いちごドリルの学習コンテンツ
【進研ゼミの赤ペン先生】提出方法や返却方法を解説!バイトの口コミも紹介
進研ゼミ小学講座には、ひとりひとりに「赤ペン先生」がつきます。1年間の担任制で、個人の理解度に合わせて添削指導をしてくれるから効果的に学べて学力アップ!
手書きの添削にこだわっており、自宅のタブレット学習でもあたたかみのある「人の指導」が受けられるのが魅力です。
本記事では、赤ペン先生の問題の提出方法や返却方法を解説します。赤ペン先生の働き方やバイト採用条件などもお伝えするので、興味のある方はぜひ最後までご覧ください。
AIベンチャー企業創業&3児の父
フルタイム共働きで時間がないため通信教育中心で3人の子を育てています。世界の教育論文や将来ビジネスに必要なる力から逆算して子育て中。15以上の通信教育を試して比較しました。今の通信教育なら誰よりも詳しい自信があります。詳細を見る
進研ゼミをお得に始めたい方は、こちらもチェック。取り逃し注意です!
▶【最新】進研ゼミおかえりなさいキャンペーンコードでお得に入会!割引情報総まとめ
小学生の通信教育を徹底比較!「結局どれがいいの?」とお悩みの方はぜひご覧ください。
進研ゼミ小学講座の「赤ペン先生」とは?
「赤ペン先生」とは、進研ゼミで添削指導をしてくれる先生の愛称です。進研ゼミの会員が毎月提出する課題に対し、採点・添削・アドバイスを行います。生徒ひとりひとりに合わせた細やかな指導が評判で、進研ゼミを象徴する存在でもあります。
では、赤ペン先生の特徴や魅力をサクッと解説していきます。
担任制の個別指導だから、細やかなアドバイスが受けられる
進研ゼミ小学講座の赤ペン先生は担任制で、基本的に1年間同じ先生が見てくれるので、一人ひとりの理解度に合わせた細やかで的確な指導が可能。単なる正誤判断ではなく、理解を深める添削をしてくれます。丁寧な解説やアドバイスで、表現力や記述力を着実に伸ばしていきますよ。
長期的な指導のなかで信頼感もアップ。個人を理解している先生に指導してもらえることは、自宅学習の中で大きな安心感に繋がります。
手書きの添削による、あたたかみのある指導がうれしい
進研ゼミ小学講座の赤ペン先生は、手書きの添削にこだわっています。タブレット(チャレンジタッチ)での受講でも、ペンタブレットによる手書き添削を実施。手書きの文字から1枚1枚しっかり添削をしてくれていることが伝わり、あたたかみを感じます。進研ゼミのキャラクター「コラショ」を書くのも上手ですごい!
お手紙みたいでうれしいし、答案をしっかり読む気になるよね。
赤ペン先生の存在・やりとりでモチベーションアップ
がんばって問題を解いて、提出して、コメント付きの答案が返ってくるってやっぱりうれしいもの。一人ひとりに合わせたメッセージでがんばりをしっかり褒めてくれるから、学習に対するモチベーションが高まります。
目標を持って取り組むルーティンができ、努力する姿勢が身につくのもうれしいですね。
公式サイト≫進研ゼミ小学講座公式サイトを見る
無料資料請求【無料3分】失敗しないために教材資料をもらう
赤ペン先生の問題はどれくらいの頻度であるの?
対象外の月もありますが、基本的に毎月あります。学年や学習スタイルによって異なる点があるので注意しましょう。詳細は以下のとおりです。
教材 | いつ・どこに | 対象外の月 |
---|---|---|
チャレンジ | 毎月、教材といっしょに答案用紙をお届け | 小1:12月号/3月号 小2~小6:8月号/12月号/3月号 |
チャレンジタッチ | 毎月、チャレンジパッドへの配信でお届け (メインレッスンの1番最後の箇所) | 小1:12月号/3月号 小2~小5:8月号/12月号/3月号 小6:8月号/12月号以降 |
赤ペン先生の問題を提出すると「努力賞ポイント」がもらえます!
進研ゼミでは提出のごほうびとして努力賞ポイントがもらえるのも、目標やモチベーションになっています。しっかり集めたい人は、コンスタントに提出を。
ポイント交換によるプレゼント申込やチャレンジ努力賞プレゼントカタログは進研ゼミ保護者サポートで確認できます。カタログを見ればますます提出目標に向けて頑張れますよ!
詳細を知りたい方は、「進研ゼミ努力賞ポイントを徹底解説!上手な貯め方や退会後の注意点もご紹介」の記事をご覧ください。
赤ペン先生のない月にある実力診断テスト。チャレンジでは教材と一緒に冊子・マークシート・提出要封筒が届きます。チャレンジタッチでは郵送でお届けの教材と一緒に冊子のみ(マークシートはありません)が届きます。提出方法は実力診断テストの冊子に記載があります。
実力診断テストの提出でも努力賞ポイントが貰えるので頑張って提出しましょう!
公式サイト≫進研ゼミ小学講座公式サイトを見る
無料資料請求【無料3分】失敗しないために教材資料をもらう
赤ペン先生の問題の提出方法は?
赤ペン先生の問題の提出方法は、3通りあります。
- 郵送で提出
- カメラ提出
- オンライン提出(※チャレンジタッチ受講の場合)
それぞれ説明していきますね。
【提出方法①】郵送で提出
郵送での提出方法は、以下のとおりです。
- 答案用紙に「会員番号シール」を貼る
- 提出用封筒に切手と「会員番号シール」を貼る
- 投函
他の月号やオプション講座、きょうだいの答案など、複数枚の答案を1つの封筒でまとめて郵送することも可能。その場合、提出した答案はすべて同じ返却方法になります。
きょうだいの答案とまとめて郵送する場合は、答案用紙に必ず該当のお子さまの「会員番号シール」を貼りましょう。
会員番号シールがない場合は?
会員番号を正しく手書きすればOK!とはいえ、シールが望ましいのでなくした場合は再発行がおすすめです。提出用封筒をなくした場合も、市販の封筒で大丈夫ですよ。進研ゼミ公式サイトで確認できます。
【提出方法②】カメラ提出
アプリ「赤ペン提出カメラ」を使用して、WEB上で提出できます。「赤ペン提出カメラ」が利用できる対象講座は以下のとおりです。早くても小学2年生からの利用となります。
- <チャレンジ>小2~小6
- <考える力・プラス講座>小4~小6
- <考える力・プラス 中学受験講座>小4~小6
- <作文・表現力講座>小3~小6
切手代が浮くし、答案の返却も早いからおすすめ!
赤ペン先生カメラ提出の方法は以下のとおりです。
- 「赤ペン提出カメラ」にログイン
- 答案を撮影
- 「確定」ボタンを押して提出
はじめて提出する際は「赤ペン提出カメラ」のアプリをダウンロードしましょう。
会員ページにログインできずにお困りの方は、【進研ゼミ】ログイン方法まとめ!ログインできない時の対処法もご紹介の記事をご覧ください。
【提出方法③】チャレンジパッドでのオンライン提出
チャレンジタッチ受講の方の提出方法は、チャレンジパッドでのオンライン提出のみです。提出方法は以下のとおりです。
- Wi-Fiが繋がっていることを確認
- 「提出する」ボタンを押して提出
提出目標日を過ぎてしまっても最終提出期限までは添削してもらえます。努力賞ポイントも付くので諦めないで提出しましょう。
公式サイト≫進研ゼミ小学講座公式サイトを見る
無料資料請求【無料3分】失敗しないために教材資料をもらう
赤ペン先生の問題の答案の返却方法は?
赤ペン先生の問題の答案の返却方法は、講座・学年・提出方法によって異なります。
①郵送で提出した場合
郵送で提出した場合の赤ペン返却方法は、以下のとおりです。
講座・学年 | 返却方法 |
---|---|
<チャレンジ>1年生 | 約3週間で郵送にて返却 |
<考える力・プラス講座>1~3年生 | 約2週間で郵送にて返却 |
<チャレンジ>2~6年生 <作文表現力講座> <考える力・プラス講座>4~6年生 | 【郵送での返却希望】 2~3週間で郵送にて返却 【ネットでの返却希望】 受付後、約3日(土日祝除く)で「チャレンジウェブ」にて返却 小2は「赤ペンファイル」、小3~小6は「赤ペンルーム」 |
<考える力・プラス 中学受験講座> | 受付後、約3日(土日祝除く)で「チャレンジウェブ」の「赤ペンルーム」にて返却 |
②カメラ提出した場合
カメラ提出した場合の返却方法は、以下のとおりです。
講座・学年 | 返却方法 |
---|---|
<チャレンジ>2~6年生 <作文表現力講座> <考える力・プラス講座>4~6年生 | 受付後、約3日(土日祝除く)で「チャレンジウェブ」にて返却 返却答案の見方は小2は「赤ペンファイル」、小3~小6は「赤ペンルーム」 |
赤ペン提出カメラアプリで提出した場合、全てネット返却になります。(ネット返却ご利用時にはインターネットに接続できるパソコン・タブレット推奨)ネット返却は自分の答えにマルやコメントがついていく様子がひと目で分かるのでおすすめ!
③チャレンジタッチで提出した場合
チャレンジタッチで提出した場合の返却方法は、以下のとおりです。
講座 | 返却方法 |
---|---|
チャレンジタッチ | 受付後、約3日(日祝除く)で「チャレンジパッド」内の赤ペン見直しコーナー「赤ペンファイル」にて返却 |
赤ペン先生の回答を確認して復習すれば、しっかり定着!
公式サイト≫進研ゼミ小学講座公式サイトを見る
無料資料請求【無料3分】失敗しないために教材資料をもらう
赤ペン先生の問題が返却されない!?期限が過ぎたら電話で確認
「赤ペン先生の問題」は、返却まで一定の時間がかかります。期限を過ぎても返却されていない場合は、電話で窓口まで問い合わせましょう。
返却方法 | 期限の目安 |
---|---|
郵送返却 | 1年生:提出日(投函日)から4週間を過ぎた場合 2~6年生:提出日(投函日)から3週間を過ぎた場合 |
ネット返却 | 提出日(投函日)から1週間を過ぎた場合 |
チャレンジパッド返却 | 提出日から1週間を過ぎた場合 |
公式サイト≫進研ゼミ小学講座公式サイトを見る
無料資料請求【無料3分】失敗しないために教材資料をもらう
【働く側】赤ペン先生の採点バイトって実際どう?
主婦や大学生が多い、赤ペン先生の仕事。人気の在宅ワークであり、子どもの成長を感じられてやりがいがあるのがメリットです。
働く側として赤ペン先生に興味がある方のために、簡単に解説していきます。
赤ペン先生の働き方は?
赤ペン先生は、基本的に在宅で働けます。納期さえ守れば、自宅で好きな時間に作業ができるのが魅力。自分のペースで仕事を進められるため、小さい子どもがいる主婦や学業の合間に働きたい学生に人気です。
小学講座の赤ペン先生の働き方には、完全在宅制とグループ制の2種類あります。
完全在宅制 | 週3回決まった曜日・時間にネット上で答案の受発注を行う |
グループ制の場合 | 地域ごとにあるグループに所属し、答案の受発注をグループ内で共有する |
在宅でできるのが1番の魅力だね!
赤ペン先生のお給料事情
赤ペン先生はアルバイトで、歩合制のため決して割の良い仕事ではありません。答案1件あたりの単価が決まっており、難易度によって単価も異なります。つまり給料を上げるには、難易度の高い答案を数多くこなす必要があります。
しかし、回答をまちがえたり、アドバイスがおろそかになってはいけません。添削の正確性が求められるので、短時間でたくさん稼ぎたい人には向いていないでしょう。
赤ペン先生になるための条件
赤ペン先生になるには、少なくとも以下3つの条件を満たしている必要があります。
- 大学卒業程度の学力がある
- 自宅にWindowsのパソコンがある
- 年に数回、進研ゼミの研修を受講できる
基本的には1年間同じ受講生を受け持つため、1年間続けられる見通しがある場合に応募するのがいいでしょう。
パソコンは必須ですが、高度なパソコンスキルが必要なわけではありません。年齢制限もなく、在宅でできるため赤ペン先生のバイトは人気があります。
赤ペン先生募集はいつもあるの?採用フローは?
ベネッセのホームページ上で不定期に募集があります。(2022年12月時点での募集はありません)特定のエリア、特定の教科で募集が出ることが多く、募集があっても必ずしも自分の条件に合致するわけではありません。倍率も高く、激戦なのは覚悟しておきましょう。
採用フローは以下のとおりです。
- 書類審査
- 筆記試験
- 面接試験
②の筆記試験の内容は、志望する講座によって異なります。実際に添削をしたり、字のきれいさを見る試験もあるようです。面接試験に合格すれば晴れて赤ペン先生!ですが、その前に研修を数回受けます。
もちろん書類審査で不合格になる可能性もあり、赤ペン先生になるのは思ったより難易度が高いです。志望動機も大切ですし、学力以外の「人を育てる力」「相手に伝わる文字・文章力」も必要になります。簡単に赤ペン先生になれるわけではないからこそ、保護者も信頼できますよね。
子どもが好き、教育の仕事に携わりたい人におすすめ
赤ペン先生は「子どもが好き、教育の仕事に携わりたいけど外に働きにでるのは難しい」方にはぴったりの仕事。採用条件は厳しく、決して割のいい仕事ではないですが、やはり子どもの成長に関われるのはうれしいものです。
大学で教育学部を専攻していた筆者も、赤ペン先生に魅力を感じて求人を探したことがありました。結局は募集がなくて諦めたのですが…。興味がある方は、ホームページをチェックしてみてくださいね。
公式サイト≫進研ゼミ小学講座公式サイトを見る
無料資料請求【無料3分】失敗しないために教材資料をもらう
赤ペン先生について知っておきたいこと
赤ペン先生のよくある質問を調査しました。
公式サイト≫進研ゼミ小学講座公式サイトを見る
無料資料請求【無料3分】失敗しないために教材資料をもらう
寄り添ってくれる赤ペン先生の存在は、自宅学習の強い味方!
進研ゼミの赤ペン先生について解説しました。
いつも向き合い寄り添ってくれて、丁寧な指導に定評がある「赤ペン先生」。良い部分はしっかり褒めてくれるから、学力だけでなくモチベーションも上がります。実際に、メッセージなど赤ペン先生とのやりとりを楽しみにしている受講者がたくさんいますよ。
1年間同じ先生で、子どもの特徴を理解している人に見てもらえるから安心。丁寧な手書きの添削からは、子どもたちの成長を想う気持ちが伝わってきます。
「赤ペン先生の指導を受けたい!」「もっと勉強に前向きに取り組んでほしい」方は、まずは資料請求がおすすめ。教材選びに失敗しないためにも、まずは無料体験教材でお子様に合うか確かめましょう!
ニガテをつぶす冬休み
3学期も授業で活躍してテストも満点目指すなら今すぐ入会
多くの小学生に選ばれています
【最悪?】進研ゼミの口コミ・評判(使ってみた感想)
実際に進研ゼミを使用している人から、口コミを集めました!
最悪って(悪い)口コミもそのまま載せています。
【口コミ・評判調査概要】
調査対象:進研ゼミ使用経験者
調査手法:インターネット調査
満足度:満足
宿題以外にすることが大切だと、しかも、継続して取り組むことが大事だと考えていました。幼稚園の頃には、子どもチャレンジという教材で、文字の書き取りの元になる線のなぞり書きや、数を数える遊びがあり、その継続で1年生の学習に繋がりました。なので、多きな変化がなく遊びから勉強に繋げることができました。
満足度:大変満足
別の毎日学習する習い事をしていた時は、毎日イヤイヤ行っていました。しかし、進研ゼミに切り替えてからは朝登校前に終わらせる癖がつきました。本人が楽しみながら継続できることが1番の変化です。やりたい!と思わせる工夫が随所に見られ、【やらせれる学習】ではないので力もつくと期待しています
満足度:大変満足
はじめる前は、別の学習教室に通っていました。そこでは2学年以上の学習まで習得しましたが、宿題も多く、本人には大変苦痛のようでした。このままでは、学ぶ楽しさを失うことになると思いこどもチャレンジに変えたところ、苦痛も消え、楽しみながら学習に取り組めるようになりました。
満足度:満足
机に向かう時間が増えました。小学校低学年のうちは学習習慣を身につけることが重要だと思いますので、毎日少しずつこなせるように保護者がある程度管理することが必要でした。コラショがかわいくてこどものモチベーションも維持しやすいと思います。 塾や公文などに通甘えにお勉強の習慣をつけるには良いと思いました。
▼進研ゼミに関する記事は全て以下にまとめてあります。参考にしてください。
NEXT→キャンペーンを使って一番お得に進研ゼミをはじめる方法
▶【最新】進研ゼミおかえりなさいキャンペーンコードでお得に入会!割引情報総まとめ
NEXT→進研ゼミ小学・中学・高校講座の口コミ評判も要チェックです
▶【口コミ評判】進研ゼミ小学講座体験者が効果をレビュー|意味ない、ひどいって本当?