カテゴリ

いちごドリルの学習コンテンツ

毎月コンテンツを更新中。ブックマークもしくは『いちごドリル』と検索してね♪

昆虫クイズ50問!【初級・中級・上級】

幼児や小学生も挑戦できて面白い昆虫クイズが50問!図鑑やアプリに負けない上級者向けの激ムズ、超難問もあります。学校や塾のプリントづくりにもご活用ください。

/
    得点: / 10

    クイズは読者の方の投稿より作成しています。作成フォームよりご投稿ください。また、「内容が古い」「誤りがある」などの場合は、修正フォームよりご投稿ください。

    昆虫クイズ50問

    問題1

    昆虫の体は3つの部分からできています。その3つの部分とは?

    ①頭・胸・尻 ②頭・胸・腹 ③頭・腹・尻

    こたえ

    ②頭・胸・腹

    小学校の理科の教科書には「昆虫の体は、頭・胸・腹から構成されている」という内容の記載があります。

    問題2

    蝶々の種類は世界で何種類?

    ①20,000種類 ②25,000種類 ③30,000種類

    こたえ

    ①20,000種類

    全世界には、約20,000種類の蝶々がいると言われています。約というのは、まだ発見されていない種類の蝶々がいると言われているからです。

    問題3

    ワラジムシが丸まらないのはなぜ?

    ①足が早いから ②大人になると丸まれる ③体がかたいから

    こたえ

    ①足が早いから

    ワラジムシは足が早いので、ダンゴムシのように外敵から丸まって守るよりも逃げることを選んだので、丸まる必要がなくなったそうです。

    問題4

    オオカマキリの目は昼と夜では色が変わります。夜は何色になるでしょう?

    ①青色 ➁黄色 ③黒色

    こたえ

    ③黒色

    オオカマキリは昼は緑色の目で夜は黒色の目に変わります。

    問題5

    昆虫の足は何本でしょうか?

    ①2本 ②4本 ③6本

    こたえ

    ③6本

    昆虫とは、六脚亜門の昆虫綱に分類される、節足動物の総称を指します。

    問題6

    セミの平均寿命は?

    ①約1週間 ②夏の間約二ヶ月 ③2年から6年

    こたえ

    ③2年から6年

    セミの幼虫が地中で過ごす時間は、非常に長く最近では地上に出ても実際は1、2ヶ月生きていることが調査で判明。バッタやカブトムシと比べてもセミは思っているよりも長命の昆虫です。

    問題7

    世界一体が重いとされる昆虫はどれ?

    ①ヘラクレスサン ②ゴライアスオオツノハナムグリ ③ゾウカブト

    こたえ

    ②ゴライアスオオツノハナムグリ

    昆虫の中でも最も重厚な体形をしており、世界一重い昆虫と言われています。

    問題8

    世界一深い巣を作るアリはどれ?

    ①クロナガアリ ②ミカドオオアリ ③テラニシシリアゲアリ

    こたえ

    ①クロナガアリ

    蟻の多くは木の枝のように巣を広げますが、このアリは縦長に巣を作り最大で4メートルの巣を作っています。

    問題9

    この中で「世界三大美蝶」に入らないのはどれ?

    ①ミイロタテハ属 ②ギフチョウ属 ③モルフォル属

    こたえ

    ②ギフチョウ属

    三大美蝶はミイロタテハ・モルフォルチョウ・トリバネアゲハになります。

    問題10

    この中で昆虫ではないのは?

    ①ホタル ②クモ ③ハエ

    こたえ

    ②クモ

    昆虫とは頭、胸部、腹部からなり、胸部から3対6本の脚、頭に触覚があるものをいいます。クモは頭部と腹部しかないため昆虫ではありません。節足動物門鋏角亜門クモ綱に属しています。

    問題11

    妻の方が体の大きい夫婦の例えを意味することわざに使われる昆虫は?

    ①ノミ ②カマキリ ③トンボ

    こたえ

    ①ノミ

    ノミの夫婦と言われます。

    問題12

    日本に生息しているちょうちょは約何種類?

    ①24 ➁240 ③2400

    こたえ

    ➁240

    その中で庭で観察できるものは20種類ほどであると言われています。

    問題13

    世界で一番強いと言われている虫は?

    ①カブトムシ②オオスズメバチ③軍隊アリ

    こたえ

    ③軍隊アリ

    軍隊のように隊列を組み目に付いた獲物に集団で襲い掛かる獰猛な習性を持っている。大型動物も襲われることがあると言われている。

    問題14

    昆虫の骨は、外側の硬い部分と言われています。その事を何と言う?

    ①外骨格②内骨格③甲羅

    こたえ

    ①外骨格

    昆虫は外骨格の骨の中に筋肉があり動き回る動物です。

    問題15

    昆虫のてんとう虫と、害虫のてんとう虫だましの見分け方

    ①大きさが違う ②足の数が違う ③身体に毛が生えている

    こたえ

    ③身体に毛が生えている

    昆虫のてんとう虫は身体が艶やかで光沢があるのに対し、害虫のてんとう虫だましはよく見ると起毛のような薄い毛が生えていて、光沢がありません。

    問題16

    バッタはオスとメス、どっちが大きい?

    ①オス ②メス ③どちらも同じ大きさ

    こたえ

    ②メス

    多くの種類のバッタはメスの方がオスよりひと回り大きいです。

    問題17

    次の中で「昆虫」はどれ?

    ①クモ ②カマキリ ③ムカデ

    こたえ

    ②カマキリ

    足が6本あるのが昆虫

    問題18

    ミツバチの巣に見られる構造を何という?

    ①ハニカム構造➁トラス構造③ラーメン構造

    こたえ

    ①ハニカム構造

    「ハニカム」は「ハチの巣」のことで、軽量なのに頑丈に作れるため様々な製品に利用されています。

    問題19

    カブトムシの口はどんな形状?

    ①トング状➁ヤスリ状③ブラシ状

    こたえ

    ③ブラシ状

    カブトムシは樹液をエサとしていて、樹液を吸いやすいようにブラシ状に毛が生えた口を持っています。

    問題20

    アニメタイムボカンのタイムメカブトンに似た昆虫は?

    ①カブトムシ ②トンボ ③バッタ

    こたえ

    ①カブトムシ

    本物のカブトムシのように羽の下から翼を出して飛行する。

    問題21

    アオムシからサナギ、チョウになることを何というでしょう?

    ①進化 ②変化 ③変態

    こたえ

    ③変態

    アオムシ、サナギ、チョウになることを変態といい、チョウは完全変態の生物となります。

    問題22

    トンボの幼虫は何でしょう?

    ①サゴ ②タゴ ③ヤゴ

    こたえ

    ③ヤゴ

    トンボは空中を飛びますが、ヤゴは水中で暮らしています。

    いちごドリルの学習コンテンツ

    運営者情報

    住所宮城県仙台市太白区八木山弥生町16-17
    運営会社ARINA partners株式会社
    代表者高橋渉
    連絡先info@arinna.co.jp
    連絡先②0568-50-2677

    ※本記事はいちごドリル(ドメイン所有者:ARINA株式会社)と提携する教材のPR情報を含んでおります。
    ※本記事に掲載している情報は、できる限り正確な情報を掲載するよう努めておりますが、内容の正確性や安全性を保証するものではありません。
    ※当社本メディアへのご意見やご指摘に関してはお問い合わせよりご連絡いただけますようお願い致します。

    ※本メディアの個人情報の取り扱いはプライバシーポリシーを御覧ください。
    ※当社へのお問い合わせはメールにてお願いします。