方言クイズ1
「今日の晩御飯は、かすべの煮付けよ」の「かすべ」の意味は?(北海道)
①魚②カレイ③エイ
こたえ
③エイ
「かすべ」とは「エイ」という意味があります。北海道ではエイの煮付けをよく食べます。
方言クイズ2
「ネックレスがどんころになっちゃったー」はどういう意味でしょうか?(北海道)
①ネックレスが絡まっちゃった ②ネックレスが泥まみれになっちゃった ③ネックレスが薪になっちゃった
こたえ
①ネックレスが絡まっちゃった
どんころにはだんごのように?、大きな塊というニュアンスで使います。
方言クイズ3
「子供がおがっている」とはどういう意味?(北海道)
①子供が成長している ②子供が調子に乗っている ③子供が怖がっている
こたえ
①子供が成長している
「おがる」には「成長する」という意味があります。
方言クイズ4
「このまま置いておくと、あめちゃうよ」とはどういう意味?(北海道)
①このまま置いておくと、腐ってしまうよ ②このまま置いておくと、無くなってしまうよ ③このまま置いておくと、雨に濡れてしまうよ
こたえ
①このまま置いておくと、腐ってしまうよ
「あめる」には食べ物などが「痛む」「腐る」という意味があります。
方言クイズ5
「あずましい、お店だね」とはどういう意味?(北海道)
①慌ただしいお店だね ②落ち着くお店だね ③やかましいお店だね
こたえ
②落ち着くお店だね
「あずましい」には「落ち着く」「ゆったりとして寛げる」という意味があります。
方言クイズ6
「トランプ、てんきっといて~」とはどういう意味?(北海道)
①トランプをシャッフルしておいて ②トランプを配っておいて ③トランプを片付けておいて
こたえ
①トランプをシャッフルしておいて
「てんをきる」には「シャッフルする」「まぜる」という意味があります。
方言クイズ7
「はんかくさい話だね」とはどういう意味?(北海道)
①汚い話だね ②怪しい話だね ③バカバカしい話だね
こたえ
③バカらしい話だね
「はんかくさい」には「バカバカしい」「あほらしい」という意味があります。
方言クイズ8
「そこの、ぼっこ、とって~」とはどういう意味?(北海道)
①そこの汚れをとって ②そこの棒をとって ③そこの帽子をとって
こたえ
②そこの棒をとって
「ぼっこ」には「棒」という意味があります。
方言クイズ9
「うちの子また、ごんぼほってる」とはどういう意味?(北海道)
①うちの子がまた、駄々をこねている ②うちの子がまた、泥だらけになっている ③うちの子がまた、苦労している
こたえ
①うちの子がまた、駄々をこねている
「ごんぼほる」には「駄々をこねる」という意味があります。
方言クイズ10
「〇〇君、今日あやつけてるね」とはどういう意味?(北海道)
①「〇〇君、今日ふざけているね」 ②「〇〇君、今日かっこつけているね」 ③「〇〇君、今日ねぐせがついているね」
こたえ
②「〇〇君、今日かっこつけているね」
「あやつける」には「かっこつける」という意味があります。
方言クイズ11
「かっちゃかれた」とはどういう意味?(北海道)
①書かれた②引っ掻かれた③からかわれた
こたえ
②引っ掻かれた
「かっちゃかれる」には「引っ掻かれた」という意味があります。
方言クイズ12
「これ、みっこ、入ってる?」とはどういう意味?(北海道)
①これ、蜜、入ってる? ②これ、三個、入ってる? ③これ、中身、入ってる?
こたえ
③これ、中身、入ってる?
「みっこ」には「中身」という意味があります。
方言クイズ13
「じょっぴんかる」はどういう意味?(北海道)
①しょっぱいでしょう ②ちょっと軽いね ③鍵をかける
こたえ
③鍵をかける
「じょっぴん」は「錠前」、「かる」は「かける」という意味があります。
方言クイズ14
「めんこ(めんこい)」とはどういう意味?(北海道)
①可愛い ②濃いめの味付け ③仲の良い友達
こたえ
①可愛い
「〇〇ちゃんはめんこいね?!」「このピアスめんこ!」等可愛いと表現する時に使われます。
方言クイズ15
「こしょばい」はどういう意味?(北海道)
①こっちこい②くすぐったい③離して
こたえ
②くすぐったい
地域によって違いがあるみたいですがくすぐったいという意味です
方言クイズ16
「ばくりっこしようよ」の意味は何でしょう?(北海道)
①鬼ごっこしようよ②手をつなごうよ③交換こしようよ
こたえ
③交換こしようよ
北海道では「交換こ」を「ばくりっこ」とも言います。
方言クイズ17
「しばれるなぁ」とはどういう意味?(北海道)
①寂しいなぁ ②痛いなぁ ③寒いなぁ
こたえ
③寒いなぁ
「しばれる」には「寒い」という意味があります。
方言クイズ18
「あなた、めんこいね」とはどういう意味?(北海道)
①あなた、優しいね ②あなた、可愛いね ③あなた、かっこいいね
こたえ
②あなた、可愛いね
「めんこい」には「可愛い」という意味があります。
方言クイズ19
ペットボトル飲み終わったから投げといて(北海道)
①ペットボトル捨てておいて②ペットボトルそっちに投げて③ペットボトル置いといて
こたえ
①ペットボトル捨てておいて
投げるは北海道弁で捨てるという意味があります。
方言クイズ20
「じょっぴんかる」はどういう意味?(北海道)
①靴を履く ②鍵をかける ③あぐらをかく
こたえ
②鍵をかける
「じょっぴん」には鍵という意味、「かる」には「物を閉める、栓をする」という意味があります。
方言クイズ21
「つっぺかっときなさい」はどういう意味?(北海道)
①鼻にティシュを詰めておきなさい②爪を切っておきなさい③つまようじを買っておきなさい
こたえ
①鼻にティシュを詰めておきなさい
つっぺかるは「栓をする」「ロックする」という意味があります。正しくは「鼻につっぺかる」というのだと思いますが、鼻以外に「つっぺかる」を使わないので、鼻を省略して「つっぺかる」だけで「鼻に栓をする」→「鼻にティッシュを詰める」という意味になります。
方言クイズ22
そればぐんない?
①交換 ②譲渡 ③返品 北海道
方言クイズ23
じょっぴんかるってどういう意味?(北海道)
①ゴミを捨てる ?鍵をかける ③机をどける
こたえ
?鍵をかける
「じょっぴん」が「鍵」で、「かる」が「かける」となります。
方言クイズ24
「その紙、投げてくれる?」とはどういう意味?
①その紙、こっちに投げてくれる? ②その紙、そのままそこに置いておいてくれる? ③その紙、捨ててくれる?
こたえ
③その紙、捨ててくれる?
「投げる」を「捨てる」という意味で使うことがあります。
方言クイズ25
「お鍋かまして?」とはどう言う意味?(北海道)
①お鍋あっためて ②お鍋持ってき ③お鍋かき混ぜて
こたえ
③お鍋かき混ぜて
「かます」は「混ぜる」と言う意味があります。
方言クイズ26
「こんつける」とはどういう意味?
①文句を言う ②怒る ③ふてくされる
こたえ
③ふてくされる
「こんつける」は「ふてくされる」「いじける」という意味で使われます。
方言クイズ27
「このニュースあずましくない」とはどういう意味?(北海道)
①このニュースつまらない ②このニュース見たい ③このニュース心良くない
こたえ
③このニュース心良くない
「あずましくない」は悲しい気持ちややるせない気持ちのことを表しています。
方言クイズ28
ゴミを投げてきてはどういう意味? 北海道
①ゴミを片付ける ②ゴミを分別する ③ごみを捨てる
方言クイズ29
「ゴミ投げて」とはどういう意味?(北海道)
①ゴミをこちらに渡して ②ゴミを捨てて ③ゴミをその場に置いておいて
こたえ
②ゴミを捨てて
ゴミを投げるの場合の「投げる」は、「捨てる」という意味です。他の物に(ボール等)の場合には当てはまりません。
方言クイズ30
「じょっぴんかった」とはどういう意味?(北海道)
①物を買った ②優勝した ③鍵をかけた
こたえ
③鍵をかけた
「じょっぴん」とは「鍵」や「戸締り」という意味があります。
方言クイズ31
遠足に来てる子供たち、それぞれおやつを食べながら「私のおやつと、ばくって?」とはどういう意味?(北海道
①おやつを分けて ②おやつを交換して ③おやつを食べてみて
こたえ
②おやつを交換して
「ばくる」には「交換する」と言う意味があります
方言クイズ32
サビオとは何?(北海道)
①ワサビ②絆創膏③サビ
方言クイズ33
「けやぐさ連絡さねばまね」とはどういう意味?(青森県)
①親戚に連絡しなければならない ②友達に連絡しなければならない ③契約するなら連絡しなければならない
こたえ
②友達に連絡しなければならない
「けやぐ」は「友達」という意味です。
方言クイズ34
足がぶんずになってるよ(福島県)
①足が赤くなってるよ②足に青たんが出来てるよ③足が腫れてるよ
こたえ
②足に青たんが出来てるよ
ぶんずには青たんの意味があります
方言クイズ35
「中ズック」「外ズック」とは何のことでしょう?(岩手県)
①鞄 ②上履き ③敷物
こたえ
②上履き
昔「ズック」は帆布のような目の粗い織物のことを指しており、かつての上履きはそういった布で作られていました。その名残で「外ズック」「中ズック」という言葉が残っているようです。
方言クイズ36
物を表す方言は次の3つのうちのどれでしょう?(青森県)
①かっちゃ ②かっちゃぐ ③かちゃましい
こたえ
①かっちゃ
「かっちゃ」は津軽弁でお母さんのことを指します。ちなみに「かっちゃぐ」は、掻く・?きむしる、「かちゃましい」は、うっとしい・ごちゃごちゃして落ち着かない等の意。
方言クイズ37
「本を投げといて」とはどういう意味?(宮城県)
①本を移動させておいて ②本をまとめておいて ③本を捨てておいて
こたえ
③本を捨てておいて
「投げる」には、「捨てる」という意味があります。
方言クイズ38
「炊飯器のお釜うるかしといて」とはどういう意味?(福島県)
①お釜を売って ②お釜をお水についけておいて ③お釜を退けておいて
こたえ
②お釜をお水につけておいて
「うるかす」には「お水につける」という意味があります。
方言クイズ39
次のうち津軽弁で「猫」や「子猫」を意味する方言はどれでしょう?(青森県)
①ちゃぺ ②ちゅぺ ③ちょぺ
こたえ
①ちゃぺ
猫や子猫のことを「ちゃぺ」や「ちゃっぺ」と呼びます。
方言クイズ40
秋田の友人と話している際にこんな事を言われました。『ねねばーねのにねれねねぇー』さて、何といった?
①寝てたのに、早く起きちゃったよ②寝なきゃいけないのに、寝れないよ③横になってたら寝てしまったよ
こたえ
②寝なきゃいけないのに、寝れないよ
寝なきゃいけないは『ねねばーね』、寝れないよは『ねれねねぇ』で通じます。ほぼ『ね』で通じます。
方言クイズ41
秋田弁では『しね』という方言は硬いという意味をもちます。では『しぬ』はどういう意味でしょうか?
①気持ちがしんどいこと②身体にあざが出来る事③高いところが怖いこと。
こたえ
②身体にあざが出来る事
『しぬ』という方言は全然意味が異なり、身体にあざが出来る事を指します。
方言クイズ42
「目がいづい」とはどういう意味?(宮城県)
①目がかゆい ②目が痛い ③目に違和感がある
こたえ
③目に違和感がある
「いづい」とは、違和感があるという意味合いで使います
方言クイズ43
津軽弁で、『かっぱ』どういう意味?
①河童②擦れている③ひっくりかえす
こたえ
③ひっくりかえす
津軽弁でかっぱはひっくりかえすという意味があります。
方言クイズ44
津軽弁で威張っている事を表現する際に用いる方言はどれ?
①いがいが②とげとげ③ずこずこ
こたえ
①いがいが
津軽弁で威張る事を表現する際はいかいがと表現するそうです。
方言クイズ45
「まつぽい」とはどういう意味?
①松ぼっくり ②まぶしい ③警察
こたえ
②まぶしい
主に光を見てまぶしい時等に使われ、宮城や山形などで使われている。
方言クイズ46
私という一人称の方言で「わい」使用するのは、青森県のどの地方でしょう?(青森県)
①津軽弁 ②南部弁 ③下北弁
こたえ
③下北弁
青森県には大きく分けて3つの方言がありますが、一人称で「わい」を使用するのは主に下北弁です。なお津軽弁は「わ、おら」、南部弁では「うぇー、おら」などを主に使っています。
方言クイズ47
「ワイハ!」はどういう意味?(青森県)
①ハワイみたい②わぁ!ビックリした!③ワイワイしたい!
こたえ
②わぁ!ビックリした!
ワイハとはビックリした時や驚いた時に使います
方言クイズ48
次の津軽弁のうちで、”油っこくてぬるぬる、ぬめぬめする”といった意味を表すものでは無いのはどれでしょう?(青森県)
①ニキニキ ②ネキネキ ③ノキノキ
こたえ
③ノキノキ
油っこい感覚を津軽弁では、二キニキ、ネキネキなどと表現します。よって、ノキノキという津軽弁は存在しません。例文:「この皿ネキネキする」「テーブルの上が二キニキしてら」
方言クイズ49
「どさ?」「ゆさ」なんと言っている?(青森県)
①「げんき?」「元気だよ」②「どういう意味?」「言ったじゃん」③「どこいくの?」「お風呂行く」
こたえ
③「どこいくの?」「お風呂行く」
「どさ」はどこさ行くの省略、「ゆさ」は湯っコ(お風呂や温泉)の意味がある
方言クイズ50
「こえ?」とはどう言う意味ですか?(秋田県)
①疲れた ②お腹すいた ③喉乾いた
こたえ
①疲れた
「こわい(強い)」が由来で、疲れたという意味があります。
方言クイズ51
「おしょうしな」とはどういう意味?(山形県)
①こんにちは②ありがとう③おやすみなさい
こたえ
②ありがとう
「おしょうし」の丁寧語であり、「御笑止な事」の略です。「しょうし」とは「笑止」が転意した言葉と言われおり、「おしょうし」を漢字で書くと「御笑止」になります。本来の意味は「かたはらいたいこと」や「恥ずかしい」という意味でした。「ありがとう」という意味になったのは、相手から褒められた時のくすぐったい気持ちや気恥ずかしい気持ちを「笑止」と表現するようになったからだと言われています。
方言クイズ52
「車を引っ張る」とはどういう意味でしょう?(青森県・津軽弁)
①車を洗う ②車を買う ③車を運転する
こたえ
③車を運転する
津軽地方では、車を運転することを「車を引っ張る」と言います。車を牽引するという意味ではありません。
方言クイズ53
こえ?ってどんな意味(福島県)
①怖い ②恐ろしい ③疲れた
こたえ
③疲れた
こえ?とは、疲れたと言う意味で身体がだるくなるから来ています。
方言クイズ54
次の津軽弁のうち体の部分を表す方言はどれでしょう?(青森・津軽弁)
①なづぎ ②わいは ③どすべ
こたえ
①なづぎ
「なづぎ」は、おでこ・額のことです。なお「わいは」は、驚いたときに思わず出る言葉、「どすべ」はどうしよう…という意味です。
方言クイズ55
「おしょすいからやめらい」とはどういう意味?(宮城県)
①和尚さんから諭される ②恥ずかしいからやめなさい ③おしっこしてから寝なさい
こたえ
②恥ずかしいからやめなさい
「おしょすい」は恥ずかしい、「やめらい」はやめなさいという意味になります。
方言クイズ56
「ちょしてけろ」とはどういう意味?
①それ、触ってみて ②それ、消しといて ③それ、洗っておいて
こたえ
①それ、触ってみて
「ちょ」とはさわる、触れるの意味があります。
方言クイズ57
「えんずい」とはどういう意味?(岩手県)
①このズボン、しっくりこない ②このズボン、乾いてない ③このズボン、短い
こたえ
①このズボン、しっくりこない
「えんずい」には「あわない」「窮屈」という意味があります。
方言クイズ58
「××だびょん」や「××びょん」とはどういう意味でしょう(青森県・津軽弁)
①××だよ?××して③××だろう
こたえ
③××だろう
「びょん」は推測するときに使います。××だろう、××になるかも、と言った意味合いです。
方言クイズ59
「ごみなげてきて」(青森県)
①ごみを放り投げてきて②ごみを拾ってきて③ごみを捨ててきて
こたえ
③ごみを捨ててきて
「なげて」には「捨てて」という意味があります。
方言クイズ60
「ゴミ投げといて」とはどういう意味?(宮城県)
①ゴミを外に投げておいて②ゴミを捨てておいて③ゴミを置いておいて
こたえ
②ゴミを捨てておいて
「投げる」には「捨てる」という意味があります。
方言クイズ61
ぶんずいろとは、どんな色でしょうか?
①青色②赤色③紫色
方言クイズ62
ゴミ投げといて?とはどういう意味?(福島県)
①投げる②捨てる③置いておく
こたえ
②捨てる
なげるとは、投げるではなく捨てるという意味です。
方言クイズ63
洗濯物おっこんでとはどういう意味?(福島県)
①取り込む②干して③洗って
方言クイズ64
これとこれをねっぱしてとはどういう意味?(福島県)
①これらを糊でくっつけて下さい②これらを捨てて下さい③これらを温めて下さい
こたえ
①これらを糊でくっつけて下さい
ねっぱすは糊などでくっつけることです
方言クイズ65
「ごみ投げて」はどう言う意味?(岩手県)
①ごみを投げてください ②ごみを捨ててください ③ごみを拾ってください
こたえ
②ごみを捨ててください
「なげる」は「捨てる」という意味の方言です、
方言クイズ66
だからね?(宮城県)
①それゆえ②だよね③こういうことだってば
こたえ
②だよね
同意の時に「だからね」と言います。実際にはだからねの前にも小さな「ん」が入ります。例「今日天気良いよね」「だからね?」
方言クイズ67
「こわい」とはどういう意味?(山形県)
①つまらない②寒い③疲れた
こたえ
③疲れた
怖いという意味以外に疲れた時にも「こわい」と言います。
方言クイズ68
それ投げといて~とはどういう意味?(宮城県)
①隠しといて ②放置しといて ③捨てて
こたえ
③捨てて
「なげる」にはゴミなど不要物を捨てる意味があります。
方言クイズ69
「ジャス」ってなんだ?
①ジャスコ②ジャージ③ジャスト
こたえ
②ジャージ
「ジャス」は「ジャージ」と方言で言われています。
方言クイズ70
「おーこえ」とはどんな意味の方言でしょう(千葉県)
①ああ失敗した ②ああお腹が空いた ③ああ疲れた
こたえ
③ああ疲れた
「おーこえ」や「おーこぇ」は、千葉の房州弁で「ああ、疲れた」という意味です。
方言クイズ71
「これ、うちゃって」または「これ、うちゃっちゃって」はどんな意味?埼玉県北、群馬県
①これを売って下さい②これを売り払って下さい③これを捨てて下さい
こたえ
③これを捨てて下さい
「うちゃる、うちゃっちゃう」には「捨てる」の意味があります
方言クイズ72
千葉にも昔から使われている方言があります。では、次のうち千葉の南の地域で実際に存在する方言を何という?
①安房弁②上総弁③房州弁
こたえ
③房州弁
②の上総は上総房州弁という使われ方をする場合もありますが、一般的に上総弁と使うことはありません。
方言クイズ73
房州弁で『あんご』はある生物です。さて何?
①蛙②ヤモリ③カタツムリ
方言クイズ74
房州弁で『もっかん』さてなーんだ?
①もぐら②もずくがに③モンキチョウ
こたえ
②もずくがに
房州弁で『もっかん』はもずくがにを指します。これを聴いたらかなりレアです。
方言クイズ75
「あの人は、さくい人だね」の「さくい」はどんな意味?
①所作の良い人②気さくな人③作業の早い人
こたえ
②気さくな人
「さくい」には「気さくで話しやすい」という意味があります。
方言クイズ76
「この前買ってきたいちご、すえてたね。」とはどういう意味?(群馬県)
①この前買ってきたいちご、酸っぱかったね。②この前買ってきたいちご、腐ってたね。③この前買ってきたいちご、甘かったね。
こたえ
②この前買ってきたいちご、腐ってたね。
「すえる」には「腐る」という意味があります。
方言クイズ77
「そろそろはっこくっど」とはどういう意味?(茨城県)
①そろそろ寝るよ ②そろそろ帰るよ ③そろそろぶん殴るよ
こたえ
③そろそろぶん殴るよ
「はっこくる」には「強く叩くように擦る」という意味があります。
方言クイズ78
「するしない?」とはどういう意味 (長野県)
①する②しない
方言クイズ79
「かんます」とはどういう意味?(群馬県)
①缶をあける②感があたる③かきまぜる
こたえ
③かきまぜる
かんますはかきまぜるという意味があります。
方言クイズ80
「こじゃ」とはどんなことを意味するでしょう?(千葉県・房州弁)
①ちょっと休憩すること②ちょっとごまかすこと③ちょっとつまみ食いすること
こたえ
①ちょっと休憩すること
千葉県の房総半島にある館山には、南関東ながら方言があります。「こじゃ」とは、ちょっと休憩することを指します。
方言クイズ81
ライサマとは、何のことでしょう?(栃木県)
①怒ったお母さん②怒ったお父さん③カミナリ
方言クイズ82
今日はこわいわ~とはどういう意味?(千葉県)
①不吉な予感がするからこわいわ~ ②昨日働き過ぎたからこわいわ~ ③恐ろしい夢を見たからこわいわ~
こたえ
②昨日働き過ぎたからこわいわ~
こわいには疲れたという意味があります。
方言クイズ83
お皿冷やしといて、とはどういう意味?(栃木県)
①皿を冷蔵庫に入れる②皿を棚にしまう③皿を水につけておく
こたえ
③皿を水につけておく
水に漬けて冷やすということの略だと思われます。
方言クイズ84
「ささって」はどういう意味?(三重県)
①何かが刺さった様子 ②その場から去ること ③3日後のこと
こたえ
③3日後のこと
普通は明日、明後日、明々後日…と言いますが、三重県(特に伊勢志摩)では明日、明後日、ささって、明々後日…といいます
方言クイズ85
「でら好きだがや」のとはどういう意味?
①本当に好き?あなたが好き③すごく好き
こたえ
③すごく好き
「でら」には「すごく」、「とっても」という意味があります
方言クイズ86
「おちょきんして~」(福井県)
①感謝して~②正座して~③着替えて~
こたえ
②正座して~
おちょきんは正座の意味です。例えば、「おちょきんして、食べね」なら「正座して食べなさい」の意味になる。
方言クイズ87
小学生が放課に遊ぼうね?とはどういう意味?(愛知県)
①学校終わりに遊ぶ ②休みの日に遊ぶ ③休憩時間に遊ぶ
こたえ
③休憩時間に遊ぶ
放課とは授業と授業の間にある休憩時間の事を示します
方言クイズ88
カッターのボタンかって(岐阜県)
①紙を切るカッターの刃を折る ②ワイシャツのボタンを閉める③ワイシャツのボタンを買う
こたえ
②ワイシャツのボタンを閉める
「カッター」はワイシャツのことを言い、「かって」の「かう」と言う言葉には閉めるという意味があります。
方言クイズ89
ひきずりてどういう意味?(愛知県)
①ちゃんこ鍋 ②おでん ③すき焼き
方言クイズ90
体育館の裏に集まって(長野県)
①体育館の裏廊下に集まって ②体育館の後方に集まって ③体育館の倉庫に集まって
こたえ
②体育館の後方に集まって
裏が後ろという意味で使われます。
方言クイズ91
「机つって」とはどういう意味?(岐阜県)
①机を持ち上げて ②机を移動させて ③机をひっくり返して
こたえ
②机を移動させて
「つって」には「持ち上げて運ぶ」という意味があります。主に、学校などでの掃除の時間など机を移動させて掃除をするときなどによく使います。
方言クイズ92
「うちっち」とはどういう意味?(静岡県)
①私の家②打つ③内側
こたえ
①私の家
「うちっち」には「私の家」という意味があります。
方言クイズ93
「この野沢菜はこわい」とはどういう意味?(長野県)
①この野沢菜は小さい ②この野沢菜はしょっぱい ③この野沢菜は固い
こたえ
③この野沢菜は固い
「こわい」には「固い」の意味があります。
方言クイズ94
「おちょきんして」とはどういう意味?(福井県)
①お金を口座にいれる ②正座してすわる ③ハサミでものを切る
こたえ
②正座してすわる
「おちょきんする」は「正座する」という意味があります。福井県の嶺北地方の言葉であり、嶺南地方では「おっちん」といいます。
方言クイズ95
鉛筆ときんときんにしとかなきゃ~の意味とは?
①鉛筆新しくしとかなきゃ ②鉛筆削ってキレイに削っておかなきゃ ③鉛筆そろえておかなきゃ
こたえ
②鉛筆削っておかなきゃ
「ときんときん」とは名古屋で鉛筆の先が尖ってる様を形容しますが、鉛筆以外に使った記憶がありません。
方言クイズ96
つれとはどういう意味?(愛知県)
1.友達 2.恋人 3.親戚
方言クイズ97
「ちんちん」とはどういう意味?(愛知県)
①トイレに行きたい②とても小さい③とても熱い
方言クイズ98
「鍵かって?」とはどういう意味?
①鍵を購入して ②鍵をかけて ③鍵がかたいよ
こたえ
②鍵をかけて
「かう」には「かける」という意味があります。
方言クイズ99
「いぼくった」とはどういう意味?(新潟県)
①激怒した ②食べ過ぎた ③拗ねた
こたえ
③拗ねた
「〇〇ちゃんがいぼくった」という感じで使います
方言クイズ100
えらいはどう意味?(愛知県)
1.元気 2.疲れる 3.明るい
方言クイズ101
「人に会うのがしょうしい」とはどう言う意味?(長野県)
①人に会うのがうれしい ②人に会うのが恥ずかしい ③人に会うのが難しい
こたえ
②人に会うのが恥ずかしい
「しょうしい」は「恥ずかしい」と言う時に使われます。
方言クイズ102
「はよしね」とはどういう意味?
①はやく死んで②はやく信じて③はやくしなさい
こたえ
③はやくしなさい
「しね」はしなさいという意味です。語尾に「ね」を付けると命令形になります。
方言クイズ103
ご飯いくら?とはどういう意味?(長野県)
①ご飯のお金はいくら?②ご飯食べにいくよね?③ご飯にはいくらだよね
こたえ
②ご飯食べにいくよね?
『?ら』『?ずら』は、?だよねなどの意味を持ちます。なのでこの場合は『ご飯いくよね?』という意味になります。
方言クイズ104
机の上、らっしもねえな (岐阜県)
①机の上汚れている ②机の上散らかっている ③机の上何もない
こたえ
②机の上散らかっている
「らっしもない」とは「散らかっている」「乱雑になっている」という意味があります。
方言クイズ105
「せんびき」とは何の道具のこと?(静岡県)
①チョーク ②定規 ③コンパス
こたえ
②定規
定規にペンを当てて線を引くことから「せんびき(線引き)」と呼ばれています。
方言クイズ106
「おちょきんしなさい」とはどういう意味?(福井県)
①貯金をしなさい ②正座をしなさい ③体育座りをしなさい
こたえ
②正座をしなさい
「おちょきん」は「正座」という意味があります。
方言クイズ107
「ごはんがこわい」とはどういう意味?(静岡県)
①ごはんが古い ②ごはんが遅い ③ごはんが固い
こたえ
③ごはんが固い
「こわい」は「固い・硬い」という意味で使われます。
方言クイズ108
これ、ほかっといて(愛知県)
①他に移動させて②温めて③捨てといて
こたえ
③捨てといて
ほかっといてには、そのままにしておいてという意味がある
方言クイズ109
「道がつんでる」とはどういう意味?(三重県)
1道が途絶えている 2道が混んでいる 3道がへこんでいる
こたえ
2 道が混んでいる
「つむ」という言葉には『つっかえて通じない。つまる』『密で隙間がなくなる』という意味があります
方言クイズ110
「この靴うっちゃって」とはどういう意味でしょうか?(静岡県)
①この靴捨てて ②この靴臭くて ③この靴固くて
こたえ
①この靴捨てて
「うっちゃる」は「捨てる」という意味があり、「うっちゃって」は「捨てて」を意味します。
方言クイズ111
「電気けやして」とはどういう意味でしょうか?(静岡県)
①電灯を消して ②電灯を拭いて ③電灯を直して
こたえ
①電灯を消して
「けやす」は「(電灯などを)消す」という意味があります。
方言クイズ112
「ごうがわく」とはどういう意味でしょうか?(静岡県)
①愉快な ②うれしい ③腹が立つ
こたえ
③腹が立つ
「ごうがわく(ごうわく)」は「腹が立つ」という意味があります。
方言クイズ113
「ちみくるなよ」とはどういう意味でしょうか?(静岡県)
①蹴るなよ ②つねるなよ ③叩くなよ
こたえ
②つねるなよ
「ちみくる」は「つねる」を意味します。
方言クイズ114
「お前ぶっさらうぞ」とはどういう意味でしょうか?(静岡県)
①お前置いてくぞ ②お前忘れてるぞ ③お前ぶん殴るぞ
こたえ
③お前ぶん殴るぞ
「ぶっさらう」には「ぶん殴る」という意味があります。
方言クイズ115
「けっこい人」とはどういう意味でしょうか?(静岡県)
①おとなしい人 ②潔癖な人 ③綺麗な人
こたえ
③綺麗な人
「けっこい」は「綺麗な」という意味です。人だけでなく物についてもけっこいは使います。
方言クイズ116
「わやだがや」とはどういう意味?(愛知県)
①すごいね②私だよ③台無し
こたえ
③台無し
「わやだがや」には「台無し」という意味があります。
方言クイズ117
けったてどういう意味?(愛知県)
1.自動車 2.バイク 3.自転車
方言クイズ118
「この部屋らんごくだね」たはどういう意味?(長野県)
①この部屋きれいだね ②この部屋散らかってるね ③この部屋広いね
こたえ
②この部屋散らかってるね
「らんごく」とは「散らかっている」という意味があります。
方言クイズ119
「ぶしょったい身なり」とはどういう意味でしょうか?(静岡県)
①無礼な身なり ②だらしない身なり ③似合っていない身なり
こたえ
②だらしない身なり
「ぶしょったい」はマイナスな言葉で、「不潔な」とか「だらしない」という意味です。
方言クイズ120
「このブルーベリーはこわい」とはどういう意味?(静岡県中部)
①このブルーベリーは固い ②このブルーベリーは不味い ③このブルーベリーは古い
こたえ
①このブルーベリーは固い
「こわい」は強張っているということかと思います。固くて食べられないという意味です。
方言クイズ121
「はがやしい」とはどういう意味?(富山県)
①騒がしい ②むかつく ③葉が生える
こたえ
②むかつく
「歯がゆい」と「悔しい」が合わさって出来た言葉のようです。
方言クイズ122
「やい行かざあ」とはどういう意味でしょうか?(静岡県)
①ねえ行こうよ ②ねえ行かないでよ ③ねえ行くの
こたえ
①ねえ行こうよ
「ざあ」は勧誘の意味で、「~しよう」を意味します。
方言クイズ123
「ささって」とはどういう意味?(三重県)
①棘などが指に刺さること ②「笹って」から七夕のこと ③3日後のこと
こたえ
③3日後のこと
三重県ではあした、あさって、の次は「ささって」。 三日後のことをささってと言います。
方言クイズ124
「壁のいみり」とはどういう意味でしょうか?(静岡県)
①壁のよごれ ②壁のひび ③壁のへこみ
こたえ
②壁のひび
「いみり」は「(壁等の)ひび」を意味します。
方言クイズ125
「ぽんぽんで行く」とはどういう意味でしょうか?(静岡県)
①車で行く ②原付で行く ③自転車で行く
こたえ
②原付で行く
「ぽんぽん」は原付バイクを意味しています。
方言クイズ126
かかかー
①かゆいかゆい ②おかしくて笑いが止まらない ③これはかなのかい
こたえ
③これはかなのかい?の質問です。
「か」これは。「か」蚊。「か」なのかい。(富山弁です)
方言クイズ127
「ちんちんかいかい」とはどういう意味?(富山県)
①犬のしぐさ ②正座 ③面白いこと
こたえ
②正座
「ちんちん」には「鎮座」という意味があります。
方言クイズ128
「つかえんちゃ」とはどういう意味?(富山県)
①喉越しが良い ②通用しない ③大丈夫
こたえ
③大丈夫
「つかえん」とは「差し支えない」という意味があります。
方言クイズ129
「机つって?」とはどういう意味?(愛知県)
①机を吊るして②机をさげて③机に座って
こたえ
②机をさげて
「つって」は「さげて」という意味があります。
方言クイズ130
「きのどく」とはどういう意味?(富山県)
①残念 ②ありがとう ③悪いもの
こたえ
②ありがとう
「きのどく」には「申し訳ない」の意味があり、そこから「感謝」の意味になっていったようです。
方言クイズ131
それはつかえんちゃ、はどういう意味?(富山県)
①それは使用できないよ ②それは問題ないよ ③それは知らないよ
こたえ
②それは問題ないよ
「つかえん」には、差し支えない、問題ないという意味があります。
方言クイズ132
「あのけったはかっこええなあ」とはどういう意味?(愛知県)
①あの下駄はかっこいいね?あの靴はかっこいいね。③あの自転車はかっこいいね。
こたえ
③あの自転車はかっこいいね。
「けった」には「自転車」という意味があります。
方言クイズ133
しょったれ とはなんでしょう。(新潟県)
①しょうゆ ②すばやい ③だらしない
こたえ
③だらしない
(恰好が)だらしない人をしょったれと言います。
方言クイズ134
一緒にしんで (愛知県)
①一緒に死んで②一緒にしないで③一緒にしよう
こたえ
②一緒にしないで
愛知県では「しないで、やらないで」を「しんで」と使う事があります。なので「?しないで!」と言う時も「?しんで!」と使います。
方言クイズ135
「夕陽がひどろしいねえ」はどういう意味?(静岡県)
①夕陽が赤いね?夕陽がまぶしいね③夕陽が沈んでいくね
こたえ
?夕陽がまぶしいね
「ひどろしい」は「まぶしい」という意味です。
方言クイズ136
「あいつはおだっくい」はどういう意味?(静岡県)
①あいつはかわいい?あいつはお調子者だ③あいつは織田信長に似ている
こたえ
?あいつはお調子者だ
「おだっくい」は「お調子者」という意味があります。
方言クイズ137
今日はえらかった? (愛知県)
①偉かった②大変だった③何もしなかった
こたえ
②大変だった
愛知県では大変だった時や忙しくて疲れたときなどにえらかったと使います。
方言クイズ138
「あいつはちょうすいとる」はどういう意味?(愛知県)
①あいつは人気者だ?あいつは怒っている③あいつは威張っている
こたえ
③あいつは威張っている
「ちょうすいとる」には「威張っている」という意味があります。
方言クイズ139
「早くまわししやあ」とはどういう意味?(愛知県)
①早くまわしを締めなさい?早く時計のねじを巻きなさい③早く準備をしなさい
こたえ
③早く準備をしなさい
「まわし」には「準備」という意味があります。
方言クイズ140
「おぞい服だね」の「おぞい」はどういう意味?(静岡県)
①おそい ?おそろい ③汚い
方言クイズ141
ときんときんにしておいて (愛知県)
①尖らせておいて ②丸くしておいて ③綺麗にしておいて
こたえ
①尖らせておいて
愛知県では鉛筆を削ったあとの尖っている状態をときんときんと呼びます。よく削れている場合にはとっきんとっきんと言う事もあります。
方言クイズ142
「昨日よりもえらい」とはどういう意味?(愛知県)
①昨日よりも優れている ②昨日よりも可愛い ③昨日よりもしんどい
こたえ
③昨日よりもしんどい
「えらい」には「体調が悪い・身体がしんどい」という意味があります。
方言クイズ143
机をつる とはどういう意味?(岐阜県)
①机を磨く?机を宙づりにする③机を持ち上げて運ぶ
こたえ
③机を持ち上げて運ぶ
つるには持ち上げるという意味があります。
方言クイズ144
相手に向かって「な~」とはどういう意味でしょう。(新潟県)
①うるさい ②あなた ③おなかすいてる
こたえ
②あなた
新潟の中越地方でよく聞きますが、「なー」は相手のことを呼ぶときに言います。
方言クイズ145
机つっといてとはどういう意味?(岐阜県)
①机を持ち上げる②机を整える③机をひっくり返す
こたえ
①机を持ち上げる
つるには持ち上げるという意味がある
方言クイズ146
「でえれーえれーげー」とはどういう意味?(岐阜県)
①DをAとしてくれ?ものすごくしんどい③ひどく困った
こたえ
?ものすごくしんどい
「でえれー」は「とても」とか「ものすごく」という意味で「えれーげー」は「しんどい」の強調句です。
方言クイズ147
「けった」はあるものを指しています。何を指しているでしょう(愛知県)
①自転車 ②靴 ③車
こたえ
①自転車
ルーツはわかりませんが、ケッタや場所によってはケッターと呼ばれています。
方言クイズ148
「えらいから無理~」とはどういう意味?(静岡県)
①自分は偉いからしたくない ②怖いから無理 ③疲れたから出来ない
こたえ
③疲れたから出来ない
「えらい」には「疲れた」という意味があります。
方言クイズ149
かめへんかめへん
①固くて噛めない②大丈夫、気にしないで③バカバカしい。
こたえ
②大丈夫、気にしないで
『構わない』を関西弁では『かまへんかまへん』と言います
方言クイズ150
べべ
①馬鹿②赤ちゃん③最下位
こたえ
③最下位
『最下位』のことを関西弁では『べべ』と言う
方言クイズ151
「おもちゃをなおして」とはどういう意味?(兵庫県)
①おもちゃを修理して ②おもちゃを貸して ③おもちゃを片付けて
こたえ
③おもちゃを片づけて
「なおす」には「片付ける」という意味があります。
方言クイズ152
「べっちょない」とは、どう言う意味?(兵庫県)
①お手洗いがない ②べたつかない ③問題ない
こたえ
③問題ない
「別状ない」が訛ったものとされています。
方言クイズ153
「お母ちゃん、せえないわぁ」とはどういう意味?(和歌山県)
①お母ちゃん、残念やわぁ②お母ちゃん、お腹空いたわぁ③お母ちゃん、お金ないわぁ
こたえ
①お母ちゃん、残念やわぁ
「せえない」には「残念、つまらない」という意味があります。
方言クイズ154
「今日の晩御飯なっとうしょうに」とはどういう意味?(和歌山県)
①今日の晩御飯は何にしようか②今日の晩御飯は納豆にしよう③今日の晩御飯はありません
こたえ
①今日の晩御飯は何にしようか
「なっとうしよう」には「どうしよう、何しよう」という意味があります。
方言クイズ155
「母親がひしる」とはどういう意味?(和歌山県)
①母親が叫ぶ②母親が走る③母親が昼寝する
こたえ
①母親が叫ぶ
「ひしる」には「大声を出す、叫ぶ、怒る」という意味があります。
方言クイズ156
「べっこう言わない」とはどういう意味?(和歌山県)
①余計な事言わない②うそは言わない③好きな人は言わない
こたえ
①余計な事言わない
「べっこう」には「余計な事」という意味があります。
方言クイズ157
「ゴミをほかす」とはどういう意味?(和歌山県)
①ゴミを捨てる②ゴミを燃やす③ゴミを埋める
こたえ
①ゴミを捨てる
「ほかす」には「捨てる」という意味があります。
方言クイズ158
「自転車でまくれる」とはどういう意味?(和歌山県)
①自転車で転ぶ②自転車で追い抜く③自転車で来れる
こたえ
①自転車で転ぶ
「まくれる」には「転ぶ、こける」という意味があります。
方言クイズ159
「やんだに行う」とはどういう意味?(和歌山県)
①何度も行う②家ダニを駆除する③素早く行う
こたえ
①何度も行う
「やんだに」には「何度も」という意味があります。
方言クイズ160
「ちいとしかない」とはどういう意味?(和歌山県)
①少ししかない②年齢が若い③おかずしかない
こたえ
①少ししかない
「ちいと」には「少し、これだけ」という意味があります。
方言クイズ161
「あの人は、ええしのこ」とはどういう意味?(和歌山県)
①あの人は、育ちが良い子供②あの人は、近所の子③あの人は、外国の人
こたえ
①あの人は、育ちが良い子供
「ええしのこ」には「良家の子、お金持ちの子」という意味があります。
方言クイズ162
「子供をおっぱする」とはどういう意味?(和歌山県)
①子供をおんぶする②子供をしかる③子供に母乳をあげる
こたえ
①子供をおんぶする
「おっぱ」には「おんぶ、だっこ」という意味があります。
方言クイズ163
この椅子さら?
①この椅子新しい?②この椅子買う?③この椅子捨てる?
こたえ
①この椅子新しい?
真新しいを意味する『まっさら』。関西弁では『さら』の部分だけを使い『新しい』と言う意味で日常的に使われています。
方言クイズ164
「あの人は、いっちょかみです」とはどういう意味?(和歌山県)
①あの人は、何にでも首を突っ込む人です②あの人は、一番偉い人です③あの人は、一生幸せです
こたえ
①あの人は、何にでも首を突っ込む人です
「いっちょかみ」には「何にでも首を突っ込む人」という意味があります。
方言クイズ165
「あいた、いか」とはどういう意味?(和歌山県)
①明日、行くよ②会いたいですか③痛い痛い
こたえ
①明日、行くよ
「あいた」は「明日」、「いか」は「行く」という意味があります。
方言クイズ166
「これなおしといて?」とはどういう意味?(大阪府)
①これ修理しといて ②これもらっといて ③これ片付けといて
こたえ
③これ片付けといて
「なおす」には「片付けておく」と言う意味があります。
方言クイズ167
こすい人間
①面白い人間②ずるい人間③明るい人間
こたえ
②ずるい人間が
『こすい』とは『ずるい』を意味する関西弁。今の若い人には余り馴染みがないかも。
方言クイズ168
「足がにえる」とはどういう意味?(和歌山県)
①足にあざができる②足に火傷する③足が骨折する
こたえ
①足にあざができる
「にえる」には「あざ」「青たん」の意味があります。
方言クイズ169
「じてこへ乗る」とはどういう意味?(和歌山県)
①自転車に乗る②バイクに乗る③車に乗る
こたえ
①自転車に乗る
「じてこ」には「じてんしゃ」を略した意味があります。
方言クイズ170
「ほれみーそー」とはどういう意味?(和歌山県)
①それ見たことか②白みそ③ドレミファソラシド
こたえ
①それ見たことか
「ほれ」は「それ」という意味、「みーそー」は「見たか」という意味があります。
方言クイズ171
「車がつんでる」とはどういう意味?(和歌山県)
①車が混んでる②車が事故している③車が壊れる
こたえ
①車が混んでる
「つんでる」には「混んでる」という意味があります。
方言クイズ172
「あー、えらい」と言う時はどんな時?(三重県)
①褒める時②しんどい時③沢山の物を見た時
こたえ
②しんどい時
「えらい」は「しんどい、疲れた」という意味があります。
方言クイズ173
「勉強ばかりで、たってきた」とはどういう意味?(和歌山県)
①勉強ばかりで、飽きてきた②勉強ばかりで、疲れてきた③勉強ばかりで、頭が良くなった
こたえ
①勉強ばかりで、飽きてきた
「たってきた」には「飽きる、足りる」という意味があります。
方言クイズ174
「いっかど貰う」とはどういう意味?(和歌山県)
①たくさん貰う②ひとつ貰う③いちごを貰う
こたえ
①たくさん貰う
「いっかど」には「たくさん、大量に」という意味があります。
方言クイズ175
「山登りはえらい」とはどういう意味?(和歌山県)
①山登りは疲れる②山登りは楽しい③山登りはお金がかかる
こたえ
①山登りは疲れる
この場合の「えらい」には「疲れる、しんどい」という意味があります。
方言クイズ176
「おまはんが悪い」とはどういう意味?(和歌山県)
①お前が悪い②自分が悪い③二人とも悪い
こたえ
①お前が悪い
「おまはん」には「お前、あなた」という意味があります。
方言クイズ177
「がいに美味しくない」とはどういう意味?(和歌山県)
①そんなに美味しくない②外国人には美味しくない③塩辛いので美味しくない
こたえ
①そんなに美味しくない
「がいに」には「そんなに、別に」という意味があります。
方言クイズ178
「とごっとる」とはどう意味?(三重県)
①隠れている ②沈殿している ③引きこもっている
こたえ
②沈殿している
「とごる」には「沈殿している、濁っている」という意味があります。飲み物が底に「とごっている」と使います。
方言クイズ179
「ほな、いんでくら」とはどういう意味?(和歌山県)
①じゃあ、帰ります②じゃあ、いくらですか③じゃあ、入ります
こたえ
①じゃあ、帰ります
「ほな」は「じゃあ」の意味、「いんでくら」は「いぬ」=「帰る」、「くら」=「きます」という意味があります。
方言クイズ180
「ほかしといてー」この意味はなんでしょうか?(京都)
①捨てて ②暖めて ③火を消して
方言クイズ181
「かまん、かまん」とはどういう意味?(和歌山県)
①いいです、いいです②よく噛みなさい③我慢しなさい
こたえ
①いいです、いいです
「かまん」には「結構です」、「OK」、大阪弁の「かまへん」などの意味があります。
方言クイズ182
「その人形、こころわりよう」とはどういう意味?(和歌山県)
①その人形、気持ちが悪い②その人形、心がない③その人形、きれいですね
こたえ
①その人形、気持ちが悪い
「こころわり」は「心が悪い」=「気持ちが悪い」という意味があります。
方言クイズ183
「お腹がずつない」とはどういう意味?(和歌山県)
①お腹が一杯②お腹が空いてる③お腹が痛い
こたえ
①お腹が一杯
「ずつない」には「食べ過ぎて気持ちが悪い」という意味があります。
方言クイズ184
いかめぇわ?(京都府)
①行かないです ②いいなぁ ③かわいいなぁ
こたえ
②いいなぁ
「いかめがる」は「羨ましがる」という意味があり、いいなぁ?と言うときに使います。
方言クイズ185
関西の方言は細かく分けるといくつかの地域による方言に分けることが出来ます。次の内、実際に分けられず、存在しない方言はどれ?
①河内弁②播磨弁③生駒弁
こたえ
③生駒弁
③の生駒弁というのは一般的に存在しません。
方言クイズ186
知らんがな、とはどう言う意味?
1知るわけない 2知ってるけど 3知ってるでしょうか?
こたえ
1知るわけない
知らんがなは大阪弁で知るわけないと言う意味です
方言クイズ187
「べっこうすな」とはどういう意味?(和歌山県)
①余計なことするな②別れるな③しゃべるな
こたえ
①余計なことするな
「べっこう」が余計な事、「すな」はするなという意味があります。
方言クイズ188
関西に行くとたまーに聞く『モータープール』さて何の事?
①流れるプール②駐車場③競艇場
こたえ
②駐車場
『モータープール』はたまに関西の方が使う言葉で、駐車場の意味があります。
方言クイズ189
「ほたえるな」とはどういう意味?(和歌山県)
①騒ぐな②話すな③行くな
こたえ
①騒ぐな
「ほたえる」には「騒ぐ」や「暴れる」という意味があります。
方言クイズ190
「よーよさっき着いた」とはどういう意味?(和歌山県)
①つい先ほど着いた②よくここまで着いた③一つ先まで着いた
こたえ
①つい先ほど着いた
「よーよ」は「つい」、「さっき」は「先ほど」という意味があります。
方言クイズ191
「どうせ、あかせな」とはどういう意味?(和歌山県)
①そんなことしても駄目だ②どうしても取れない③どういうつもりですか
こたえ
①そんなことしても駄目だ
「あかせな」には「駄目だ」や「あきません」の意味があります。
方言クイズ192
「こい、おまはんのか」とはどういう意味?(和歌山県)
①これはあなたのですか②これはハンコですか③これは半分ずつですか
こたえ
①これはあなたのですか
「こい」は「これ」の意味、「おまはん」は「あなた」や「お前」の意味があります。
方言クイズ193
「このゴミほっといて!」とはどういう意味?
①そのままにしておく②ほおりなげる③捨てる
こたえ
③捨てる
捨てるという意味のほかすを口語で使うとほっとくとなります。
方言クイズ194
「いのきはる」とはどういう意味?(大阪弁)
①真面目だね?元気だね③動かれる
こたえ
③動かれる
「いのく」には「動く」という意味があります
方言クイズ195
「あの人はイラチです」とはどういう意味?(和歌山県)
①あの人は怒りっぽいです②あの人は元気です③あの人は足が速いです
こたえ
①あの人は怒りっぽいです
「イラチ」には「怒りっぽい」という意味があります。
方言クイズ196
「おいやんは面白い」とはどういう意味?(和歌山県)
①おじさんは面白い②あなたは面白い③お兄さんは面白い
こたえ
①おじさんは面白い
「おいやん」には「おじさん」や「おっちゃん」の意味があります。
方言クイズ197
「サイラの開き」とはどういう意味?(和歌山県)
①サンマの開き②アジの開き③カマスの開き
こたえ
①サンマの開き
「サイラ」には「サンマ」の意味があります。
方言クイズ198
ほかすとはどう言う意味?
1捨てる 2逃げる 3置く
こたえ
1捨てる
ほかすは放すと書いて捨てると言う意味です
方言クイズ199
「もじける」とはどういう意味?(和歌山県)
①壊れる②もじもじする③文字わ消す
こたえ
①壊れる
「もじける」は壊れる、「もじく」は壊す、「もじけた」は壊れた、の意味があります。
方言クイズ200
「どんつきを~」とはどういう意味でしょうか?
①めっちゃ好き②ドンドンするな③突き当り
こたえ
③突き当り
「どん」とは先に何もない。「つき」は突き当りという意味です。
方言クイズ201
「てち雨降った」とはどういう意味?(和歌山県)
①すごく雨が降った②昨日雨降った③夕方雨降った
こたえ
①すごく雨が降った
「てち」なは「すごい」という意味があります。
方言クイズ202
「ぬくい」はどういう意味?(大阪府)
①ぬるい②あつい③さむい
方言クイズ203
「うらも同じ」とはどういう意味?(和歌山県)
①自分も同じ②あなたも同じ③おばあさんも同じ
こたえ
①自分も同じ
「うら」には「自分」という意味があります。
方言クイズ204
「あの人は、あらくたい」とはどういう意味?(和歌山県)
①あの人は乱暴だ②あの人は優しい③あの人は焦っている
こたえ
①あの人は乱暴だ
「あらくたい」には「乱暴」や「荒々しい」などの意味があります。
方言クイズ205
「あの人は、うたとい」とはどういう意味?(和歌山県)
①あの人は面倒だ②あの人は歌がうまい③あの人はおもしろい
こたえ
①あの人は面倒だ
「うたとい」には、「面倒」や「うっとうしい」などの意味があります。
方言クイズ206
「そないほたえたらまくれるで」とはどういう意味? (和歌山県)
①そんなに大声を出したら声が枯れてしまうよ ②そんなに騒いだら転んでしまうよ ③こんなに風が吹いたら捲れ上がってしまうよ
こたえ
②そんなに騒いだら転んでしまうよ
「そない」は「そんなに」、「ほたえる」は「騒ぐ」、「まくれる」は「転ぶ、こける」という意味です。
方言クイズ207
「べっちょない」とはどういう意味?(兵庫県)
①ベトベトしないです ②元気です ③大丈夫です
こたえ
③大丈夫です
べっちょない=別状ない=大丈夫・問題ない、という意味で使ってます
方言クイズ208
「やにこいわら」(和歌山県)
①すごいですね②藁がたくさんある③たばこのニコチンが強い
こたえ
①すごいですね
「やにこい」は「すごい」の意味、「わら」は「ですね」の意味があります。
方言クイズ209
「もじける」
①壊れる②もじもじする③文字わ消す
こたえ
①壊れる
「もじける」は壊れる、「もじく」は壊す、「もじけた」は壊れた、の意味があります。
方言クイズ210
けっこい
1.美しい 2.汚い 3.優しい
方言クイズ211
「はよしね!」はどういう意味?(福井県)
①正座しなさい ②早くしなさい ③早く死になさい
こたえ
②早くしなさい
しなさい、のことを、やりね、しね、などと言います
方言クイズ212
「このゴミほっといてー」とはどういう意味?(兵庫県)
①このゴミは触らないで ②このゴミを投げて ③このゴミを捨てておいて
こたえ
③このゴミを捨てておいて
「ほる」には「捨てる」という意味があります。
方言クイズ213
それほかしといて(奈良県)
1それ捨てといて 2それ片付けといて 3それ移動させといて
こたえ
1それ捨てといて
語源は諸説はありますが「放下す」と書き放り投げるという意味があります
方言クイズ214
ささってとはいつ?(三重県)
①今日 ②明日 ③明後日
こたえ
③明後日
ささっては今日含めて3日後という意味です。なので明後日となります。
方言クイズ215
「おちょきんしましょう」はどういう意味?(福井)
①貯金しましょう ②徒競走しましょう ?正座しましょう
方言クイズ216
「おっちんして」とはどういう意味?(大阪府)
①トイレに行って ②座って ③お風呂入って
こたえ
②座って
「おっちん」には「座る」という意味があります。
方言クイズ217
「おもちゃなおしときや?」とはどういう意味?(京都府)
①おもちゃ買っときや②おもちゃ捨てときや③おもちゃ片付けときや
こたえ
③おもちゃ片付けときや
「なおす」には「片付ける」という意味があります。
方言クイズ218
「ごうわくなぁ。」とはどういう意味?(兵庫県)
①むかつくなぁ ②楽しいなぁ ③困ったなぁ
こたえ
①むかつくなぁ
「ごうわく」とは「業わく」と書きます。業(ごう)とは、とても腹が立つ「業腹」を略したものと言われています。
方言クイズ219
「スマホなおさなあかん」とらどういう意味?(奈良県)
①スマホをどこかに収納する②スマホを修理する
こたえ
②スマホを修理する
「なおす」には何かを修理するという意味があります。
方言クイズ220
机の上のものを直して
①机の上のものを並べる ②机の上のものを仕舞う ③机の上のものを端に置く
こたえ
②机の上のものを仕舞う
「直す」は「仕舞う」という意味があります。
方言クイズ221
「べっちょない」とはどういう意味?(兵庫)
①大変②どうもない③しんどい
こたえ
②どうもない
べっちゅない、べっちょないと「大丈夫」の意味で、兵庫県の岡山側で使われている言葉です。
方言クイズ222
お坊さんのことをなんと言うでしょう(奈良県)
①ぼーちゃん②まんまんちゃん③おっさん
こたえ
③おっさん
「お坊さん」がなまったためと言われています。ちなみに②のまんまんちゃんは仏壇や祭壇をさします。
方言クイズ223
「この本なおしといて」とはどう言う意味?(兵庫県)
①修理しておいて②押しておいて3片付けておいて
こたえ
3片付けておいて
「なおす」は「片付ける」という意味で使います
方言クイズ224
「ちょっとむつごいわー」とはどう言う意味?(兵庫)
①ちょっと難しい②ちょっとあぶらっこい③ちょっとしんどい
こたえ
②ちょっとあぶらっこい
むつごい にはお腹がいっぱい、あぶらっこいという意味があります。
方言クイズ225
「私はパソコンにうとい」とはどういう意味?(和歌山県)
①私はパソコンはわからない②私はパソコンが得意③私はパソコンがほしい
こたえ
①私はパソコンはわからない
「うとい」には「馬鹿」や「頭が悪い」などの意味があります。
方言クイズ226
「お腹がピッピです」とはどういう意味?(和歌山県)
①下痢です②お腹が一杯です③お腹が出すぎです
こたえ
①下痢です
「ピッピ」には「下痢」の意味があります。
方言クイズ227
「あれはいたしい」とはどういう意味?
①あれは普通?あれは簡単③あれは難しい
こたえ
③あれは難しい
「いたしい」には「難しい」という意味があります
方言クイズ228
それじゃあたわんやろう。
①それじゃあ届かんやろう。②それじゃあ撓まないやろう。③それじゃあないやろう。
こたえ
①それじゃあ届かんやろう。
たわん・たわない 届かないという意味です。手がたわん→手が届かないという使い方をします。
方言クイズ229
たいぎいー とはどういう意味?広島
①頑張れ ②めんどくさい ③こんにちわ
こたえ
②めんどくさい
たいぎいは物事をするのにめんどくさいという意味
方言クイズ230
「天井にたう」はどういう意味?(山口県)
①天井を掃除する②天井に羽ばたく③天井に届く
方言クイズ231
「たちまちこれをやっといて」は、どういう意味?(広島県)
①すぐにこれをやっておいて②後でこれをやっておいて③とりあえずこれをやっておいて
こたえ
③とりあえずこれをやっておいて
たちまち、は、すぐに、という意味で使われがちですが広島県ではとりあえず、という意味で使うことが多い。
方言クイズ232
何をがやをかきょうるんか(広島県)
①何を探してるのか②何を手こずっているのか③何をガヤガヤ喋っているのか
こたえ
②何を手こずっているのか
広島でも田舎のおじいちゃんおばあちゃんしか使いませんが、がやをかくとは、うまくいかない、手こずる、下手をこくなどの意味合いで使います
方言クイズ233
「はよしねー」とはどういう意味?(岡山県)
①早く死んでほしい ②早くしなさい ③早くしまいなさい
こたえ
②早くしなさい
「しねー」は「しなさい」という意味です
方言クイズ234
「おめーそこでしねー」とはどういう意味?(岡山県)
①あなた、そこで死んで ②あなた、そこでしたらいいよ ③あなた、そこにいたの
こたえ
②あなた、そこでしたらいいよ
「しね」には「しなさい」「?したら?」という意味があります。
方言クイズ235
「ゲームで勝ったのやししたね」とはどういう意味?(山口県)
①ゲームで勝ったのラッキーだったね ②ゲームで勝ったのずるしたからでしょ ③ゲームで勝ったの見せびらかしたでしょ
こたえ
②ゲームで勝ったのずるしたからでしょ
「やし」とは、「ずるいこと」や「ひきょう」という意味があります。相手に対して非難するときに使う、または負け惜しみで使う言葉です。
方言クイズ236
「せつい」とは、どういう意味? 島根県出雲地方
①早い②息苦しい③忙しい
こたえ
②息苦しい
せついとは、身体的にきつい、苦しい時に使います。
方言クイズ237
「たわん~」とはどういう意味?(広島県)
①お椀②足りない③届かない
こたえ
③届かない
背が届かなくて、手が伸ばせないという意味です。
方言クイズ238
「今日えらいわ」とはどういう意味?(岡山県)
①今日は立派な日だなぁ②今日は大変なことをしでかしてくれたな③今日は身体がだるいなぁ
こたえ
③今日は身体がだるいなぁ
「えらい」には「だるい」「つらい」という意味があります
方言クイズ239
お前、ちばけるな。
①お前、ころぶな ②お前、ふざけるな ③お前、しくじるな
こたえ
②お前、ふざけるな
「ちばける」には「ふざける」という意味があります。
方言クイズ240
手がたわん とはどういう意味?(広島県)
①手が足りない ②手が進まない ③手が届かない
こたえ
③手が届かない
「たう」には「届く」という意味があります。「たう」の反対は「たわん」といいます。
方言クイズ241
重い物を持ってフラついてる人に一言、「しっかりさげんさいやー」どういう意味?(広島県)
①後ろに下がりなさい ②下に降ろしなさい ③しっかり持ちなさい
こたえ
③しっかり持ちなさい
「さげる」には「持つ」「持ち上げる」という意味があります。
方言クイズ242
チョウカンボウ(腸感冒)ってどういう意味? 島根県
①感染性胃腸炎②盲腸③下痢
こたえ
①感染性胃腸炎
カンボウは、ドイツあたりの言葉を翻訳した言葉だと言われています。
方言クイズ243
机なおしといて(山口県)
①机を修理する ②机を移動させる ③机をかたずける
こたえ
③机をかたずける
「なおす」には、「ただす」という意味があります。
方言クイズ244
「ちょっとてごして」とはどういう意味?(山口県)
①ちょっと手伝って②ちょっと手を繋いで③ちょっと話聞いて
こたえ
①ちょっと手伝って
「てご」には「手伝う」という意味があります。
方言クイズ245
そこまでたう?
①そこまで行ける?②そこまで貯まる?③そこまで届く?
こたえ
③そこまで届く?
「たう」には「届く」という意味があります。
方言クイズ246
「めげてしもうた」とはどういう意味?(山口県)
①嫌になってしまった②壊れてしまった③負けてしまった
こたえ
②壊れてしまった
「めげる」には「壊れる」という意味があります。
方言クイズ247
「水がまけた」とはどういう意味?(香川県)
①水が勝負に負けた ②水がこぼれた ③水がお買い得
こたえ
②水がこぼれた
「まける」には「こぼれる」という意味があります。
方言クイズ248
「おなかが起きた」とはどういう意味?(香川県)
①目が覚めた ②腹筋をしていた ③満腹
こたえ
③満腹
「おなかが起きた」は讃岐弁で「おなかが一杯」という意味があります。ちなみに、おなかが減ったときは「おなかが寝た」とは言いません。おなかが減ったといいます。
方言クイズ249
「ゲームをぎっちりやる」とはどういう意味?(高知県)
①ゲームを頻繁にやる?ゲームを完璧にやる③ゲームを初めてやる
こたえ
①ゲームを頻繁にやる
「ぎっちり」は「いつも、頻繁に」という意味があります。
方言クイズ250
「このちゃがまった自転車は誰の?」とはどういう意味?(高知県)
①この茶色い自転車は誰のもの??この錆びた自転車は誰のもの?③この壊れた自転車は誰のもの?
こたえ
③この壊れた自転車は誰のもの?
「ちゃがまる」は「壊れる」という意味があります。
方言クイズ251
「このお酒、まけまけ?」とはどういう意味?(高知県)
①このお酒、おいしい??このお酒、つよい?③このお酒、こぼれそう?
こたえ
③このお酒、こぼれそう?
「まけまけ」には「こぼれるほどいっぱい」という意味があります。
方言クイズ252
「がいにせんといて」とはどういう意味?(高知県)
①手荒くしないで?不快にさせないで③言われたこと以外はしないで
こたえ
①手荒くしないで
「がい」には「手荒な、粗暴な」という意味があります。
方言クイズ253
「のうが悪い」とはどういう意味?(高知県)
①頭が悪い?不細工③使いにくい
こたえ
③使いにくい
「のう」は「脳」ではなく「能」の意味で使っています。
方言クイズ254
「鳥がしゃがれる」はどういう意味?(愛媛県)
①鳥が車や自転車などにひかれる②鳥が踊りだす③鳥が暴れだす
こたえ
①鳥が車や自転車などにひかれる
しゃがれるはひくと言う意味があります
方言クイズ255
「うまげな服」とはどういう意味?
①うまそうな服 ②馬のような服 ③立派な服
方言クイズ256
「お腹がおきる」はどういう意味?(香川県)
1=腹が立つ。 2=朝スッキリと目が覚める。 3=満腹になる。
こたえ
3=満腹になる。
お腹がいっぱいになることを「おきる」と言います。
方言クイズ257
まけまけいっぱいとはどういう意味?(香川県)
①負けそうになる ②こぼれそうなくらい ③綱引きの掛け声
こたえ
②こぼれそうなくらい
まけまけいっぱいはお茶とか注いだ時こぼれるかこぼれないかなギリギリの状態をいう
方言クイズ258
「お茶がまけた」とはどういう意味?(香川県)
①お茶が出来た ②お茶がこぼれた ③お茶が無くなった
こたえ
②お茶がこぼれた
「まけた」には「こぼれた」という意味があります。
方言クイズ259
「つまじるすられん」はどう言う意味ですか(愛媛県宇和島)
①つねったら痛いからやめて ②手遊びをしないで ③味噌汁を忘れないで
こたえ
②手遊びをしないで
つまじるは、手先で遊ぶことです。すられんはやめてと言う意味です。
方言クイズ260
「ランドセルをからう」とはどういう意味?(愛媛県)
①ランドセルを引っ掻く②ランドセルを用意する③ランドセルを背負う
こたえ
③ランドセルを背負う
「からう」は「背負う」という意味です。
方言クイズ261
引き出しの中にあるでないで!(徳島県)
①引き出しの中にあるよ ②引き出しの中にはないよ
こたえ
①引き出しの中にあるよ
「あるで」の「で」は「あるのだ」と言うときの断定の用法です。文末の「で」は、「あるんじゃないの?」と問いかけたり、「そこにあるじゃないか!」と念を押したりするときに使われます。
方言クイズ262
「あの子、めんどいな」とはどういう意味(徳島県)
①あの子、かわいいな ②あの子、やんちゃだな ③あの子、顔が大きいな
こたえ
②あの子、やんちゃだな
「めんどい」は「やんちゃ」とか「さわがしい」とか「ややこしい」という意味があります。
方言クイズ263
「行ってこうわい」とはどういう意味?(愛媛県)
①行ってきます ②行って帰ってきます ③行ってらっしゃい
こたえ
①行ってきます
「?わい」とは「?しますね」という意味があります。
方言クイズ264
「あおにえ」とはどういう意味?(愛媛県)
①青ざめた顔 ?青あざ ③青虫
こたえ
?青あざ
この言葉は愛媛県のほかに和歌山県でも使われています。動詞で「あおにえる」という言葉もあります。
方言クイズ265
「ランドセルをかるって」とはどういう意味?(福岡県)
①ランドセルを持って ②ランドセルを買って ③ランドセルを背負って
こたえ
③ランドセルを背負って
「かるう」は「背負う」の他に子供を「おんぶする」の意味もあります。
方言クイズ266
これ、シイてる!
①これ、知ってる! ②これ、腐ってる! ③これ、持ってる!
こたえ
②これ、腐ってる!
「シイ」には嫌な臭いがするとか腐敗臭という意味があり、シイてるというと腐ってるという意味になります。
方言クイズ267
「弟はのぼせもんです」はどういう意味?(福岡県)
①弟はお風呂に入いってのぼせています②弟はおませさんです③弟はお調子者です
こたえ
③弟はお調子者です
「のぼせもん」は「お調子者」という意味があり、「~者」のことを「~もん」と言います。
方言クイズ268
今日てげさみこっせん?(宮崎県)
①今日すごく寒くない?②今日暇ですか?③今日どこ行きますか?
こたえ
①今日すごく寒くない?
~こっせん?は~じゃない?のような付加疑問となります。さみは寒い。てげはすごく、めっちゃのような意味
方言クイズ269
「てげ」とはどういう意味でしょう(宮崎県)
①もうすぐ②だから③とても
方言クイズ270
宮崎弁の一つ『いっぺこっぺ』はある四字熟語です。さて何の事?
①危機一髪②一所懸命③右往左往
こたえ
②一所懸命
宮崎弁で『いっぺこっぺ』は一所懸命の意味を持ちます。
方言クイズ271
リバテープ取って
①湿布取って ②絆創膏取って ③包帯取って
こたえ
②絆創膏とって
「リバテープ」は「絆創膏」の事をいいます
方言クイズ272
あの人よくおらぶよね
①あの人よく働くよね ②あの人よく気が利くよね ③あの人よく叫ぶよね
こたえ
③あの人よく叫ぶよね
「おらぶ」には「叫ぶ」という意味があります。
方言クイズ273
「はよはわいて~」とはどういう意味?(熊本県)
①早く葉っぱ取ってよ
方言クイズ274
「みやがんな」とはどういう意味?(宮崎県)
①見るな ?見栄をはるな ③調子にのるな
こたえ
③調子に乗るな
生意気な人、調子に乗る人のことを「みやがり」といいます。
方言クイズ275
◯◯さんおじーがね
①◯◯優しいよね ②◯◯さん面白いよね ③◯◯さん怖いよね
こたえ
③◯◯さん怖いよね
「おじー」には「怖い」という意味があります。
方言クイズ276
「虫はえずいで触れない」とはどうゆう意味?(福岡県)
①虫は怖くて触れない ②虫は気持ち悪くて触れない ③虫は苦手で触れない
こたえ
①虫は怖くて触れない
「えずい」には「怖い、びびる」という意味があります。
方言クイズ277
『壁になんかかる』とはどういう意味?(福岡県)
①引っかかる ②寄りかかる ③何かを書く
こたえ
②寄りかかる
「かかる」というのは「預ける」という意味があり、「よりかかる」などと言い換えたりもします。
方言クイズ278
「はらかいた」はどういう意味?(福岡県)
①お腹を掻いた②気分が悪かった③怒った
こたえ
③怒った
「はらかく」は「怒る」という意味があり、福岡県の博多でよく使われる博多弁です。
方言クイズ279
「あとぜき」とはどういう意味?
①後ろに下がること ②開けた扉をしめること ③誰かが咳(せき)をした後につられて咳をすること
こたえ
②開けた扉をしめること
「あとぜき」は熊本弁で熊本では知らない人はいないと思います。「せく」という言葉には「締める」という意味があり、扉を開けた後に「せく」(締める)という事になります
方言クイズ280
「悪い事するとあまよがくるよ」とはどう言う意味?(福岡県)
①悪い事すると甘い誘いがくるよ ②悪いことすると尼さんがくるよ ③悪いことするとお化けがくるよ
こたえ
③悪い事するとお化けがくるよ
「あまよ」とは「あ?迷った?」と言うお化けの事です。
方言クイズ281
「つ」とはどういう意味?(熊本県)
①双子 ②かさぶた ③海
こたえ
②かさぶた
怪我をしたとき、時間が経過すると傷口にできる「かさぶた」のことを、熊本では「つ」と言います。
方言クイズ282
「あとぜきお願いします」はどういう意味?(熊本県)
①扉を開けたら閉めてください ②咳払いをしてください ?後払いして下さい
こたえ
①扉を開けたら閉めてください
あとぜきには自分の入った扉は閉めるという意味があります
方言クイズ283
「あどふみなすな」はどういう意味?(熊本県)
①廊下を走ってはいけません ②かかとを踏んではいけません ?豆腐と茄子の揚げ物
こたえ
②かかとを踏んではいけません
「あど」は「かかと」という意味があります
方言クイズ284
「なんでんかんでん」とはどういう意味?(熊本県)
①ラーメン店 ②何でもよい ③電気屋
方言クイズ285
「いっぴゃこっぴゃ」とはどういう意味?
①昨日はいっぴゃこっぴゃ ②あなたはいっぴゃこっぴゃ ③食べ物がいっぴゃこっぴゃ
こたえ
③食べ物がいっぴゃこっぴゃ
「いっぴゃこっぴゃ」には「たくさんある」という意味があります。
方言クイズ286
「早くしね~」とはどういう意味?(宮崎県)
①早く死んで欲しい②早くしなさい③早口ね?
こたえ
②早くしなさい
「しね」には「しなさい」という意味があります。
方言クイズ287
「おっとっととっとって」とはどう言う意味?(佐賀県)
①おっとっと(お菓子)とっといてね。②私のおっとっと(お菓子)とった?③おっと、こけそうになった。
こたえ
①おっとっと(お菓子)とっといてね。
とっとって。は、とっといて。という意味です。佐賀は「すーすーすー(すーすーする)」など同じ言葉を連続で言ったりします。
方言クイズ288
「すーすーすー」とはどういう意味?(佐賀県)
①すーすーする ②酢をすーっと吸う ③すいすい行く
こたえ
①すーすーする
「すー」には、「する」と言う意味があります。
方言クイズ289
「しょんなか」とはどういう意味?(福岡県)
①しょんべん漏らした ②しゅんとした ③仕方がない
こたえ
③仕方がない
「しょん」には「仕方が」、「なか」には「ない」と言う意味があります。
方言クイズ290
「やおいかんな」とはどういう意味?(熊本県)
①行くことが出来ない ②手に負えない ③臭いがする
こたえ
②手に負えない
「やおいかんな」は「容易ではない」という意味があります。
方言クイズ291
「でーじなとん」とはどういう意味?(沖縄県)
①どこかに行こう ②大変になった ③すごく嬉しい
こたえ
②大変になった
「でーじ」は「大変、一大事」、「なとん」は「なった」という意味があります。
方言クイズ292
「んもにゃー」とはどういう意味?(熊本弁)
①美味しくない ②猫の鳴き声 ③芋の料理
こたえ
①美味しくない
美味しい時には「んまかー」と言いますが、その反対です。
方言クイズ293
「リュックをからう」とはどういう意味?(福岡県)
①リュックを空っぽにする②リュックを背負う③リュックをしまう
こたえ
②リュックを背負う
「からう」とは「背負う」という意味があります。
方言クイズ294
「らーふる」とはどういう意味?(鹿児島)
①黒板消し②机③椅子
こたえ
①黒板消し
「らーふる」というのは「黒板消し」という意味があります。
方言クイズ295
「早くランドセル、からいな。」とはどういう意味?(佐賀県)
①早くランドセルを背負って ?早くランドセルを片づけて ③早くランドセルを選んで
こたえ
①早くランドセルを背負って
「からう」とは「背負う」、「しょう」という意味です。
方言クイズ296
「とーびーらー」とはどういう意味?(沖縄県)
①ドア ②ゴキブリ ?お客さん
こたえ
②ゴキブリ
とーびーらーの語源は中国(唐)でゴキブリを指す蜚?(ひれん)。 訛って唐の蜚?=とーびーらー となったようです。
方言クイズ297
「これ、なおしとって」とはどういう意味?(長崎県)
①これを修理して ? これを片付けて ③ これを持って
こたえ
? これを片付けて
「なおす」は、「片付け」という意味です
方言クイズ298
「ちちまわす」とはどういう意味?(大分県)
①いちゃいちゃする ②ボコボコにする ③父に会う
こたえ
②ボコボコにする
その他にも「ちころす!」などの言い回しが有りますが、語源は不明です
方言クイズ299
「かしまさい」とはどういう意味?(沖縄県)
①うるさい②頭が良い③大人しい
こたえ
①うるさい
うるさい、やかましい、うっとうしいという意味でキツめの感情表現で使用される事が多いようです。
方言クイズ300
ひだるかとはどういう意味?
①つかれた ②左がだるい ③おなかがすいた
こたえ
③おなかがすいた
ひだるかとはおなかが空いたと言う意味です