちらの教材のみでしたが、自分のペースで学べて良かったです。自然と机に向かう時間も増えて小学生に入った今は、成績も良いです。